• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねけのブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

消耗パーツ交換、侮るなかれ(笑)

2月に我が家のラインナップに新規加入した16年モノのミラジーノ1000ですが、レビューのとおりいたく気に入っておりまして、ダンパーをNEW SR Specialに交換後、タイヤをEnergy Saver(旧)に換装しました。

ほとんどこれで満足していたのですが、ダンパー交換後のロール・ピッチ特性があまりに気に入りすぎ(笑)、これはもっと手をかけてやらねばと。

ちょうどタイヤ交換時にブレーキパッドの減りを指摘されていたので、オイル交換、アッパーマウント、ゴムブッシュ類の交換見積も兼ねて近所のディーラーに出向きました。

ブレーキパッドはなぜか左前だけが異常に減っていて、右は5mm残っているとのこと。よく見るとブレーキキャリパーが左右共に錆びていてピストンの戻りがおかしいと。

オーバーホールも勧められましたが、この時点で長く良い状態で乗りたいと決めていましたので、キャリパー交換で合計8万円ほどに(爆)

アッパーマウントやゴムブッシュ(全部では無くざっと目視できる部分だけ)、タイロッドエンドブーツなども併せて交換し、総計14万円弱に。。。まあ、ある程度覚悟はしてましたけどね^^;ブッシュ類全交換ならそれだけでそのくらい掛かるでしょうし。


ついさきほど、車両引き取り後そのままいつもの試走コースに行ってきました。
まず、ステアリング握って最初にクルマが動き出した瞬間に

「違う」

と実感。
手応えがしっかり重厚になった感じ。コーナリング時の感触はもちろん、もともと悪くなかった直進安定性もより向上したように感じます。
特にアイドリング時に感じる不快な振動が激減し、細かく穏やかな振動に。
全体的に走りの質感が向上していて、期待を裏切らない仕上がり。

タイヤやダンパーが違うので新車時の感覚に戻っているとは思いませんが、このクルマとして非常に喜ばしい状態になりました。もともと走るのが楽しいと感じるクルマでしたが、コストをかけただけの価値は間違い無くあったと思います。

これに味を占めて、今度はDJデミオ(ディーゼル)のダンパー換える予定です。





Posted at 2020/08/24 13:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・整備 | クルマ

プロフィール

「【N-ONE RS(CVT)】ADVAN FLEVAの耐久性【DAY428】 http://cvw.jp/b/3043991/47788409/
何シテル?   06/18 09:43
ねけです。よろしくお願いします。 走り屋でもなく特にイジリもしませんが、気が向いたときに何か試したりすることが有ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ながーーーく乗るつもりです。 ガソリンが買える限り(・ω・)ノ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ(FF/AT)、DA64WエブリィワゴンPZターボスペシャルに乗っています。あ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
新車購入時に車中泊仕様に。たまたまKYBのLowfer Sports、しかもプラスが存在 ...
ダイハツ ミラジーノ1000 ダイハツ ミラジーノ1000
長距離&燃費&乗り心地優先の場合はDJ5FSデミオ、MTで楽しみたいときはZC31Sスイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation