• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねけのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

【MAZDA2試乗】モデル末期、のはずだよね【15BD】

 先日、我がデメちゃん(デミオ・ディーゼル)のストラットアッパーマウント交換の間、ちょっと無理言ってガソリングレードのMAZDA2に試乗させてもらいました。

 15BDは実質的に廉価グレードですが、車両価格は170万円台でほとんど軽自動車水準。近年の軽自動車の劇的進化に対して、果たして現行、それもすでに登場から10年を迎えた製品がどのような印象をもたらしてくれるでしょうか。

 廉価グレードですが、1,500CC自然吸気エンジンでハイブリッドでも何でもありません。実は私はこのマツダの1,500CCエンジンが非常に気に入っています。
 以前にMAZDA3でも廉価グレードでこのエンジンを採用するモデルに試乗しましたが、高速道路まで含めて大変に好印象でした。吹け上りもスムーズでその際の音質もお気に入り。これをさらにブラッシュアップしたのがロードスターのエンジンですね。素性はお墨付き。

 それをコンパクトカーであるMAZDA2に乗せているのですから、不満があるはずがありません。スポーツ性能を重視する方はより高出力エンジンを望むでしょうが、ロードスターを筆頭にマツダは”人馬一体”、操る一体感を重視していて、必ずしも”速い”ことを目指しているわけではないようです。

 個人的に、1トン100馬力の法則というのがありまして(笑)。車両重量1トンあたり100馬力程度の最高出力を持っていれば動力性能に不満を感じることはほぼない、という理屈です。
 コンパクトカーの多くはちょうどこの辺に位置していて、つまり必要十分ということ。

 ご多分に漏れず15BDも軽快で快適な走行が楽しめました。65-70km/hの巡航時に1,500rpm前後と常用域で回転数も低く、したがって燃費も良さそうです。たぶん私のいつものコースだと表示燃費で25km/lくらい出せるんじゃないかな。

 おおよそモデル末期で延命しているモデルということは感じさせず、装着タイヤBLUE EARTH GTもしっかりかつ乗り心地も良くこのクルマに合っていると感じました。
 毎年のように商品改良を続けてきたことで、たぶん初期のDEMIOとは相当違うものになっているはずですが、比較ではなくてこのモデルを単体で評価すると、全然古さを感じませんね。

 うちのデメちゃんはディーゼルですが、これはこれで利点があります。しかしこのシャシーはやっぱりガソリンエンジンが似合います。重量バランスに起因する車の挙動や操作感覚の違いはやはり大きく、ガソリングレードのほうこそ”本命”という印象です。

 今後、フルモデルチェンジされるのか、このまま消滅するのか、はたまた他社からのOEMなんてこともありうるのか分かりませんが、私ならこのオプションで購入する、という見積りで総額2,500,000円以下になりますので、これならやっぱり軽自動車と競合しちゃうかなと思います。

 しかし乗ればわかりますが、いくら良くなったとはいえ軽自動車のディメンションでは物理的にコンパクトカーには及ばない部分がどうしてもあります。逆に言えば、それが分からない、気にならない方なら軽自動車の方がリーズナブルということになるかもしれません。

 車はね、やっぱり乗ってみて決めたほうがいいと思います。
 ただ、古のハンドブレーキ装備ですので電パ教信者の方はご注意を(笑)。


 



 
Posted at 2024/03/31 09:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2024年03月31日 イイね!

【N-ONE RS(CVT)】R6.3月走行データ【DAY349】

【N-ONE RS(CVT)】R6.3月走行データ【DAY349】 UP時点でまだ本日は残っていますがたぶんONEダー号の出番はもうないので(;'∀')

 今月も雨がちだったこともありますが、走行距離はちょっと控えめ。総走行距離は35,000弱です。一年点検時はあと2,000km前後プラス程度になると思います。

 気温が上がってきて、燃費には顕著に反映されています。もしかしたらADVAN FLEVAが割と気温変化に影響を受けやすいコンパウンドなのかもしれませんが、外気温が20℃超えるような温かさだとかなり燃費もよくなります。エナセーブ比で若干悪いかな、それともほぼ同じかなというレベルです。
 
 ちなみにタイヤ空気圧はマキタ様(とエーモンの最安エアゲージ)のお力によって230kPa に合わせていますが、規定値は210です。燃費のために高め設定ですが、マキタ様は10kPa程度高めに表示される傾向があるので実質はちょっと高め設定という程度です。
 
 相変わらず同じルートをひたすらアホミタイニ走ってますが、まだ飽きないですね( ´∀` )。次回は1年点検ということになると思います。
Posted at 2024/03/31 08:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2024年03月11日 イイね!

【N-ONE RS(CVT)】11回目のオイル交換【DAY329】

 ONEダー号もあとひと月ちょっとで無事に納車1年を迎えますが、前回から3,000km走行を超えましたので33,300km弱でエンジンオイル交換しました。

 まさか1年以内に二桁回数のエンジンオイル交換をするとは(;'∀')

 来月は一年点検を迎えますが、たぶんそのタイミングでまたオイル交換することになるのでは。つまりちょうど一年で12回(笑)。
 その次のオイル交換時に合わせて3回目のCVTフルードも交換することになります。

 もう一年経つのかと思うと、ずいぶん早く感じます。さすがにこれからは走行ペースが落ちるかと思いますが。オーディオカスタム後、最近はまたデメちゃん(DJデミオ)で走ることが多くなっているのでちょっとONEダー号、減ってます(;'∀')。

 オイル交換前にいわゆるワインディングを久しぶりに走ってみました。
 ADVAN FLEVAに換えてからは初めてなのですが、やっぱり山道はこういうタイヤの方が楽しい。もう少しグリップ寄りのタイヤでもシャシー・ボディ的には行けそうだなとという感覚はありますが、パワーや運転者のスキル的にはN-ONE RS(CVT)には非常によくマッチするタイヤだと思います。

 Sレンジってホントに楽しいです。エンジン回転数が自動的に高めになりアクセルレスポンスが敏感になります。みるみる燃費が悪化しますが(笑)。
 タイヤは減るし燃料は余計に喰うけれど、RSならこういう走り方が本来的というか、たまにはやってみたいと思わされます。

 90%以上は燃費走行的に走ってますが、N-ONE RSというクルマはかなり万能というかいろんな要望に応えられるポテンシャルがあると一周年を前にした今でも感じます。

Posted at 2024/03/11 07:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2024年03月01日 イイね!

【N-ONE RS(CVT)】R6.2月の走行データ【DAY319】

【N-ONE RS(CVT)】R6.2月の走行データ【DAY319】 2月も特に何ということはなかったのですが、やはりエナセーブ比でFLEVAは10%程度実燃費が悪化しているとは感じます。
 ただ、乗り心地や静粛性は変わらない印象で非常に良いです。

 2月は天気が悪い日が多かったり、無理に走ることはしなかったので走行距離自体は落ち着いた感があります(?)3月はちょっと暖かくなるでしょうが、まあそんなに変わることはないと思います。近日中にエンジンオイル交換予定です。

 あと一月半くらいでとうとう新車納車後1年を迎えますが、

もうそんなになるのか

 って感じです。走行距離はとっくに30,000km超えてますが、未だにいつ乗っても楽しいですしイイ感触です。これ以上はクルマに手を入れる予定はないですが、消耗品の交換とかのタイミングでムズムズすることがあるかもしれませんね(笑)

Posted at 2024/03/01 13:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「【N-ONE RS(CVT)】R6.5月の走行データ【DAY411】 http://cvw.jp/b/3043991/47754971/
何シテル?   06/01 06:58
ねけです。よろしくお願いします。 走り屋でもなく特にイジリもしませんが、気が向いたときに何か試したりすることが有ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ながーーーく乗るつもりです。 ガソリンが買える限り(・ω・)ノ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ(FF/AT)、DA64WエブリィワゴンPZターボスペシャルに乗っています。あ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
新車購入時に車中泊仕様に。たまたまKYBのLowfer Sports、しかもプラスが存在 ...
ダイハツ ミラジーノ1000 ダイハツ ミラジーノ1000
長距離&燃費&乗り心地優先の場合はDJ5FSデミオ、MTで楽しみたいときはZC31Sスイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation