• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼つぁん!のブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

帰ってきたCAGIVA

6年振り復活‼️ 保管してくれてた友人に超感謝‼️💕 これから中の人のリハビリと車体のダメ出し作業進めて行きます😅 早速ユーザーさんに聞きたいッ❗ バッテリーどれくらい持ってます❓ 個数じゃなく、寿命な意味ですもちろん。 以前から気になってたんだけど、ウチのはすぐダメになるのですよ。 うっす ...
続きを読む
Posted at 2023/08/16 21:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月26日 イイね!

パーツ追加

少し前に追加。 TMワークスの16Vキットを着けたところ低速の弱さを感じたのとなぜだか燃費が下がったので。 火花と空気と燃料のバランスがイマイチなのかと思って。 燃費は大きく変わってないものの、低速の補強と多少レスポンスが良くなったようで一先ずはヨシで。 ついででプラグも見たけど今のところ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/26 00:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ2
2019年11月10日 イイね!

イッキ作業

今日の起床・・・6時ッ!! 日曜なのに早起きして色々やっときました。 レビューに書いた通りだけど。 まずT.M.WORKSのVSD取り付け。 時間かかるかと思ったら案外あっさり付いた。ユニットの配置が一番時間かかったとゆー…。 終わったら恒例(?)のバンパーガード取り付け。今回モノは当たりだった。 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/10 13:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ2 | クルマ
2019年10月27日 イイね!

PANDA2とも言う。

今回はノーマルルーフ。 天井開かなくなったけど圧迫感はなし。 機械とかの信頼性が格段に上がった辺りのモデルなので、案外普通に乗れる…はず。 個人的にはシンプルにバランスの取れた車と思う。 ホイールに対してタイヤ太すぎる気がする。
続きを読む
Posted at 2019/10/28 00:02:47 | コメント(0) | パンダ2 | クルマレビュー
2019年07月20日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!ぇ、そうなのか。思って以上長いww

祝・みんカラ歴12年!ぇ、そうなのか。思って以上長いww
7月20日でみんカラを始めて12年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> これからも、よろしくお願いします!
続きを読む
Posted at 2019/07/20 21:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

年イチ

 ミッションとデフオイルを換えたい僕です。 エンジンオイル交換ついでにABでやってきた。 500が売れてるおかげで量販店でもエレメント手に入りやすくなって助かる( ´∀` )b デフのドレンを開ける工具がないらしく、今回はデフオイル見送り。 残りは交換。 一番劇的だったのはミッションオイル。 1, ...
続きを読む
Posted at 2019/06/23 15:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月07日 イイね!

愛車と出会って1年!とは言えド平日だし雨だし帰ってきたの今なので特に何もしませんw

愛車と出会って1年!とは言えド平日だし雨だし帰ってきたの今なので特に何もしませんw
6月1日で愛車と出会って1年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! ■この1年でこんな整備をしました! ■愛車のイイね!数(2019年06月07日時点) 20イイね! ■これからいじりたいところは・・・ ■愛車に一言 >> ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 23:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

で、何で?

で、何で?
 はい、そんなんで。 前話に続き何で買ったんだよ?って話。  初代パンダの4X4に乗ってたんだけど、過走行になってきたのとパワステ無しがけっこう地味に効いてきてきたってのもある。丁度、左ひじの靭帯が千切れて繋げた後というのもあって正直かなりしんどい状況だったのよ。後付けの理由で車体色が青ってのも ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 23:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ2 | クルマ
2018年10月14日 イイね!

ニューパンダ クライミングのあれこれ

ニューパンダ クライミングのあれこれ
 とりあえずまーこのパンダについてわかってる範囲で色々書きたいと思ます。 購入(?)の参考になればと…。  ニューパンダはFIAT PANDAシリーズの2代目に当たります。 3代目のパンダが出てしまってる時点でニューパンダと言う呼び方はかなり微妙なんだが…。 初代はジウジアーロデザインの平面を ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 22:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ2 | クルマ
2018年10月01日 イイね!

今になって便利

今となってはこのサイズでこの使いやすさはあんまりない。 小型でAWDで5DHBでMTって選択肢は今や絶滅状態。 国産だとこれまた終売してるテリオスキッド辺りが対抗か? X-BEEもあるが個人的に内装がオモチャすぎて合わなかった。 個人的に生活環境によくマッチしてるので満足。
続きを読む
Posted at 2018/10/02 00:11:27 | コメント(0) | FIAT車 | クルマレビュー

プロフィール

「もし今好きな何でも車一台持っていいよと言われたならコレにする選手権2024開催されたら俺的に「クーペフィアット前期型」となることが確定です。ありがとうございます。」
何シテル?   06/26 21:55
基本テキトーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jun's Work Shop 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:32:45
 
Karen Offical Web Site 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:30:14
 
B.O.B 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:28:11
 

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
とりあえずの足。寒冷地仕様かも。
カジバ プラネット125 カジバ プラネット125
6年振りかむばっく。
フィアット パンダ フィアット パンダ
実用重視!
フィアット パンダ フィアット パンダ
なんだかんだ今頃になって使い勝手がいい事に気付いてみる。 何気にエンジン回すといい音出る ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation