• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kariyaのブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

事故経過その2(入庫)

事故経過その2(入庫)ディーラー側と何度かやり取りし、修理については
* リヤバンパー全交換
* テールランプ磨き
* テールゲート脱着&全分解&塗装
* フェンダーアーチモール交換
* クロスメンバー交換
* コーティングやり直し

といった作業内容(見積もりのためここから減る可能性あり)
* 技術料25万円
* 部品代40万円
* 塗装技術料13万
* 塗料他2万
で8%税込みなんと86万円!

「ぶつかる相手は選びましょう!!」

マフラーカッターだけで64kとか洒落になりません。

加害者未成年につき保護者と交渉して、あちらも必死で工面し消費税8%の9月末ぎりぎりにディーラーへ一回で振り込んでもらってお金の面はこちらの保険も使わず無事解決しました。

その後に代車の調整して、昨日ディーラーへ入庫に行ってきました。たぶん長期の入庫になるのでいい車が出るわけもなく、代車はW204後期C180 6-7年物?5万キロ超。ETCとブレーキホールドはあるものの、シートスライド手動、バックセンサーもレーダーセーフティーもなしの仕様でした。シートはホールドしないしハンドル細いしですごい違和感。さすがベンツなのでアクセルやブレーキに不安はありませんが、ちょっと慎重に走らないと...久々にセンサーもない車だったのでバックでハンドル切ってガレージに入れるのにすごく苦労しました。

========
以下はサービスフロントに対する不満

見積もりを作ってもらったら、車台番号は合っているのに登録番号(ナンバー)と車種名(グレード)を間違える。指摘をしても直らない。修理内容の調整ふくめ何度もやり取りしてたら作成元&振込先がディーラーじゃない別の店が記載される。作成したのは板金工場側かもしれないが、サービスフロントがチェック機能を全く果たさずこちらからすべて指摘する始末。リコール入庫もしたことあるのにデータベースとも連動してないとかどういうこと?

入庫日に関しても、普段なら取りに来てもらうところ、サービスと詳細を相談したいからと説明して日程を変更してもらい14日にして行ってみたところしばらく待たされ、本日お休みのため受け取りだけさせていただき詳細は別途調整でと。

前回のMINIの時は最終的にキレて買い替えまで行ったものの今回は車にはほれ込んでいるのでそこまではやりませんが、なんかここ二回ディーラー運がないなあ。BMW時代の担当には恩しかないし、アウディーの担当は15年も付き合いがあってすごくいいんだけど、営業とサービスが明示的に分かれてるのはどうも性格的に合わないし、今回中古で買ってるのもあってか普段営業側から全くアクションがないので疎遠も甚だしい。こんなんじゃ逃げられると思うんだけどな。
Posted at 2019/10/15 09:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLA45 | 日記
2019年09月17日 イイね!

事故経過その1

ようやく連休が明け、昼前に東京海上日動から電話。
説明を受け、ディーラーサービスの連絡先を伝える。

* 無過失と判断される状況であり、交渉には介在できない
* 車両無過失事故に関する特約は使用しても契約更新時の等級ダウンはないが、免責額の負担はある
* 加害者側に払ってもらった方が良いものの、それなりの額になりそうだしもめたり分割になるようなら免責負担があっても特約を使う方針で良い。その後の取り立ては保険会社
* ディーラーが写真を撮って判断しているのであれば、保険会社のアジャスターの出番は特約使用時の修理前のみ。現状維持は不要なので車の使用は問題ない
* 見積もり>加害者交渉結果がでてからの保険会社へこちらから連絡

レンタカー代もでるけど5k/dayなので、どうせ解決長引くならディーラーの貸し出し車の空きを待った方がいいかなー。
Posted at 2019/09/17 13:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLA45 | クルマ
2019年09月14日 イイね!

追突!

追突!追突されました...。

連休初日の昼下がり、さてそろそろ渋滞も減ってきたから、もてぎまでレース観戦にいくかあと荷物を積んでのんびり家を出まして、見通しの良い片側一車線の直線部分で、直前の軽自動車が道路外に出ようとしたので減速してほぼ停止しかけたところ、後ろからズドーンと。

お相手は未成年の学生、125cc原付二種に2ケツ(これはok..じゃなかった。免許取り立てホヤホヤなので2点と12000円の違反ですが、現認じゃないので切符は無し)我が家からわずか3kmの地元で、ずっと車間を保ち後ろを走っていたし、双方とも普通の速度で走っていたので特に速度違反ということもありませんが完全に脇見運転でほぼノーブレーキ。
それはもうリヤのドラレコに脇見運転がクッキリと映っていました。

結構な勢いで縦回転した割にあちらも怪我なし、こちらはバンパーに軽くダメージがあったくらいかと思っていたのですが、あとでディーラにて簡単にチェックしてもらった範囲でもマフラーカッター付近の削れやテールライト表面の擦り傷などあちこちに傷はありバンパー丸ごと交換、テールライトも左交換の可能性ありと、ちょっとガクブルな感じです。明日明るいところでもう一度チェックしなきゃ

若者の態度もよかったしこちらも事故慣れしているので各所に連絡しつつ粛々と対応を進めましたが、残念ながら自賠責のみということで未成年ということもあり親に来ていただいてご相談。賠償のつもりはあるということですが、金額がその時点の想定より上がりそうな気配ですしどうなりますか。親御さんの車の保険にファミリーバイク特約つけてなかったのかな?こちらは前後ともドラレコ完備、保険は車両無過失事故に関する特約が自動セットで弁護士費用等補償特約にも入っていましたので、保険会社と相談して10:0になった場合でも費用面でトラブルがあったらこちらで保険を使って直してしまい後はお任せの方がいいのかもしれません。

物騒な世の中で連休初日ということもあり注意して運転しなきゃねと言って家を出たら追突されるとか予想外です。みなさん、前後のドラレコと任意保険、車両無過失事故に関する特約と弁護士費用等補償特約は必須ですよ!

追記:明るいところで確認したら、左リヤタイヤ後ろのバンパー部分のちりが若干ずれていましたので、やはりバンパーで衝撃吸収して完全には戻りきれていない模様。
リヤガラスへのダメージはなさそうです
Posted at 2019/09/15 00:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | GLA45 | クルマ
2019年06月26日 イイね!

車中泊省力化

車中泊省力化GLA45で車中泊するやつもそうそう居ないのではないかと思いますが、一人旅にはなかなか便利です。今回はBlancpain GT World Challenge Asia 鈴鹿戦を観戦に行くために、金曜日に仕事を終えてから車でノンストップ移動、0時過ぎに駐車場に入れて車中泊、土曜の夜はホテル泊、日曜はメインレースの終了が早かったので昼夜兼用の食事をとりつつ横浜まで戻るという流れで澤圭太選手・監督とマクラーレンを応援、撮影、写真の押し付けをしてきましたw

今回は車中泊を少し簡素化して、以前長さを稼ぐために作成した後部座席足元の台を使わず、人間が後部スペースに対角線に寝ることにしました。

165㎝と小柄なので、短めのエアマットと枕を使えばちょうど収まります。そもそも結構フラットなので、ミニバンのシートを後に倒すより寝心地いいんじゃないでしょうか。残った三角形のスペースx2にスーツケースやカメラバッグ他を収め、窓を目隠し板でふさぎます。

サンルーフをチルトアップしても暑かったので、リヤハッチを少し開けて、S字の自在フックでロックしておいたら風が抜けて快適でした。網戸はないので蚊取り線香で!(藪でも撮影するので昼間も必須)

帰りは16時ぐらいに東名高速のICに近い「さわやか 浜松高丘店」(浜松基地の脇)へ立ち寄り。待ち時間0分。いつもの御殿場店は4時間待ちw 鈴鹿サーキットから2時間かけても大丈夫ならここがいいですね。




一週空けて7月6-7日はFSW戦です。もちろん行きますよ。
Posted at 2019/06/26 22:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLA45 | クルマ
2019年03月16日 イイね!

サマータイヤに交換

サマータイヤに交換そろそろシーズンインということもあり、次の週末は横浜<>鈴鹿の長距離、その翌週は横浜<>FSW<>富士五湖だけど最低気温も上がってくるということで予定のない週末を狙ってサマータイヤに戻しました。

ホイール裏面もコーティングしたいとか、TPMSのバルブつけた状態でバランス取り直したいとか色々考えてはいたものの、面倒になって土壇場でそのまま取り付け強行。



冬はFSWに行くくらいで長距離移動がないので、スタッドレスは三ヶ月で2700kmしか走行していませんでした。
サマータイヤは残溝3mmのサマートレッド・ウェア・インジケーターだと今シーズン最後まで持つか微妙な減り具合。次はミシュラン PILOT SPORTS 4かな?

Posted at 2019/03/16 23:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLA45 | クルマ

プロフィール

「もはや専用品 http://cvw.jp/b/307061/48614511/
何シテル?   08/23 00:35
巨大なカメラを担いで日本やマレーシアのサーキットの内外をうろうろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Flickr(写真集) 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:35:42
 
facebook 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:34:53
 

愛車一覧

BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
3.0L 直6 ディーゼル 4座 カブリオレ 生産工場:BMW Group Plant ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti M-Sport ファーングリーンメタリック ('99) 正規生産希少 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 323iCoupe M-Techinic Sport Package Limit ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
内外装の色がきれいな車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation