• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kariyaのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

一ヶ月点検とクレームの結果は

予定を1日オーバーして今日の夕方にミニが戻ってくるらしいです。私はその頃遠く秋田は大曲に降り立ってる予定w

担当の説明によると、リヤハッチ(オートマチックテールゲート)の誤作動については、バンパー下に足を入れなくても反応することの再現が出来、BMW JAPANに確認したところ他にもクロスオーバーで同種の報告が上がっているそうです。BMWのX4あたりでも報告があるため、センサーのソフトウェア改修予定とのこと。また、安全確保の観点から、リヤハッチを開けるときはキーを置いて行くようにと勧告を受けました。設定で切ることもできたかな?

メーターポッドの傾きについては、ディーラーでは症状を認めいくつかの部品を取り寄せてみたものの僅かしか変化が無く、BMW JAPANの見解では製造誤差の許容範囲内という事でした
まあこちらは安全に影響のある内容ではないのでそのまま戻してもらうことにしましたが、ユーザーからの声として要望をBMW JAPANに伝えてもらうことにしました。そのうち改修されればいいなー。九月のイベントで広報の人とか来るかしら。来たら直訴しよう。

Posted at 2017/08/26 12:36:13 | コメント(1) | トラックバック(1) | JCW CROSSOVER | 日記
2017年08月24日 イイね!

MINI 1ヶ月点検

MINI 1ヶ月点検7月中旬のJCW納車から、横浜を起点に岐阜、鈴鹿、長岡、諏訪、富士スピードウェイ辺りへカメラ機材を積んで毎週走り回り一ヶ月強であっという間に4000km走行して慣らしも完了。一応ディーラーで一ヶ月点検してもらうことにしました。
ついでに、どうしても気になるオートマチックテールゲートの動作不安定とメーターポッドが傾いてる件も何日か掛けてきっちり見てもらうことに。

写真は代車のMINI COPER D CROSSOVER。ディーゼル、FFモデルのオプション装備車輌でした

オートマチックテールゲート>つま先をバンパー下に入れるとテールゲート(リヤハッチ)が自動開閉するはずが、なかなか開かない場合があったり、足を入れてなくても勝手に作動したり。試して見た感じ、バンパー位置ギリギリでも反応する場合がありますね。

メーターポッド>自分の以外のF60も色々見ましたが、多少の差はあっても全部左下がりで付いてるように思います。水平線のある液晶パネルがハンドルに近いからわかりやすいんですよね。印刷とか写真はかなり関わってるので水平はとっても気になります。

車そのものは好調で、周りのクルマ好きに試乗してもらっても質感・走りともに皆さんとても高評価。なかなか実車も見れないと思いますが、このクラスの高級コンパクトSUVに興味があるなら是非JCW クロスオーバーは対象に入れていただきたいです。
Posted at 2017/08/24 10:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | JCW CROSSOVER | 日記

プロフィール

「一年点検 http://cvw.jp/b/307061/48433042/
何シテル?   05/16 20:08
巨大なカメラを担いで日本やマレーシアのサーキットの内外をうろうろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

Flickr(写真集) 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:35:42
 
facebook 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:34:53
 

愛車一覧

BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
3.0L 直6 ディーゼル 4座 カブリオレ 生産工場:BMW Group Plant ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti M-Sport ファーングリーンメタリック ('99) 正規生産希少 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 323iCoupe M-Techinic Sport Package Limit ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
内外装の色がきれいな車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation