• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月17日

新しい3Dプリンター導入

新しい3Dプリンター導入 現在使っているプリンターかれこれ2年半程使っていて壊れてもいないし、消耗品のモノクロLCDパネルも予備として買ってあるけど、造形サイズ的に新しいの欲しくなりまして購入しました。

買い替えではなく、買い足しでございます。
デカイ造形物は新しいプリンターで造形、ロングで回して
コマイ造形物は今まで使ってた2kで造形すると幸せになれるんじゃないかな?
造形するの結構時間掛かるからねぇ




今まで使っていたのが
ANYCUBIC Photon Mono 2K
造形サイズ
130x82x165
解像度
2560x1620


今回導入したのが
ANYCUBIC Photon Mono X 6Ks
造形サイズ
195x122.4x200
解像度
5760 x 3600

光造形3Dプリンターは本体だけではなく、同時に消耗品である
FEPフィルム(PFA)はもちろん。高いっすけど使われているLCDパネル購入しておいた方が良いです。
LCDパネルは不慮の事故・・・例えばプラットフォーム落としたり、重量のある造形物が脱落してLCDパネル破損等
イキナリ壊れる事あります。
mono 2kではかなり気ぃ付けて使っていたので二年半壊れずに済みましたが、どうしても直ぐに造形したい時LCD発注して届くのに下手すると数週間かかるんだったら新しく導入した時に同時に買っとくべきですね。

先週の木曜に届いて全く暇無かったのでずっと玄関に置いてました。


遊び心有る梱包材。


玄関でキャリブレーションセッティング。



これがPhoton mono2Kのサイズ


今回導入したPhoton mono x 6Ks
大分プラットフォームサイズ違います。


3Dプリンターの駆動部にもグリス塗っとく
車、バイクで使う赤虫グリスは粘度高いし、プラスチックボロボロになるからミニ四駆用のが良い






これからテスト造形やらプリンター本体の癖を洗い出さなきゃ。
まぁまぁ3Dプリンターって新機種導入した時面倒ですよ^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/17 17:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

色々と出来上がってまいりました。
立石かんなさん

3Dプリンター専用棚の設計
東洋企画さん

妻のプリンターインクを無駄遣い
maccom31さん

別の角度から試してみようと…。
立石かんなさん

最大サイズ
じむにーの@親方さん

でかい造形ができる3Dプリンターを ...
白馬の変態だけどもさん

この記事へのコメント

2023年12月18日 22:43
セラグリスは電動ガンでも重宝するんよ。
そしてたこ焼き器(笑)
コメントへの返答
2023年12月18日 23:12
やっぱプラギヤ使われてる所にはセラグリスっしょ
どの家庭にも一つは有る電気タコ焼き器。使われてる所見た事無いわなぁ

プロフィール

「@●ふくさん● 240人位のオジサンの一人さ!」
何シテル?   06/02 15:10
2018年初めて念願の車を購入しました、なたここと申します。 PJM発売当時まだ小学生でしたが、免許取って車買うなら絶対PJMと決めておりました。 当時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

縞板加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 18:29:05
DUNLOP GRANDTREK MT2 7.00R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 14:08:44
新しいモバイル作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 11:02:27

愛車一覧

三菱 パジェロミニ なた号 (三菱 パジェロミニ)
何某
スズキ グース350 ぐーすちゃん (スズキ グース350)
Goose350改 最近はめっきり乗らないです^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation