• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月07日

グルメダイアリー52 つきみが丘町民センター

グルメダイアリー52 つきみが丘町民センター 明けまして
おめでとうございますm(_ _)m


って

もう7日も過ぎてしまいましたが…( ̄▽ ̄;)




今年は初売り等のお出かけも自粛したので
ずっと引きこもり
寝正月で過ごしました


お仕事も始まったし
みんカラも始動しますかね〜(´-ω-`)

2021年
最初のブログ…
何にしようかとあれこれ考えながら
(もちろん車ネタじゃないけど)

スタートします( ̄▽ ̄)しょっぱなから長いよ






会津若松市内から

もう少し足を伸ばし




やって来たのは会津
柳津町






河沼郡柳津町
つきみが丘町民センター


町役場っぽいちょい古めの外観










祭りか?( ゚д゚)
と思わせる
色褪せたちょうちんがちょっと気になるww






入口には赤べこファミリー
お母さんの「満子」がいます







そう、柳津は



福島県の郷土玩具
「赤べこ」の発祥地でもあります






町民センター近くにある


福満虚空蔵尊 圓蔵寺

日本三大虚空蔵尊の一つです
( ˘ω˘ )ご利益は滅罪招福・記憶力増進・頭脳明晰・技能向・商売繁盛



今回は立ち寄りませんでしたが




今年から来年まで
丑寅まつりが行われるみたい( ・∇・)12年に一度

コロナ禍でどうなるかはわからないけど
色んな催し物が予定されてるみたい

何やるのかは


知らんけどね( ̄▽ ̄;)




福満虚空蔵菩薩さまは
特に丑年・寅年生まれの方には
自身の守り本尊として信仰されています
とはいえ…他の干支の方にも
平等にご利益はある!
とのことなのでご安心下さい(^◇^;)








さらに近くの
道の駅

会津柳津






観光物産センターには









娘の「あい」ちゃんがいました




あと
お父さんの「福太郎」
息子の「もう」
くん




柳津町内の


どこかにいます


柳津観光の際は探してみてね( ^ω^ )

家族がバラバラなのが可哀想な気もするけど
柳津PRのために頑張ってるんです







余談ですが



マツコさん

赤べこ好き


沢山持ってるみたい








色んな番組で
大好き♡と言ってくれてます


県民として
実に嬉しい限り(*´∇`*)ありがたい




ワタクシは
思い入れ…


ないのだけれど( ̄▽ ̄;)そんなには


今回拾い画像多めで参ります(印のやつ)






…話戻しますね








町民センター内には温泉がありますが
公共施設なので
1回300円という安さ!

( ・∇・)宿泊も出来ます





今日は時間がないので
残念ながら温泉はパスし(T ^ T)
目指すは
廊下の奥







ハイ

食堂( ̄∀ ̄)でーす










誰も居ない( ゚д゚)

ピーク時間は外したせいか
貸し切り状態






入り口付近
多くのクルマが止まってたのは
温泉のお客さんだと
思われます(^◇^;)









営業は
14:00までという短さ

(。-∀-)お昼だけ〜



メニュー
は見ますが
今日はもう
決めてきたの( ̄∀ ̄)




コレ



柳津ソースカツ丼‼︎ 1000円…
だったかな?( ̄▽ ̄;)忘れた




会津のカツ丼は
基本的にソースカツなのですが


柳津ソースカツ丼の特徴はご覧の通り

下に玉子焼きが敷いてあるんです





で、その下には

キャベツの千切り

あっ、
キャベツは会津ソースカツ丼の王道だった(^◇^;)







玉子焼きは上半分がトロトロ
コクのあるソースは多少酸味がありますが
玉子焼きと一緒に食べるとまろやかに

おいし♫


カツは普通にボリュームありますが
ご飯の量はそこまでではないので
案外食べれちゃいます


みーみ☆は甘いソースの方が好みなので
ぶっちゃけ
会津ソースカツ丼の方が好きですが
(あくまで個人的に)


コレはコレで美味しいです( ^ω^ )







売店に飾られてたのは



やっぱり赤べこww




∑(゚Д゚)!




この赤べこ



何かスゴく







筋肉質じゃね!?( ゚д゚)






やっぱり赤べこは



丸い方が可愛いね♡





そんな
赤べこちゃん



今では




オシャレ(?)な
カラフルべこ





神話の生き物とコラボした



神獣ベコ(´∀`*)ガチャ

なんかもあるみたい






ここまで来ると
なんだか


気持ち悪いけど…( ̄▽ ̄;)若干ね





最後に

赤べこ張子には 黒い斑点 が描かれています
これは「疱瘡」を表したものです
その昔、疱瘡(天然痘)は死に至る危険な病気でした
特に幼い子がかかると死亡率が高かったと言われています
子供たちが かからないように身代わりとして赤べこに描きました
赤べこは疱瘡除けの玩具としても伝えられています 
疱瘡(天然痘)は、人類史上初めて撲滅に成功した感染症です
その昔天然痘を撲滅できたように

知恵と技術を集結し、協力し合うことで、

必ず困難は
克服できるでしょう

(柳津町丑寅まつり実行委員会HPより)




( ˘ω˘ )うんうんそだね




だから



みんなで



赤べこを
買いましょう( ̄∇ ̄)/






って…
違うか!?( ̄▽ ̄;)







そんなことを踏まえ
新型コロナウイルスみたいな困難な問題に
打ち勝つ年であってほしい!と心から願い
書いた
2021年一発目のブログでした





でも
柳津行ったのは…





昨年だけどね( ̄▽ ̄;)大目に見てちょ





こんな感じですが
皆さま今年も宜しくです( ´ ▽ ` )ノ

ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2021/01/07 18:57:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Eric Clapton - Ch ...
kazoo zzさん

先週の出来事です。
つよ太郎さん

2台持ちが可能なら、ミッドシップは ...
P.N.「32乗り」さん

本日は……
takeshi.oさん

駐車料金争い激化!
ジャビテさん

急きょ 仕事で東京へ🗼
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年1月7日 19:06
みーみさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

うわぁ❗️柳津ソースカツ丼は知らなかったなぁ💧(。-∀-)限りなく美味しそうですね💦

みーみさん、ありがとうございます✨雪が溶けたらイッて来まーす(*^O^*)
コメントへの返答
2021年1月8日 12:29
福さん こんにちは!

あら?
福さんでも知らない福島がまだあるってことですかね( ´艸`)

まぁ住んでるワタクシも全然ですが…( ̄▽ ̄;)
2021年1月7日 19:34
柳津はやはりソース酸味
あるのかぁ(*´ω`*)

みかさの裏のそれは甘い卵焼きに
してあるのですが、酸味と甘味
のバランスがいいのか…
でも皆好きなソースかけて食べる
ので何でもありだなと
思いました(笑)

コメントへの返答
2021年1月8日 12:42
少しですが
酸味がありました
半熟玉子焼きと一緒に食べるとマイルドになりますが
玉子焼き自体には甘い味付けはされてなかった気がします(入っててもわずか)
でも
柳津ソースカツと言っても
ワタクシここでしか食べてないので他店のはどうなのかは??です(^-^;

個人的にはこれ
まりちゃんソースで食べてみたいんです(*´ω`*)
2021年1月7日 20:08
みーみ☆姉さん。
オラにも赤べこ、わけてくれ🙌
コメントへの返答
2021年1月8日 12:45
肉汁さーん

こんな書いてるけど
ワタクシ現在
1つも
赤べこ持っていないのです
( ̄▽ ̄;)一緒に買う?
2021年1月7日 20:16
ソースカツ丼福島のソウルフードになりつつありますね😋
各地の違いを楽しむのもいいかも。
コメントへの返答
2021年1月8日 12:52
福島県…
パッとしたモノがあまり無いので、名物と呼べるものが増えるのは良いことだと思います(*^^*)

ソースカツ丼は他県も有名どころありますが…その一角を崩せるか…ww
2021年1月7日 22:38
赤橋
渡った事あるで‼

赤べこ
買った事あるで‼
35年くらい前に…

もちろん行方不明( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2021年1月8日 13:03
赤橋…
柳津ならこんちさんとこからもそこそこ近い?

35年前…
そりゃ行方不明だわ
(´▽`)
こんちさんが買った頃の赤べこは筋肉質だったりして( ´艸`)

2021年1月7日 22:50
こんばんは〜。
(^-^)

おぉ?!
ワタクシが食べた所よりビジュアルが良いですね。(笑)
しかも温泉付きの施設とは・・・後でコソッと行ってみよっ♪
( ̄+ー ̄)

本年もどうぞ宜しくお願いします。
ヽ(*´∀`)
コメントへの返答
2021年1月8日 13:45
今回
柳津温泉に入れなかったのは残念でした

のび〜さんが行った食堂のも
食べてみたいと思っているので(゚ω゚)
ワタクシも…
コソッと行ってみようと思います
(。-∀-)真似して

今年も宜しくね(*´∇`*)/
2021年1月7日 23:05
こんな雪深い所に、一人ではいかないだろうから、もしや『町長に立候補』そして、市会議員、県会議員、最後は、故
渡部恒三議員の地盤から政界を狙っているのでは、奥が深い。

勝つため、カツ丼を食べる!

繋がる

応援してます

コメントへの返答
2021年1月8日 13:59
雪深いから始まって…
果ては政界進出とは(´∀`) ケケケ

コロンさんの思考力…奥深い(。-∀-)

ワタクシ人の上に立つような人間ではありません( ̄▽ ̄;)リーダーシップも人望も無い
今の政治家見てると誰でも出来そうですがね

柳津は奥会津の玄関口…
まだ先に奥深い会津がありそうです
2021年1月8日 12:25
赤福ならこの前の夏食べたわ…(´∀`=)
コメントへの返答
2021年1月8日 14:22
赤福(´∀`*)

…って
「赤」しか合ってませんが( ̄▽ ̄;)

赤福は三重の物産展で買うので
年1くらいで食べてます(*^^*)
2021年1月10日 16:53
こんばんは!

本年もよろしくお願いします。

柳津町~♪お仕事で2回くらい行ったくらいですが、山の景色が良かったのを思い出しました。
圓蔵寺にも一度だけ寄りました^^
(よくテレビで裸参りの映像が映っていて有名ですものね)

柳津ソースカツ丼☆これめっちゃ自分好みのかつ丼です。
煮込みじゃなくて卵焼きか~いいなぁ、一度食べてみたいです(^-^)

赤べこ…今はこんなにも種類があったのか(^^;
コメントへの返答
2021年1月10日 19:47
でじゃぶさん
コチラこそよろしくです!

裸詣り
そう裸の男たちがあんな事やこんな事を…
奇祭ですね( ̄▽ ̄;)
圓蔵寺
今回は時間が無くて行けず
前は工事中(?)かなんかで入れず
未だに行けてません(ノ_<)

柳津のは
玉子使っていながらソースカツ
一度ご賞味下さいマセ(^^)/

今の赤べこはある意味オシャレです♪



プロフィール

「いいな〜(¯﹃¯)ジロ
551食べたことない」
何シテル?   10/15 11:38
こんにちは!みーみ☆です (*^ω^*)/ みんカラはまだまだ初心者です ドライブは好きですが、近場限定… 車弄りは出来ません( ̄▽ ̄;) 車のお話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

コンビニで簡単にビックリマンシールを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 10:05:01
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第56章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 13:01:59
復活のまるや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:54:04

愛車一覧

日産 キューブ ミーミ☆号 (日産 キューブ)
日産 キューブに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation