
先日
見逃す事なく
無事キリ番GET♪(´ε` )
欲を言えばあと1℃プラスして
22℃で揃えたかったかな…なんてね
さて
会社の先輩に紹介されたお店がありまして…
「食ってみ〜
飛ぶから…( ̄∀ ̄)」
その言いっぷり、なんだか
長州 力っぽくね⁈
と心の中でニヤニヤしつ
( ´艸`)
勧められるがままにやってきた
お店は
洋風仕様の建物
店前に
8台程停められます
満車の際は

道路挟んだお向かいが以前の店舗
同じような
洋風建物
そこが第2駐車場になってます
早速
飛ぶとウワサの代物をオーダーすると

先に
サラダと

ティーカップに入った
スープが
軽く食べながら
メインを待ちます
↑こんな雰囲気で
どんな洋食出てくるの?
と思わせつつ
出てきたのは
餃子です( ̄∀ ̄)/
実はここ
餃子屋さんww
ま、タイトルの時点で薄々わかったとは思いますがね…
(。-∀-)バレバレ
てな訳で本日は
郡山市 日和田町
中国家庭料理 福龍餃子館さんをご紹介します
一通り中華料理の
ランチメニューはありますが
店員さん(店主?)は中国の方なのかしら
「水餃子と焼き餃子の定食がおススメです
どちらも(水、焼き)ニラ餃子が人気です」
と
独特なイントネーションではありますが
流暢な日本語で説明してくれます
店名も餃子館だし
もうメニューも餃子しか見てなかったけどww
飛ぶとウワサなのは焼き餃子
( ・∇・)水餃子は飛びません
焼きの
ニラ餃子と
白菜餃子を
オーダー

お友達と半分こ
見た目は一緒ww
で
今回は
先に味の感想を書いちゃいます
手作りのモチモチの皮、焼き面はカリカリです
餡はジューシーで美味しいです
遠くに独特の香辛料を感じる
(゚ω゚)八角?
餃子は6個
大ぶりで食べ応え十分
ですが
後半少し飽きてきます
シェアするなら1つは
他の定食の方がいいかな…
( ・∇・)餃子と麻婆とか
運んできた
店員さんがテンプレ的な感じで言う
「味は付いてますのでそのままお食べ下さい
あと、飛びますのでお気を付け下さい」
やっぱり
飛ぶんだね(*゚∀゚*)
と思っていると
いただきまーすψ(`∇´)ψ
と
みーみ☆より先にかぶりつくお友達
すると…
早速飛ばす( ̄▽ ̄;)
梨汁ならぬ
餃子汁ぶっしゃーです
( ̄▽ ̄)ふなっしーもビックリ
大爆笑のみーみ☆
、ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,
どうやら飛ぶのは
スープ(肉汁)らしい…(。-∀-)
じゃ、ワタクシめも・・・
ひとくち
((((;゚Д゚))))あっ
お洋服が
大惨事・・・( ´Д`)
もうね、
飛ぶってわかってるのに
このありさま( ̄▽ ̄;)
お友達に
大爆笑されるみーみ☆
、ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,
その後は
手持ちのくまさんタオルで
完全防御
紙エプロン必須なのは
カレーうどんでもなく
焼き肉でもなく
餃子だというのを強く訴えたいo(`ω´ )o
コレだけスープ(?)が入ってるんです
もはや小籠包
食べ方のコツを掴んだので
その後は飛ばさず食べれました
お友達は3回飛ばす(。-∀-)
が
ご飯茶碗で
汁飛び防御してたので
ご飯がスープで
シャバシャバになっちゃったけどね
( ̄▽ ̄;)汚いのでぼかした
もはやアトラクション!
違った意味で
中々楽しい時間を過ごせました
( ̄▽ ̄)
福龍餃子館さん
ホントに
ウワサ通りのお店でした
!(^^)!とびます
コレから行かれる方
可能でしたら
紙エプロン持参下さいね(笑)
ブログ一覧 |
グルメ | 日記
Posted at
2021/08/25 19:40:21