• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっち660のブログ一覧

2024年10月25日 イイね!

行くぜ❗東北 2024年秋 1日目

行くぜ❗東北  2024年秋 1日目1日目
2日目 こちら
3日目 こちら
4日目 こちら
5日目 こちら



2024年も残り2ヶ月弱
10月27日()に行われる
東北S660オーナーズクラブ 
納会TRG参加のため前々乗りして宮城県入りしました

宮城にきたらあそこに行かねばなりません

alt


そこにはフェリーで行きます🚢

alt


どんどん陸から離れていくと…

alt


見えてきました👀

alt



alt



alt


あっ いた😸

alt


ここは大泊港、そぅ田代島です。

alt


田代島には北東部の“大泊港”と南東部の“仁斗田港”という2つの港があります。
今回で3度目、今日はいつもと違う大泊港から上陸です

alt


田代島は東北随一のねこの島😸

alt


神社がありました。早速階段をのぼります

alt


鹿嶋神社
alt



alt



集落を抜けて行きます

alt



alt



alt



alt



alt



猫神社
alt


ねこの神様ってどんな感じなんだろう?

alt



alt



alt



alt



alt


しばらく歩くと…

島のえきがありました

alt



alt


元 島の小学校で今はねこがたくさん集まるねこの楽園😸

alt


ここだけは時がのんびり流れます

alt



alt



alt



alt


ヒトもたくさん集まります

alt


十分に癒されたら先を進みましょう💃

alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt


海が見えてきました

alt


クロネコ堂
alt


本日お休み、残念

alt


ここから海を眺めるのが好き

alt



alt


あっという間に反対側の港に到着


仁斗田港
alt



alt


田代食堂まで歩いていきます

alt


ここもお休み、今回はついてないな😰




ひとけのない店の前でねこたちはゆっくり休暇を過ごしていました













楽しかったねこたちとのふれあいも帰りのフェリーの時間となりました

桟橋には別れを惜しむねこの姿も…









ありがとう、ねこたち また来るよ❗




帰りのフェリーはほどよい波の揺れと家を早朝出発した疲れがゆりかごになり爆睡してしまいました😪💣️💤 楽しかった…





Posted at 2024/11/01 05:22:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

令和6年度 新米

令和6年度  新米今年の夏 全国各地で米不足のニュースが流れスーバーの棚からお米が消えました

新米が出回るようになって米不足は徐々に解消されつつあるのですがまだまだ高値が続いてい ます

我が家の場合、毎年新米ができるころ一年分のお米をお米生産者から直に買っているのでそんな影響は受けませんでした


そんなある日

“今年も美味しいお米ができたよ”

の連絡を受けお米を買いにいきました


場所は栃木県北東部、大田原市 旧湯津上村(ゆづかみむら)
那珂川(なかがわ)・箒川(ほうきがわ)・蛇尾川(じゃびがわ)の三つの清流にはさまれその流域に広大な水田が広がる自然豊かな地域です
ここは梨の生産でも有名で梨街道があります


生まれたばかりの子牛がお出迎え




今年は知り合いに頼まれたモノも含めて30キロ、18袋購入




去年より1.4倍高かった💸 美味しい米だからまっいいか😆


お土産に梨をいただきました
栃木の誇り、“にっこり”



日光と梨(り)を組み合わせてにっこり、
食べると思わずにっこり😊 日本一の大きな梨です


ここ、大田原市
知る人ぞ知る有名なスポットがあります

早速行ってみます




NASU FARM VILLAGE
モデルや女優で活躍されている紗栄子さんが経営の牧場












もちろん大切なお米は積んであります




ここでは数ヶ月前、こんなことがありました

7月28日 黄色組を見送る会より







今年の夏はとても暑い日が続きましたが少しずつ秋が近づいてきています







田舎あるある①☝️

玄米を精米するための“コイン精米所”なるものがあります




夜は早速精米仕立てのご飯をいただきました🍚😋


令和6年度 栃木県産 コシヒカリ



今年のお米はモチモチしていてとても美味しく、通常の3倍おかわりしました😋


次の日

田舎あるある②

お米専用の冷蔵庫があります
この中にお米を入れておけば一年中新米と変わらぬ美味しいお米を食べることができます



この中にお米を入れるのがまた大変です
1袋 30キロですからね😥

こう見えても意外に几帳面な私…
キレイに積もうと思ってはじめたのですが2段積んで力尽きました😵

おかげで3日間 腕が上がりませんでした(-_-;)
Posted at 2024/10/20 21:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月07日 イイね!

北関東茶会 (2024年10月)

北関東茶会 (2024年10月)毎月第一日曜日に群馬県邑楽町で開催される“北関東茶会”の日 久しぶりに参加してきました


と、その前に家を出発、ハイドラを立ち上げるとみん友さんを発見👀❗

元S660オーナーさん 今日はお仕事なのかな?
ハイタッチだけで失礼しました




会場には午後2:30ころ到着





まずは主催者のまっさかさんにご挨拶




前回参加は今年の3月、ここおうら中央多目的広場駐車場ではなく三毳山公園西口駐車場(栃木県佐野市)😓ブログ、書いてない…

久しぶりの邑楽町、しかもはじめての方ばかりで人見知りな私は大緊張。💓ドキドキ大丈夫か?自分…







久しぶりのみん友さんにも会えました




この日出来立てホヤホヤの名刺もいただきました

まきねこさんから


実はこの名刺、まだ世の中に1枚しか出回っていない貴重なモノ
(*ノ>ᴗ<)テヘッ✧ こんな地味で人見知りな私が1人目でいいのかな?…


みんなが時間で帰る中、最後まで会場に残り久しぶりの北関東茶会を楽しみました




帰るころには日が落ちてまわりは真っ暗

帰り道がいっしょのみん友さん、S660×2、Beat 計3台
帰りのTRG を楽しみ今日のオフ会は無事帰宅し、終わりました。


※ドライブレコーダーから



来月の北関東茶会は会場が三毳山公園西口駐車場のようです
また来月参加できるといいな'`,、('∀`) '`,、










Posted at 2024/10/12 19:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月28日 イイね!

黄色組見送る会

黄色組見送る会7月28日()、地元栃木でRA272さん主催、第4回S660きいろ組TRGオフが開催、同時にそのTRGの出発を見送るオフ会がS660茨城友の会、コンセプトさんにより企画され、ご存知私のS660はホワイトなので見送り組のほうに参加してきました。


集合場所は宇都宮市の道の駅うつのみやろまんちっく村

alt



alt



alt



alt


記念撮影が終わったら黄色組の出発です。

alt

今回のメインイベント黄色組の見送りが終わると我々見送り組は見送り組を見送る見送り隊に見守られてみんな大好きTRG スタートです。



先ずは鬼怒川温泉街を抜けて日塩もみじラインを行きます。

白滝 峠の茶屋(日光市)
alt



alt



alt

この辺は下界より少しだけ涼しい?
滝のせいかな?  気のせいか
とても暑い1日でした☀️

alt


今回の見送り組だけでも30台以上集まりました。
これだけの台数のS660が街中を駆け抜けるとそれはもう注目の的です。
😲😲🎯

みんなで走るのってホント楽しいですよね😊


途中隊列を組み直します。

alt



alt



alt




千本松牧場で黄色組を待ちます。

alt


千本松牧場(那須塩原市)
alt
😓千本松牧場のクルマ以外の写真がこれだけしかありません…



ここで黄色組の皆さんと再合流。

alt



alt



alt



TRG 最後はモデルでタレントの紗栄子氏経営のあの場所へ

NASU FARM VILLAGE(大田原市)
alt



alt



alt


広大な敷地の大草原の牧場
ここは北海道ではありません、毎年魅力度ランキング最下位争いをしている栃木県内です☝️

alt



alt


たくさんの出会いに感謝です😊

alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



久しぶりのS660によるオフ会の参加、楽しい1日はあっという間に終わってしまいました。
これからも是非参加していきたいですね。



alt






Posted at 2024/08/05 04:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月22日 イイね!

軽トラオフ

軽トラオフ前回のブロクで告知した軽トラオフですが無事終了したので報告いたします。

5月12日(日)
軽トラ、そして4ナンバー働くクルマ が輝く日、みん友RA272さん主催”軽トラオフ“が栃木県の道の駅で開催され参加してきました。

一応発案者な私…
今回で2回目、またRAさんに企画から全て丸投げしてしまいました…😅
ありがとうございます。RA さん😊


オフ会会場は、
道の駅たかねざわ元気あっぷ村 (髙根沢町)







福島県から参加のみん友さん。
3時間半かけてやってきてくれましたがこのあと用事があるため残念ながらみんなが集まる前にお土産を置いて早期離脱。




みんなに会わせてあげたかったな…





続々と到着です。




リアスポイラー👍












農道のポルシェ スバル サンバー エンジンRRレイアウト採用。








今回サンバーの参加車が多くスポイラー装着率も高かったです。
あっ❗ 奥に見えるかわいい子達はスポイラーではありません☝️








さらにこんな軽トラも









さらにさらに❗




みんなの注目の的。
農道のインプレッサ




細部にこだわりのカスタマイズ。

SUBARU愛を感じられます。




そして遅れて登場のエブリイの皆さん。




去年の第一回目から参加の皆さん。
まだ生まれたての軽トラオフを盛り上げてくれました。




普段S660に乗る私…
人も荷物もたくさん載れる軽バンはホント魅力的です。









オフ会も終盤、まだまだ遊びにきてくれました😊









そして見学にきてくれた方も多数。





今回の軽トラオフ with 働くクルマ は新規参加の方も多く街中ではかなかな見ることができないカスタマイズされたクルマをみるかとができて刺激的な楽しい時間になりました。

皆さんの元に軽トラ、軽バンがありましたら是非参加ヨロシクお願いします👮









オフ会最後はそばを食べました😋

八溝(髙根沢町)








Posted at 2024/05/27 18:48:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「福島オフ会 ツーリング❗ http://cvw.jp/b/3154252/48597862/
何シテル?   08/16 14:56
のっち660です。よろしくお願いします。 幼少期にスーパーカーブームを体感し車好きになる。当時の私はカウンタック派であのシザースドア、リトラクタブルヘッド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤組集合‼️南東北日帰り大ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:22:10
【開催報告】6月の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 08:27:12
今年もやります!!イベント:第3回軽トラ&軽バンオフ(5/25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:57:15

愛車一覧

ホンダ S660 QUBELEY (ホンダ S660)
24年所有したトヨタセラから乗り換えすることになりました。 2018年9月10日(大安) ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
運転免許取得後、初愛車です。 平成6年3月から平成30年11月9日まで激動の平成を共に生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation