• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リューセイのブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

【車載動画】2022/04/12 日光サーキット RE71-RS…限界一歩手前は何とかなってきたけど,限界100%は全然違う.

【車載動画】2022/04/12 日光サーキット RE71-RS…限界一歩手前は何とかなってきたけど,限界100%は全然違う.
■タイムがまとまるときは限界一歩手前だけど…  完全に春じゃなくて初夏の陽気の中,日光サーキットで走ってきました.タイヤの垂れる速度とクルマの熱がキツい状態だったのですが『一本まとめる』ことを意識しながら,走ってみました.  で,とりあえず,まとまったくれたのが今回です.  ただ,これって限界一 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/16 18:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年04月02日 イイね!

【車載動画】2022/03/25 本庄サーキット RE71-RS…1本キッチリまとめるって難しい。。

【車載動画】2022/03/25 本庄サーキット RE71-RS…1本キッチリまとめるって難しい。。
■3月25日 本庄サーキット 朝一1本だけまとめるにトライ  この日は,朝一頃は空気が少し冷たかったのですが,その後は本当に気持ちの良い春の陽気でした.  ということで『朝一にしっかり一発をまとめる』を目標として,挑んでみたのですが,あえなく撃沈しました( ;∀;).一発をまとめるって本当に難しい ...
続きを読む
Posted at 2022/04/02 00:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年03月18日 イイね!

【車載動画】2022/03/13 本庄サーキット RE71-RS…春の陽気を感じながら日曜の午後にアタック

【車載動画】2022/03/13 本庄サーキット RE71-RS…春の陽気を感じながら日曜の午後にアタック
■春の陽気に誘われて日曜日午後に本庄サーキット※へ ※ちょっと前からGOLDEX本庄モーターパークという名前になりました  この日は春の陽気だったのですが,最後の最後で45秒台を切ることができました。『早めに曲げるポイントを持ってくる』『タイヤを縦に使う』という所を重視していたのですが,少しは出 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/18 23:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年02月21日 イイね!

【車載動画】2022/02/13 日光サーキット RE71-RS…路面が良いのにタイムを落とすポンコツドライバー…+即席小ネタ

【車載動画】2022/02/13 日光サーキット RE71-RS…路面が良いのにタイムを落とすポンコツドライバー…+即席小ネタ
■路面が良くなったのにタイムを落とすドライバーがここにいます… 最近,日光サーキットの路面に補修が入り,ちょっとタイムを期待していたのですが……なんか全然ダメでした……. 言い訳色々したい気持ちになったのですが,課題しか見つからなかったので,まずは下手くそな車載を見て,色々言ってやってください. ...
続きを読む
Posted at 2022/02/21 21:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年02月05日 イイね!

【車載動画】2022/02/04 TC2000 RE71-RS…初TC2000の1ヘアと最終コーナーにビビりまくる

【実は、現実では人生初のTC2000でした】 昨日、現実では人生初のTC2000を走ってきました。走行会全体も事故無く、とてもスムーズで楽しかったです(^^♪。一緒に走った人達に何も変なこと起きないの凄く大事笑。 <やっぱりドライバーがポンコツでした😭💦>  まずクルマとタイヤは全然イケまし ...
続きを読む
Posted at 2022/02/05 19:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年01月22日 イイね!

”スタビリティ”と”曲がりやすさ”を両立させた化け物FF

”スタビリティ”と”曲がりやすさ”を両立させた化け物FF
・色々と下手くそでダラダラした言葉を連ねてみたのですが、最後に言いたいのは、『とにもかくにも、まず乗ってもらいたい』です。そういう凄まじいFFです。気になっている方はぜひ試乗していただきたいです。一般道のため、その実力は1割も使えないと思いますが、それでもこのクルマの中にいる『化け物感』は必ず感じ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/22 01:39:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月06日 イイね!

【車載動画】2022/01/04 日光サーキット RE71-RS…走り初めで目標達成と共に次のタイムの壁で絶望感を感じる。

【車載動画】2022/01/04 日光サーキット RE71-RS…走り初めで目標達成と共に次のタイムの壁で絶望感を感じる。
■1月4日に日光サーキットで走り初めでした  人が仕事初めのところでサーキット走行しているポンコツドライバーですが,朝一でやっとこそ40秒に入りました。。時間かかりすぎですね.上手くなくて本当にクルマとタイヤに申し訳ない…💦 『新年からちゃんと目標クリアできた!』 と思っていましたが,その日 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/06 19:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年12月31日 イイね!

【今年もよろしくお願いします(^^♪】【車載動画】2021/12/30 日光サーキット RE71-RS…走り納めでしたが,言い訳たくさんしたい。。

【今年もよろしくお願いします(^^♪】【車載動画】2021/12/30 日光サーキット RE71-RS…走り納めでしたが,言い訳たくさんしたい。。
■走り納めでしたが,40秒に入りませんでした。。  12月30日に走り納めで日光サーキットへ行っていました。TC1000の仮想ベストが40秒代。日光とTC1000のタイムはほぼ似通るため、必ず入れて歳を越そうと思いましたが、行けませんでした。。 ・タイム:41.385(9.631→18.36 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/01 00:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年12月13日 イイね!

【車載動画】2021/12/10 TC1000 RE71-RS初使用…良いタイヤって楽しいです(^^♪

【車載動画】2021/12/10 TC1000 RE71-RS初使用…良いタイヤって楽しいです(^^♪
■人生初のRE71-RS確かめサーキットでもありました  ポンコツドライバーの相変わらずな下手くそ車載ですが,RE71-RSの強力さがわかってもらえるかと思います.というか,やはりこの車格になってくると,ある程度のメリハリつけた運転をしようとすると,ちょっと良いタイヤが欲しくなってきます.タイヤキ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/13 23:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年12月03日 イイね!

ただただ車載を並べるだけのブログです

ただただ車載を並べるだけのブログです
■ただただ車載が並んだ日記です  実は色々車載動画を取っていたのですが,面倒くさくて全く挙げていませんでした笑💦.なので,久しぶりのブログ記事で,タイヤをAD08Rに変えてからの動画を挙げていこうと思います.空気圧等の細かい情報は動画概要に記載いたしました.  個人的なポイントとしては『縦乗り ...
続きを読む
Posted at 2021/12/03 23:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #メガーヌルノースポール 【テスト】メガーヌ4のコイルスプリング仕様について(個人的所感) https://minkara.carview.co.jp/userid/3241801/car/2919118/8336710/note.aspx
何シテル?   08/17 16:26
皆さん、はじめまして(^^♪ リューセイといいます。 メガーヌIV RSトロフィーへの乗り換えをきっかけに、 みんカラを始めてみました。 ミニサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CUSCO ラップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 18:43:00
デイライト(DRL)問題  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 07:46:46
Forge Motorsport Renault Megane RS 280/300 Brake Lines 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:03:47

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2020年2月末から所有しているクルマです。 ・妻と同棲し始めた頃から、次のクルマを水 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
・2014年から2020年まで所有していた鷹目GDB(F)です。 ・ナビ以外完全のノーマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation