• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リューセイのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

【車載動画】2024/06/22 本庄サーキット キャロルさんのバネ初試し.クルマ変えたくらいは走らせ方違う…!

■2024年06月22日 本庄サーキット


Time:45.994(DigSpice)
@外気:27℃,湿度:51.0%,路温:42.6℃ ☀ドライ
Target:45.500(+0.494)
今回は色々お試し+環境とタイヤが酷いので自己評価無…

・タイヤ:BS RE-71RS 245/35 R19(Ft/Rr)(ミニ×5,ミドル×4)
 ‐空気圧:Ft Rh 2.1 Rr Rh 2.4
      Ft Lh 2.1 Rr Lh 2.4(温間)
・ホイール:純正ホイール19インチ
・パッド:WINMAX AC1(Ft)× AC1(Rr)
・その他:
 ‐シート
  …RECARO RMS
 ‐6点ハーネス
  …SPARCO HANS対応
 ‐ステアリング交換
  …SPARCO R345+FrogDriveボスSet
 ‐追加センサ
  …DEFI SMART ADAPTER W
 ‐油圧・油温センサー
 ‐COX BODY DAPER
 ‐carol RSM4オプションコイル【new!】
 それ以外はノーマル


本庄のフリー走行を使って,オプションコイルの性質確認!
感想,全く別のクルマ….でも確かに使いこなせれば速いバネという印象.

今回は,あえて,このバネに合わない走りを動画にしてみました.
つまり,これと『逆の走り』をしてもらえれば,このバネを活かせると思います.

◼バネの印象
 ・純正のようなサスのストロークをしっかり使って走ろうとすると,凄く遅い笑特に2コーナーがそれが顕著に出ていると思います.4WSが機能してない.バネのおかげで車高が前下がりになっており,もともとフロントタイヤの面圧が足されているような状態.なのでさっさと荷重を抜いてあげないとアンダーしか出ない.車速を上げて進入し,荷重をさっさと抜いて,頭が入る姿勢をすぐ作ってあげるようなイメージなのかなと思います.ストロークが短くなっているので,縮むけど伸びにくいので,車速を上げる+荷重の抜きを早くすることで,フロントのグリップを適正化するのと同時に,伸びに対する入力を強くする感じなのかな…?

 ・ブレーキの姿勢も良く,アクセルもかなり踏めるような足になったので,確かに慣れれば速いと思います.ただブレーキの姿勢は行ける分,さっさと抜いてあげないと,取り返せなくなります.アンダーでまくるわ4WSの制御も入らないわで….
 
 ・いずれにしろ,この夏は練習です!
  今までストロークを使って,ブレーキをじわりじわりと抜くタイプの走り方一辺倒だったので,全く別のことを求められている感じがします.
  
走りの引き出しを増やすためにも,どっちの走りも出来るようにしっかり頑張ろう….
関連情報URL : https://honjo-circuit.com/
Posted at 2024/06/30 16:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年06月08日 イイね!

【車載動画】2024/05/25 袖ケ浦フォレストレースウェイ また1コーナーで取っ散らかってるポンコツはここです。。

■2024年05月25日 袖ケ浦フォレストレースウェイ

Time:1.16.722(DigSpice)
@外気:22.8℃,湿度:44.0%,路温:34.2℃ ☁ドライ
Target:1.16.500(+0.222) 100点中20点…終始操作と視線が雑…
・タイヤ:BS RE-71RS 245/35 R19(Ft/Rr)(ミニ×4,ミドル×4)
 ‐空気圧:Ft Rh 2.1 Rr Rh 2.2
      Ft Lh 2.1 Rr Lh 2.2(温間)
・ホイール:純正ホイール19インチ
・パッド:WINMAX AC1(Ft)× AC1(Rr)
・その他:
 ‐シート
  …RECARO RMS
 ‐6点ハーネス
  …SPARCO HANS対応
 ‐ステアリング交換
  …SPARCO R345+FrogDriveボスSet
 ‐追加センサ
  …DEFI SMART ADAPTER W
 ‐油圧・油温センサー
 ‐COX BODY DAPER
 ‐それ以外はノーマル
カートの次の日に袖ケ浦の午前中のフリー走行.人が滅茶苦茶多くてクリアはほぼ取れず.色々なことを試したり,意識したりしてました.
もう暑いので,メガーヌ4には辛い季節がやってきた…というのと,
さすがにもうタイヤが無い…💦

◼︎良かったところ
 ・色々な部分を意識したり,試したりできたりしたこと.

◼︎悪かったところ(=改善すべきところ)
 ・全体的な運転操作が雑.視点が近い.
  ⇒タイヤのグリップを読み間違えて
   ロールとピッチの成分分配のバランスが悪い.
   行きたい方向によりクルマを向ける挙動イメージと
   そこに対する操作・視線がアンマッチ量が今回大きい  

◼︎所感
 ・カート練習の効果か,単純に速度だったりリヤに対する認識は良くなっている気がする.ただ,余裕が出てきただけで,やっぱり全体的に操作が雑。。
  さすがにタイヤの横が無くなっているのもあるのですが,ブレーキを離したい位置とタイヤのグリップ力がアンマッチで,いつまでもブレーキ離せなかったり,逆に余ったり,色々チグハグに。。
  (横が無いわりに,縦はしっかり止まる感じに…)
  縦が使えるので,ピッチ重視の挙動にして, 視線と操作から,クルマをそちらへ誘導出来てなかったなという印象です.
 ・あと19インチのホイール,下り止まらない.重たい.
  ということに改めて気づきました…ちょっと怖いってなりました。。
  やはり,次はもう街乗り用にしよ…
Posted at 2024/06/08 23:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年06月05日 イイね!

【車載動画】2024/05/19 ドライビングパレット那須 基本コース どんな時でも基本練習って凄く大事で難しくて楽しい…!

■2024年05月19日 ドライビングパレット那須 基本コース

Time1:37.013
@外気:25.9℃,湿度:47%,路温:35.2℃ ☁ドライ

Time2:37.179(2人乗り)
@外気:25.3℃,湿度:49%,路温:33.1℃ ☁ドライ

Target:0.37.000(+0.013 / +0.179)100点中40点
タイヤ:BS RE-71RS 245/35 R19(Ft/Rr)(ミニ×3,ミドル×4)
    ‐空気圧:Ft Rh 2.1 Rr Rh 2.4
         Ft Lh 2.1 Rr Lh 2.4(温間)
・ホイール:純正ホイール19インチ
・パッド:WINMAX AC1(Ft)× AC1(Rr)
・その他:
 ‐シート
  …RECARO RMS
 ‐6点ハーネス
  …SPARCO HANS対応
 ‐ステアリング交換
  …SPARCO R345+FrogDriveボスSet
 ‐追加センサ
  …DEFI SMART ADAPTER W
 ‐油圧・油温センサー
 ‐COX BODY DAPER
 ‐それ以外はノーマル

この日はドラパレ那須でドラテク練習(@RTぶろ~会)でした.
基本個―スで運転操作を意識しながら走り込み.RX-8の様々なサーキットでノーマルエンジンレコードを持つ,イケメン有名アタッカーであるBAR11RacingのAKIさんに運転を見ていただきました.

★YoutubeチャンネルBAR11Racing(BAR11 AKI)

◼︎良かったところ
 ・運転操作に終始意識を向けて練習が出来た.
  特にブレーキペダルの踏み方・抜き方の具体的な足の使い方を反復して刷り込みできのと,ステアリングの連携に注力して動かせるようになった傾向になっていたので良かった.
 ・AKIさん曰く,普段から気になっていた『フロントグリップを拾う』は捉えらている印象だったとのことで,普段の操作や意識が間違っている方向にはなっていないことが確認できた.

◼︎悪かったところ(=改善すべきところ)
 ・操舵(特に初期):
  分かりやすいS字+次のコーナー で全般的に雑+切り始めが遅い.

 ・視線:
  視線をもっと遠くに+送るタイミングがワンテンポ遅い
    
◼︎所感
 今回の悪かったところは,アキさんの運転車載を見て,明確になりました.
 去年からある程度改善されている意識はありましたが,アキさんはもっと遠く見てるし,切り始めがワンテンポ早く,もっとゆっくり入力してる!
 特に大舵角時入力時に,自分よりも,明らかに頭行きたい方向へハッキリと向いてました.

結局のところ,

視線が先に行っている⇒操作入力を遠くから丁寧にゆっくり入れられる⇒クルマの挙動がしっかり丁寧に入力されて荷重やタイヤグリップ力が安定して出力される⇒行きたい方向へクルマが向く⇒視線がより先へ向けられる…

という形で,視線⇒操作⇒挙動 の良いループが生まれるので,改めて視線って本当に大事だなと感じました.今一度,視線や操作を見直し中です.まだまだ全然足りてなかった….改めて基礎運転練習って大事だなと思い知らされました。。

※AKIさんありがとうございました!
Posted at 2024/06/05 20:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「【車載動画】今年4月から8月まで試した(テストした)メガーヌ4のバネ仕様車載動画まとめ http://cvw.jp/b/3241801/48599351/
何シテル?   08/14 15:33
皆さん、はじめまして(^^♪ リューセイといいます。 メガーヌIV RSトロフィーへの乗り換えをきっかけに、 みんカラを始めてみました。 ミニサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Forge Motorsport Renault Megane RS 280/300 Brake Lines 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:03:47
R.S.Performance MEGANE IV RS TROPHY-R用 フラッグシェイプエアインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 18:47:25
AIRTEC MOTORSPORT Mk4 Megane RS280/300 オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 08:14:58

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2020年2月末から所有しているクルマです。 ・妻と同棲し始めた頃から、次のクルマを水 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
・2014年から2020年まで所有していた鷹目GDB(F)です。 ・ナビ以外完全のノーマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation