• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月08日

GolfⅥ GTI 故障(異音)情報  

GolfⅥ GTI 故障(異音)情報   GolfⅥ GTI 故障

GolfⅥ GTIで発生しているやっかいな故障の一つに
私が経験した「異音の発生」があります。

この件に関しまして
当方のブログへ
書き込んでくださった方々が
数名いらっしゃいます。
(ありがとうございます)

過日、ディーラーさんに立ち寄った際、
この「異音発生」に対する決定的な対処法
つまり、異音の発生場所の特定が
残念ながら未解決であり
どうして発生するのか
どうして治ったのかが
はっきりと判明していないことが
話題となりました。

まず、確実なことは
「かなり大きなピーという異音が発生し
何らかの処置で確実に治る。」ということです。

ここで、
私のブログに書き込んでくださった方の情報や
ディーラーさんで知った情報をまとめてみたいと思います。

不具合:ピーという異音の発生

考えられ原因
○ウォーターポンプのベアリング
○インテークマニホールド
○スロットルバルブ
○オイルポンプの圧力調整後の馴染み不足(新情報1)

対処例1:スロットルバルブ交換
対処例2:ウォーターポンプ交換
対処例3:ウォーターポンプ交換(複数回)
対処例4:放置(新情報2)

現在の所、この4つの対処法のいずれかで
異音が治まっています。

このブログをお読みの方々で
同様の症状をご経験された方で
差し支えのない場合は
対処法のコメントをいただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。

○オイルポンプの圧力調整後の馴染み不足(新情報1)
最近知ったことですが、走行距離3000kmぐらいから
オイルポンプの圧力が自動的に上がるよう
コンピュータに書き込まれているようです。
この圧力の上昇が原因の一つかも知れません。

○対処例4:放置(新情報2)
当方がお世話になっているディーラーさんで
私と同症状が発生し
少し様子を見てもらったところ自然治癒した
ということです。

新たに、放置という対処の方がいらっしゃいました。
御情報ありがとうございます。
(2012年3月29日) 

ブログ一覧 | 故障 | 日記
Posted at 2011/09/09 00:36:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年9月9日 7:42
お久しぶりです。

この症状、まだ続いていたんですか?
私のみん友さんの中では、Cello-A さんだけなようなので
限定的な不具合なのかと思ってましたが
そうでもないようですね。

確か耳をすまさないと聞こえないような音ではなく
かなりはっきりと聞こえるという事でしたよね。
幸い、私の車では発生していませんが
早く治るとイイですね。
コメントへの返答
2011年9月9日 8:53
私の過去のブログへ
コメントをいただいたり
お困りのメッセージを
いただいたりしております。

件数は少ないのですが
確実に起こっている不具合です。

聴診器のあてにくい場所で
ほとんどカンをたよりに
部品の交換をしているようです。

交換した部品が原因か
バラしたことによって治ったのか
あたりが出て異音が消えたのか
オイルプレッシャーが上がり
音が出るようになったが、
馴染んで消えたのか・・・

アディダス仕様でも発生しているらしく
続いているようなんですよ・・・
2011年9月9日 8:48
初めてコメさせて頂きます。黒真珠と申します。

自分のGTIも納車して一週間でピーとかキィーンと言った音がエンジンからしたのですが結局ウォーターポンプのベアリングの修理で音はしなくなりました。

修理から一年以上経過していますが今の所大丈夫です。

早く治るとイイのですね。
コメントへの返答
2011年9月9日 8:57
御情報 ありがとうございます。

やはり ウォーターポンプ交換が
1番多いようですね。

2011年9月9日 10:50
こんにちは!

その節はお世話になりました。

自分のGTIは結局、ウォーターポンプ交換3回交換しましたよ( ノω-、)
原因は確実にウォーターポンプ内のベアリングだとDのメカさんは言ってました。

メーカーから9月~10月にウォーターポンプの対策品が出てくるそうですが・・・
コメントへの返答
2011年9月9日 12:48
おー  3回!!!!

情報ありがとうございます。

ついに対策品までいきましたか!!
世界的に見れば
発生件数が相当数になっているのでは
ないかと思います。

ウォーターポンプとなると
エンジン回転の上昇下降に
反応する異音だったのでしょうか?

もしかすると、
異音にも2タイプある
(もっとあるのかも?)
のかもしれませんね。

また、何かわかりましら
情報を教えてくださいね。
2011年9月9日 21:52
自分のGTIはウォーターポンプ変えても直らなくてインテークマニホールドを換えたら音が消えました。

冷えた状態からのエンジン始動1発目やエンジンを高回転で回したときに音が発生しましたね。
コメントへの返答
2011年9月10日 21:00
貴重な情報を
ありがとうございます。

Cello-Aは
エンジンが暖まってから
盛大に音がでるパターンで
スロットルバルブ交換でした。

やはり、数パターンありそうですね。
2011年9月11日 23:50
久しぶりにコメントさせて頂きます。


異音うちのゴルフも気になります。
コメントへの返答
2011年9月12日 0:12
ピー または キィーン って

出ているのでしょうか?

2012年3月11日 22:49
はじめましてこんばんは。

異音発生場所、音の感じともにまったく同じ状況になり、
今日から入院することになりました。
2011/3納車、17000k走行の非アディダスです。

回転数には関係なく、始動直後、アイドリング~走行中まで
音は出っぱなしです。

基本ピー音で、時々ピヨピヨと不安定になります(^^;

また結果わかりましたら報告させてもらいます。

コメントへの返答
2012年3月11日 23:53
コメントありがとうございます。

インテークマニホールドか
スロットルバルブから
交換するのでしょうか?

早くなおるといいですね。

ご報告をお待ちしております。


プロフィール

「3000km 通過していました。 http://cvw.jp/b/326537/48611524/
何シテル?   08/20 22:14
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation