• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月28日

ゴルフがすごかった!!

ゴルフがすごかった!! 今日は家族で食事会でした。

午前 午後 塾へ通う受験生の長女の帰りを待って
首都高速をちょっと飛ばし、さいたま新都心にある
いつものお店へ・・・。

料理の味は、とても良かった。




でも、今日、私以外の家族にとっての「驚き」は
ゴルフの高速での乗り心地

後ろに座る家内が驚きの声を上げた
「この車、ただ動いてるだけだ!!」
助手席の次女が「乗り心地いいよね」

「ただ動いている」
路面の凹凸を全く感じることなく
平行移動しているということを
言っている。・・・「この感覚」


「ベンツはもっと重かったよね」
家内は、「この感覚」はメルセデス以来だという。

メルセデスW124
実は軽かったのだが
重量物と感じさせることで
「この感覚」を実現していた。
だから、全てにおいて鈍重でもあった。


今、このゴルフがすごいのは
この軽さで、「この感覚」を出していることだ。
しかも、4つのタイヤは路面を終始、追従し
離れようともしない。
だから、スポーティーにも走らせることが出来る。

「乗り心地」と「運動性」
2つのことを、もの凄く高い次元で
両立させている。

クルマの進化を久々に感じた。
ブログ一覧 | ちょっとお出かけ | 日記
Posted at 2013/12/29 09:36:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2013年12月29日 17:57
GOLF6は素晴らしい車でした。文面から察するにその6を超えてますね。
あの6に進化の余地があったの?信じられません!

GOLFに乗ると、車評価の基準が高くなりますね。日本車ってコスパが優れていると思っていましたが、GOLFの価格帯でGOLFと張り合える日本車って無いですね。

7になって内装、インパネ周りの高級感も増しましたし、価格帯、車格ともワンランク上の日本車と比較してもGOLFの勝だったりして・・・・(笑)

コメントへの返答
2013年12月30日 4:30
GOLF6が質実剛健なら
GOLF7は
「乗り味の高級」とは何か
まで知っているという意味で
聡明英知かな???

よく見ると
相当コストダウンしているのですが
乗ってみると
そんなことどうでもよくなります。




プロフィール

「10日ぶりの「缶詰勤務」 http://cvw.jp/b/326537/48608192/
何シテル?   08/18 18:59
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation