• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

よく走ります!!

よく走ります!! ゴルフ7ハイライン
よく走りますね。

このパワーで、この燃費・・・自分としては文句なしです。


私にとって
先代のゴルフ6GTIは、ゴルフ5R32を所有していた経験から
燃費の割にはパワーが足りないと感じていた。
パワーの爆発がなかった。



さんざん試乗したゴルフ7GTIも
「本来の姿は、未導入のGTIパフォーマンス」だよなと感じた。
いや爆発を求めるならゴルフ7Rか!!

ハイラインは
あーあ1.4リッターだよな
なんて思わなくても、
ほとんどの場合
いけてしまう。









VWのエコは恐るべし・・・
ブログ一覧 | My Golf 7 | 日記
Posted at 2013/12/30 04:49:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年12月30日 18:13
今までずっと2リッター以下の小排気量の車が多かったので
正直、次の車をゴルフ7にしようと決める直前までは、
2リッター以下の車にあまり興味がなく、寧ろ世間と逆行して
3リッター以上の車を、とか考えてたところ、ゴルフ7をたまたま知って
試乗してビックリ…という。とても1.4リッターの車とは感じませんよね。
ぶっちゃけ、ほぼ都市部での運転になるので、トルクさえあれば
パワーは最低限でも良かったし、ゴルフ7の場合、低速域で最大トルクが
発生するので、ある意味HV車や電気自動車に似たような特性だから
実用性が高いですもんね。
でも、高速に乗ればすこぶる走るし、燃費も良い…おそるべし、です。
コメントへの返答
2013年12月31日 16:18
大排気量に乗っていた自分のことを
何だか変な見栄を張っていたのでは?
と反省させてくれるのが
今回のハイラインです。

首都高速を回っていたのですが
コーナーが結構速いので
大音量の戦闘的なクルマが後ろに
付いてくるのですが
まぁ パワーが欲しくなったのは
その時ぐらいでした。

ホント普段は快適です。







プロフィール

「10連休 10日目 次女が大阪へ帰っていきました http://cvw.jp/b/326537/48605826/
何シテル?   08/17 15:21
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation