• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月23日

酉の市 切山椒 鰻重 命日 C200 はお休みです

酉の市 切山椒 鰻重 命日 C200 はお休みです タイトル画像は
根津の「はん亭」の建物を
道路の反対側から撮影しました。
古き良き時代の建物です。

C200は、置いてきて
本日は、地下鉄で移動です。
(理由は後述)

千代田線の根津駅の出口を
間違えたら、「はん亭」の建物が
見えました。




言問通りから臨江寺へ向かう通りには、珈琲豆を焙煎するお店がありました。
この通りは、かつての藍染川(現在は暗渠)だったようです。




お寺さんのゴルフヴァリアントがあります。
義母の命日で臨江寺さんへ行きました。




本日C200がお休みの理由
家内の実家近所にある、千束の鷲神社の「酉の市」です。
コインパーキングは、全て露天商が占拠してしまいます。
C200で家内の実家へ行っても駐めるところがありません。

公式ホームページには「浅草鷲神社」「酉の市 起源発祥」などと書いてありますが、浅草ではなく千束です。酉の市は「足立区花畑にある鷲神社」が発祥です。

江戸時代は、舟で綾瀬川を遡って匠橋あたりで下船し、徒歩で花畑鷲神社へお参りにいったとか・・・。

画像は三ノ輪駅から鷲神社までの国際通りです。
以前より露天商が少なくなってきました。
これは、台東病院と鷲神社と長国寺の間の通りに
露天商を集中させたいとの意図があるようです。
けれども、地元住民にすれば、
裏通りに露天商が集中すれば、食べ物を料理する臭いや
道に落ちた食べ物の汁等の臭いがひどく、
歩道がしっかりしている国際通りにお店が出る方が
よっぽどいいのですが・・・

そう言えば、商売繁盛の熊手が売れた時のかけ声も
現代風に変わってしまいました。



大和田さんの鰻重です。鰻重を食べるのは1年ぶりです。
無言で、がっついて食べました。




帰りに、切山椒を買いました。



酉の市の縁起物ですね。
今の若い方には、あまり馴染みのあるモノではないようですね。




上新粉(うるち米)と砂糖と山椒を混ぜた和菓子。
山椒の入った「すあま」とでも表現したらいいのでしょうか。




屋台のお店も様変わりしています。
昔は、串に刺した「牛肉」なんてありませんでした。
たこ焼きが高く、焼きそばは安く、中には
たこ焼きの中に「ほたて」が
入れてあるモノもありました。
原発処理水問題で中国が買わなくなり
行き場のなくなった「ほたて」がこんなところにも
ありました。


ということで
義母の命日はもう少し
静かに過ごしたかったのですが
「酉の市」に訪れる人々が
路地にも来て、
座り込んで何かを食べていました。

でも、義母は生前
非常に自分を優遇してくれましたので
ずっと感謝しています。


ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2023/11/23 15:38:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

義母の命日
Cello-Aさん

道東を走る。。。 ~前編~
鵯さん

玉城観光
よっちゃんR33さん

クリスマスと言う事で ( ・ω・)ノ
waiqueureさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10日ぶりの「缶詰勤務」 http://cvw.jp/b/326537/48608192/
何シテル?   08/18 18:59
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation