• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

菜の花とエビのパスタ

菜の花とエビのパスタ 何を使ってパスタを作ろうか?
いつもの課題です。

スーパーでは
菜の花が3種類もあって、
一番、安いモノを選びました。

あと、エビも安かったです。







イタリアンパセリは、ベランダ栽培のモノ。大きくなって葉が硬そうです。





茎は使わず、葉のみを使用しました。





粗めのみじん切り。





菜の花は、下の部分を3cmぐらい切って、30分ぐらい水につけておきます。
新鮮さが復活します。





茎の硬い部分とそれ以外に分けて、下ゆでの時間を変えます。
今日は、茎が1分、葉が30秒ぐらいでした。





エビの下処理ですが、今日は、剥いた後、塩で10分、片栗粉で洗って、酒で10分です。塩→片栗粉→酒の3回と非常に面倒ですが、これはかなり有効です。




最後に軽く片栗粉をまぶして、1分炒めて、その後は余熱で火を通しました。



オリーブオイルにニンニクと唐辛子の香りを5分程度移して、エビを1分炒めて火を止め余熱で加熱。だいたいトータル3分ぐらいでエビを取り出しました。


ゆであがりのパスタをフライパンに入れ、イタリアンパセリを入れ、おたま2杯分のゆで汁を入れ、塩味を確認し、菜の花とエビを戻して、水分調節のため加熱します。ここら辺は、スピードと慣れです。






エビの下処理が「塩洗い・片栗粉洗い・酒に漬ける・片栗粉をまぶす」と
面倒でした。

料理のプロではない自分にとっては、クルマを洗って、ワックスがけをする手間に匹敵します。

けれども、クルマが美しくなるのと同様に、とてもおいしくいただけました。


ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2025/02/23 12:53:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エビと菜の花のパスタ
Cello-Aさん

エビとアスパラのパスタ
Cello-Aさん

菜の花豆腐とエビフライ初め
Nicolas Kenjiさん

昨日は月曜日(キ・ョー都卍ならでは ...
u-pomさん

アスリート応援メニュー!(^^)! ...
シェフのカーライフさん

前回と同じルートでエビフライ
Nicolas Kenjiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10連休 6日目 夕食後デニーズへ行った。 http://cvw.jp/b/326537/48598005/
何シテル?   08/13 21:03
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation