• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

純正ホイール

純正ホイールロナール

なつかしい と思うあなたは相当の年齢です!!


裏から見た様子です。
肉を抜いてある部分ですが。
ポルシェなんかの純正ホイールは
空気が入るようになっています。
Posted at 2011/05/02 23:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年05月02日 イイね!

純正ホイール

純正ホイール純正ホイール 17インチ
ポーランド製
Posted at 2011/05/02 23:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年04月30日 イイね!

ようやく・・・

ようやく・・・リアが下がってきました。

約300km走って
ようやく
「普通」の乗り心地に
なってきました。

路面状態がいいと
極上です。

ただし
ちょっとでも段差があると
ストロークがないぶん
ボディは動きます。

ただし、
突き上げは
ノーマルに比べ
ずっとマイルドになりました。

家内の実家からの帰り道
運転手の私以外
3人とも居眠りをしていましたから
合格でしょう。
Posted at 2011/04/30 23:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年04月29日 イイね!

COX+LUCK

COX+LUCK家族より
「最悪」の評価を頂いちゃいましたよ・・・

自分としては・・・
なんて言い訳は家族に通用しませんね。
Posted at 2011/04/29 19:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年04月28日 イイね!

COX+LUCK

COX+LUCK首都高をちょっとぐるぐるして
だいぶなじんできました。

乗り心地は
「最悪」から「悪」に変化してきました。

走りはかなりいいです。
特にリアの追従がよく
ちょっと驚きのコーナーリングでした。

画像は出発前に撮影しました。
赤い矢印部分は
ショックアブソーバーの抜け止めのボルトです。
この部分の作りは、使っている鉄板の厚さといい
精度といい、抜け止めの方法といい
クルマのことを非常によく知っている人が
監修して作っていることがわかります。

「悪」があることが
軽量ホイール向きですよね。

スプリングで
車高が落ちたことによる
メリットとデメリットが
現れています。

純正ホイールなら純正スプリング
軽量ホイールならCOXバリアブルレートスプリング
かな・・・・

Posted at 2011/04/29 02:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | My GTI | 日記

プロフィール

「缶詰勤務 3日目 http://cvw.jp/b/326537/48622939/
何シテル?   08/27 19:07
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation