• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

maniacs iCOLOR ②

maniacs iCOLOR ②maniacs iCOLOR

まぁまぁだと思うのですが・・・
Posted at 2011/02/13 15:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年02月13日 イイね!

maniacs iCOLOR ①

maniacs iCOLOR ①maniacs iCOLOR

ただのシールなんですが・・・
Posted at 2011/02/13 15:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年02月07日 イイね!

2000km走行して

2000km走行して入院していきました My GTI
2000km走行してちょっと感想を書きます。

まず、納車時より1番の欠点と感じていたことは
ブレーキが効かない!
これは、だいたい走行1800kmを越えて
ブレーキが鳴くようになり、ちょっとサビが出るようになって
幾分改善されました。
でも、まだまだ自分の中では「効かない」の範囲にあります。
これは、日本仕様の「粉の出ないブレーキパッド」が原因ですね。
(掃除は楽です)

あとは、ボディーダンパーに自分が慣れてしまって
若干アンダーが気にならなくなりました。
2011モデルは、2010モデルよりリアが出やすいようですが
ボディダンパーを付けると、2010モデルよりほんの少しアンダーかな?
といった感じです。

アンダーステアを感じる 
2011ボディダンパー>2010ボディーダンパーなし>2011ボディダンパーなし

それで、センターブレースをCPM製品やokuyama製品やハーテ製品に交換している方々の中で
若干数名の方が、「ほんの少しアンダーステアが強まる」と報告されています。

やはり、ボディ剛性のアップはリアのスタビリティを
上げることにつながり、結果、アンダー傾向に感じるのでしょう。
でも、高速コーナーでは、確実に安定性はアップなのですが・・・。

あとは、今日シロッコ2.0を借りてきて
やっぱり、自分のGTIは相当マイルドだと思いました。

あとは、不調の箇所に起因するのか
なんとなく「遅いなぁ~」と自分のGTIに感じる時があります。
でも、気のせいかも知れません。

ショックアブソーバーが馴染んだ!!!って気はまだしません。
あと1000kmぐらい走行すると変わると思うのですが???

と言うことで、雑感でした!!
Posted at 2011/02/07 17:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | My GTI | 日記

プロフィール

「缶詰勤務 5日目 http://cvw.jp/b/326537/48625726/
何シテル?   08/29 18:45
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation