• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

11ヶ月 14000km

11ヶ月 14000km11ヶ月 14000km
Posted at 2011/11/26 03:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年11月23日 イイね!

訳あってP-ZERO ROSSO

訳あってP-ZERO ROSSOCello-Aはタイヤをよく交換する方です。
長くても2万kmで交換。
理由は簡単! 
カーショップを喫茶店代わりにしているからです。
店主さんに「ボーナス出るでしょ!」って言われちゃうと・・・

ということで今回は・・・

A「何がいいかなぁ・・・」
店主「うーん 売りたいタイヤがないんだよねぇ~」
店主「P-ZEROはうるさいし、PS3は真っ直ぐ走らないし・・・」
このところ装着後
お客さんから文句があったタイヤが
どういうわけか、フラッグシップスポーツ。
A「別にコンチでもいいけど・・・」
店主「いやぁ~家族から文句出るよ!!」

静かなCINTURATO P7 か 
スポーツ性のP ZERO ROSSO か 
迷ったのですが・・・

CINTURATO P7 は
トレッドコンパウンドを硬くして
ショルダーを柔らかくしているので
店主は「ヘナヘナCINTURATO」と呼んでいます。
 
現行のP ZERO や
P ZERO ROSSO は
使用経験がありますので
興味本位でミシュランのPS3を
履いてみたかっったのですが
店主より却下!

結局、
店主「雨でも出すよねぇ~」
ってことで、
A「ROSSOでいいや!」
になりました。

純正PRIMACY HPとの比較ですが
まずROSSOの方が
トレッド面のコンパウンドは柔らかく感じます。
ROSSOは長持ちしないと思います。
ショルダーの剛性は同程度という気がします。
グリップは当然ROSSOが上で
ステアリングの初期応答がまるで違います。
スパ!って車が曲がっていきます。
そして絶妙の前後バランスが得られ
リヤがPRIMACY HPより出やすく
非常に曲がりやすいのです。
横方向の踏ん張り加減のチューニングがあるのでしょう。
静かさはPRIMACY HPです。

ちょっとうるさくなりましたが
弾むような感じでスパスパ曲がっていける
ROSSOは正直なところ楽しいです。



Posted at 2011/11/23 17:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年11月06日 イイね!

GolfⅥ GTI 故障?! 

GolfⅥ GTI  故障?! 久々にクルマに関することが
アップできて嬉しいです???

4日 金曜日から
水温警告灯が点滅するようになりました。

4日は、警告灯の点滅と警告音で水温計は動かず。
5日は、同じ
6日は、警告灯の点滅で水温県は動きました。

水温計が点滅した場合
冷却水の不足またはオーバーヒートです。

冷却水が不足する原因
1:冷却水が機関外部へ漏れている。
2:冷却水が機関内部へ漏れている。
3:冷却水の密度が上がり体積が減った。

たぶんこの3つぐらいです。

オーバーヒートする原因
1:冷却水不足によるもの
2:冷却水の通り道の異常
  (ラジエターの故障を含む)

とりあえず
忙しかったので

油温モードにして
油温を見ながら2日間を過ごしました。

最近のVW車は
水温計があてになりません。
90度を示していても
実際は110度なんてこともあります。
ゴルフ3ぐらいまでは、
ちゃんと100度を超えて示していたのですが
お客さんが驚くということで
許容範囲は90度を示すということにしているようです。

ですから、こういったトラブルの場合
油温計のついているモデルは
油温計表示にします。
こちらの温度表示はかなり正確だそうです。

2日間過ごしましたが
油温が110度を超えることがなかったので
オーバーヒートはない!と思い
本日まで入院をのばしました。

本日の処置は
テスターによる診断と
目視による機関外部への漏れの点検です。
一応、異常なしなので
冷却水の補充で様子見です。

数日乗って
冷却水が減らなければ
機関内部への漏れはなし
ということになります。

さて
本格的な入庫までに
しなければならないことが・・・
Posted at 2011/11/06 14:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年10月30日 イイね!

トラップ粘土を使ってみた

トラップ粘土を使ってみたトラップ粘土を使ってみた

画像ではあまりよくわかりませんが
何となくいつもよりテカっています。

粘土の画像は撮りわすれました・・・
Posted at 2011/10/30 17:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年10月18日 イイね!

今日のGTI

今日のGTI今日のGTI

オレンジ色の街頭の下で・・・
Posted at 2011/10/18 21:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | My GTI | 日記

プロフィール

「お土産の物々交換 http://cvw.jp/b/326537/48617863/
何シテル?   08/24 17:56
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation