• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2011年08月24日 イイね!

10000km 8ヶ月

10000km 8ヶ月10000km 久々のキリ番です。

12月25日納車でしたから
ちょうど8ヶ月
平均すると1ヶ月に
1250km走っていることになります・・・

このペースでいくと
1250km×36ヶ月=45000km

前車のR32は
2年10ヶ月弱で
42230kmでした。

うーん
ほとんど同じペースだ!!

で・・・10000km越えたGTIの感想ですが・・・
ボディは、やはり8000kmぐらいから
何となく、乗り心地が悪いし
何となく、キシミが感じられます。
乗り心地は、ブッシュ類からのような気がしますが、
段差をゆっくり乗り越える時のキシミは
やはり、「ボディ剛性の旬の終了」を感じます。
これは、R32の時も同じように感じました。
まぁ、新車時の剛性がなきゃダメってことは全くなく
普通に乗っている限り問題ないですが、
ゆっくり段差を乗り越える時、ボディが変形し
内装とこすれて音が出るのが、ちょっとさびしいです。

エンジンに関しては
わからないですね・・・・。

一番遅く調子が出てきたのが
W124の2.8リッターで
3万~4万キロを過ぎて
ある時から、急になめらかになりました。

こういう現象は
VW車には感じられません。
Posted at 2011/08/24 22:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年06月24日 イイね!

オイルの持ちが悪いですねぇ~

オイルの持ちが悪いですねぇ~MOTUL 300V 5W40 AUTO

前回、オイル交換をしたのは2月13日
記録を忘れた走行距離は、2500kmぐらい。
2月28日 3000km

今回のオイル交換は
6月22日 7400km
出張するので、
ショップにGTIを預けておいた。



21日の深夜
「オイル死んでますがどうしますか?」
「飛ばし過ぎです!!だいぶ減ってます。」
のメール・・・

だいたい、4000kmから5000kmの走行で
500ml減っているので
VWとしては普通な方・・・

現行GTIのエンジンのルーツは
(不幸にも?眠い)
先代パサートに搭載されていた
1.8直噴ターボ(バランサー付き)エンジン。
このボアアップ版であり、
オイルパンの変更もなく使用されている。
なので、2.0直噴ターボにしては
ちょいとオイル容量が???
なので、COXは、いち早く
オイルパン増量キットだとか
DGSオイルクーラーだとか
ゴルフ5のエンジンにはなかったモノが
次々製品化!!!
(よい大人には必要ありません)

で、少ないオイルの容量で
オイル交換なしで
持たせるには
古くなったオイルを燃焼させちゃって
新しいオイルをつぎ足せばOKってのが
今のVW方式。
オイルには、清浄成分を持たせず
汚れをオイル自体に取り込ませることをしない。
代わりに、オイルフィルターで
汚れをトラップする。
だから、オイル自体は劣化しにくい。
でも・・・実は、汚れは確実に酸化する。
だから・・・オイルがもったって
フィルターに汚れはたまる一方。
しかも、総量は1.8のまんま・・・

普通はいいかも知れない。
ヨーロッパの環境では平気かも知れない。
どうやら
私のように、毎日、都内の渋滞には
ダメらしい・・・・

おそらく
MOTUL 300V 5W40 AUTOの持ちも
悪いと思うのだが
悪い大人の私には
今のVWの方式は
ちょっとなぁ~

ショップの店主は
私のGTIから抜いたオイルを
わざわざとっておいた!
「いいよ! さわんなくても・・・」
でも、触ってみた。
だめだよね・・・

認証オイルは
VWの方式を成立させる為のオイル。
まぁこれは、ドイツ流の
環境に負担をかけないことから
来ているようだ。
しかし
その道のプロや
ディーラーさんのメカのさんの
本音は、
エンジンにはよくないんですけどね・・・・
ということだ。
また、オイル屋さんも
認証取得は高くてさぁ~
だから、高いの使えないんだよ!
だそうです。

Cello-A:
(MOTUL 300V 5W40 AUTOじゃない
 オイルが入れられてました!)
あ~あ
また 硬いの入れちゃったよ!
クリアランスを考えてくれよなぁ~
このオイル 遅いんだよ!

店主
いいんだよ
これで
これが一番耐熱性が高い・・・
(夏用だそうです)

よい大人は
きちんと、喫茶店へ行きましょう。
けっして、
カーショップを喫茶店がわりにしてはいけません。
Posted at 2011/06/24 01:00:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年05月23日 イイね!

今朝のGTI

今朝のGTI今朝のGTI

ようやく、普通の範囲の足回りになってきました・・・(ホッ)
Posted at 2011/05/24 00:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年05月21日 イイね!

アドバンレーシング RT

アドバンレーシング RTADVAN Racing RT

ショックアブソーバー
スプリング
アルミホイールの
バランスを考えながら
やりました。

「一番軽い」でもいけたかも知れません。

とりあえず
見た目純正の目標は達成できています。

さて、次は何をするかなぁ~・・・


Posted at 2011/05/21 22:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | My GTI | 日記
2011年05月21日 イイね!

アドバンレーシング RT

アドバンレーシング RTADVAN Racing RT

17インチです。
8Jでインセット50です。

まぁ~
車検非対応ですかね・・・
Posted at 2011/05/21 22:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | My GTI | 日記

プロフィール

「缶詰勤務 2日目 http://cvw.jp/b/326537/48621648/
何シテル?   08/26 20:43
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation