• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

新しい代車

新しい代車The Beetle 
1.2ターボの一番普通の「The Beetle」

13日間 買い取り店さんの代車(ホンダLogo)に乗っていましたが
これが、とんでもない代物。(推定13歳以上・・・)
家族全員の乗車拒否(一度は乗りましたが・・・)
自分で運転していても酔う・・・。
まぁ、こういったクルマでも世の中では活用されているのですから
ブログに本音は書けません。


それから比べれば走行距離たったの660km弱
かつてのメルセデスのような、分厚く重いドアを開けると
新車の臭いがします。



このクルマの欠点は、あっ、そうそうほとんど入らないグローブボックス


分厚いドアがしっかり乗員を守っているのですが
それが逆に重量物をクルマの周囲に配置することとなり
結果として、ロールを少なくするセッティングを取らざるを得ない。
だから、乗り心地がいいようで悪い。(アルミ化されたドアだといいのに・・・)
まぁ、小さめのタイヤで乗り心地を稼ぐ、このグレードがThe Beetleでは最良。
あとは・・・以前のNew Beetleより見切りはいいのですが、でもやっぱり気を遣う造形。
ひっろい車幅。







 
でも、でもですね・・・はっきり言って13年前の国産コンパクトカーからThe Beetleですから
はっきり言って、天国です。(車庫入れ以外はですけど・・・)

営業さんが、ちょっと派手なクルマなので、色はシルバーにしました。だそうです。
新車の納車待ちの代車は、書類にサインすることも無く貸し出し。
あっという間に、飲み物が出され、ほとんど待つこと無く、用事を済ませることが出来ます。
同じVWディーラーさんで5台も購入するとこうなのかな?
よくわかりませんが、
長時間、オフィスの社長の机のようなところに座らされ、延々と長時間待たされる
レクサスの対応より心がこもっていることを感じます。





代車を待つ間、営業さんが「Discover Pro」という新しいカーナビのカタログを下さいました。
親戚が某会社でカーナビの開発をしているにもかかわらず、昨今のカーナビ事情に疎い私は
「価格の割には、いろいろなことが出来そう!」と思いました。まったく無知は恐ろしい。


どうやら、そろそろ、豊橋に入港みたいです。

  

 
Posted at 2013/11/10 18:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | The Beetle | 日記

プロフィール

「散歩 バーガーキング http://cvw.jp/b/326537/48642359/
何シテル?   09/07 13:32
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627 28 2930

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation