• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

変わっていた 大阪駅

変わっていた 大阪駅大阪駅が巨大な建造物で覆われていた!!

大阪ってほとんど通過とか
乗り換えでしか利用したことがありませんでした。

大阪駅って繁華街のど真ん中にあったんですね。

東京では自分はぐずぐずしていない方だと思うのですが
やはり、こちらだと邪魔者に近い存在でした。


さてさて、本日は取引先の主催の会議でした。
大阪は大阪(の人間)でやって欲しいよなぁ~・・・
と文句を言いつつ、営業さんに頼まれたので仕方なしに参加。


東京駅 晴れている 寒い・・・


移動の時間は当然自由
フランクの交響曲の楽譜を読んでいた


晴れているから 富士山がきれい


グリーン車はガラガラ 当然快適


関ヶ原は雪景色


会議の休憩時 あべのハルカスを眺める


大阪駅って 間近に観覧車があるんだ・・・


帰りの新幹線で駅弁を食べる



会議の参加者は全員別会社
青森 東京 愛知 長野 兵庫 岡山 福岡 広島 と
まぁ いろんなところから呼ばれている。
面白かったのが、それぞれの会社で用途が異なり
ある製品に対する見解が同じでも
それをメリットととるかデメリットとが異なるということが分かった。

ふーん と思いつつ
何気に、やはり東京ってことで発言には注目されているな
と感じた。しかし、東京はシェアが一番でも、同業多種が混在し
決して標準として考えられないということも分かった。

まぁ 結論から言えば
疲れるだけだったけど・・・


仕事のことはさておき
新大阪駅の人混みには参りました。
お土産ひとつ買うにも
もの凄く並ぶ。
駅弁を買うにもすごく並ぶ。
なんでこんなに人がいるんだ!!
おまけに、キャリーバッグを牽いている人が
多いことにも閉口した。
人は大声で話し
ガラガラを牽いてあるく。
宣伝のために飾ってある
スズキのハスラーの前には
座り込んでいる人もいる。

さすがに東京駅にはいないよなぁ~

これが飾らない自由な大阪なのか
なんて 感じた。

明日は通常業務
はぁ・・・



Posted at 2014/12/07 23:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「家でマンガを読んでます。 http://cvw.jp/b/326537/48585470/
何シテル?   08/06 21:23
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
78910111213
1415161718 1920
2122232425 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation