• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

次女が大阪へ戻りました

正月休みで
帰省していた次女が
大阪へ戻りました。

大阪勤務となり
4ヶ月が過ぎましたが、
やはり
旅立ちを見送るのは
非常にさみしい。

Posted at 2023/01/04 20:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月04日 イイね!

W206 タイヤ 空気圧 ショックアブソーバー

W206 タイヤ 空気圧 ショックアブソーバーW206 C200 の 評価が
乗り心地の点で分かれる
理由の一つとして
タイヤの空気圧と
ショックアブソーバーのセッティングが
あげられると思います。

ブリヂストン TURANZA T005
225/50R17 94Y MO  

トランザT005の
225/50R17 94Y(前・後)が
入っていますが、

空気圧で、かなり乗り心地が変わり、
ステアリング特性も変わります。
一方、
ノイズとバイブレーションは空気圧変化に対して
あまり変わりません。

空気圧表の数値
3名乗車+荷物 前250kPa 後250kPa
5名乗車+荷物 前270kpa 後320kPa

普段は下限と思われる
250 250 で乗っていました。
詳しく言うと、
ガソリンスタンドで空気を入れる前が
前250kPa 後260kPaでした。
ただし、13kmほど走った数値です。 

お正月休みなので
4名乗車すると思って
前270kPa 後300kPa にしたら
結構ハーシュネスがきつく、
ステアリングはキビキビ感が出ました。
この状態だと
ノーマルサスペンション17インチでも
ディーラーさんのAMGライン付きよりも
街中では、スポーティーに感じます。

何となくですが、
前250~260kPa 後290kPa ぐらいが
いいのかなと思います。

ただし、
この評価は、タイヤだけじゃないと思います。
というのも、ハーシュネスがきつい割には、
サスペンションが底突きに近い状態になります。
自分のノーマルサスペンションだと
スプリングが縮んだ付近で、
もう少し反力が強いと、いいと感じます。
乗り心地はいいけど
段差でドンってくるところなど
よくもわるくもエアサス感がありますよね。

マンションの機械式駐車場なので
速やかに出庫しないといけないので
なかなか、正確な数値が得られませんが
明日の朝にでも、空気圧を調節してみようかと
思います。



Posted at 2023/01/04 16:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | W206 C200 | 日記
2023年01月04日 イイね!

W206 空気圧表

W206 空気圧表W206 空気圧表

クルマから離れると
忘れてしまう自分のために
空気圧表をアップしました。

Posted at 2023/01/04 14:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | W206 C200 | 日記

プロフィール

「ゴーヤとトマトのパスタ http://cvw.jp/b/326537/48580091/
何シテル?   08/03 18:09
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4 567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930 31    

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation