• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

~音が出ない~ ゴルフ7故障 2回目

~音が出ない~ ゴルフ7故障 2回目昨日の休日出勤の代わりに今日は休みでした。

自分の計画では
午前中にディーラーさんへ行って、
洋服を買いに行こうと思っていた。
しかし、ディーラーさんの一番信頼できるサービスさんが
午後からの出勤と伺い、午前中は銀行へ行って終わった。

家へ戻り、早めに昼食を作り
約束の午後1時頃、ディーラーさんに着いた。

ゴルフ7 1回目の故障は !マークの出現で
エンジンが再始動できなくなる現象だった。
コンピュータのアップデート後、出現することはなく安心をしていた。

さて、2回目の故障は、音が出なくなる現象だ。
1ヶ月前か2ヶ月前からか、
朝、エンジンを始動し、毎朝立ち寄るコンビニで買い物をするために
エンジンを切る。
買い物が終わり、エンジンを再始動する。・・・音が出ていない。
また、あるときは、突然音が消える。
そして、いきなり、音が出る。

運良く(?)音が出ていない状態で入庫できた。
コンピュータのログを採取し始める。
エンジンやイモビライザーなど様々なログを採取し
ディスカバープロのログを採取しようとした時、
突然、音が出た。(らしい)
いすれにせよ、エラー信号はあるようだ。

対処としては、ログを輸入元へあげて
輸入元は、アイシン精機へログを送り、
アイシン精機から、交換の基盤が送られてくることになるようだ。
予想では、ディスカバープロのチューナーの基盤か
ディスカバープロを監視している部分のコンピュータの基盤の
交換になるようだ。

Posted at 2014/10/20 20:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Golf 7 | 日記
2014年10月19日 イイね!

最近流行っているという・・・

最近流行っているという・・・最近はやっているという
ウイスキーを飲んでみた。(試飲)

NHKの朝ドラの影響で
興味を持ったのがその理由。

何せ、自分は、ほとんど飲めないし、飲まないし
アルコールアレルギーだ。

ついでに、実は小麦アレルギーだったりするのだが
加齢に伴い、アレルギー反応が鈍くなっているような気がする・・・
(こういうことってあるのかな???)

でも 味に興味がある!!

ということで

氷を入れて そのまま少し(1.5cmぐらい)入れて
なめるように飲んだ・・・

??? なんだか 木のヤニの香りというか味がする。
でも、不思議と飲めてしまう。

これで、交響曲を2曲ほど聴きながら、ほとんど飲んでしまったのだが、
残りあと少し、というところで、味に飽きてしまい、
炭酸水を入れてみた。

すると、「おいしい!!」とうか、ほとんどクセがなくどんどん飲めてしまう。
これって、ビールよりおいしいかも・・・

実は、ビールも試飲する時がある。
家内が、飲んでいるとき、1cm程度もらうのだ。
だから、飲めないのだが、いろいろな種類のビールの味の違いは知っている。
自分は、かつてあった、アサヒのプライムタイムというビールが好きだった。
やはり、今日と同様に、日曜日の21時過ぎに、のんびりとやっていた。

自分は忘れていたのだが
知り合いから、シーバスリーガルの18年という物を貰っていたらしい。
探したら出てきた!!

まぁ、基本 飲めないので 消費量は少ないので
いつ 飲むことになるのかわからないが これも飲んでみようと思う。

でも、一番 気になっているのが「白州」というものだ・・・。

どういう味がするのだろう。


Posted at 2014/10/20 00:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年10月12日 イイね!

ちょっと お呼ばれ・・・ 結婚式

ちょっと お呼ばれ・・・ 結婚式50も過ぎると、あとは「自分の子供の結婚式ぐらいだよなぁ~」
なんて気を抜いていると、立て続けに呼ばれることとなる。

今月、来月と呼ばれたのだが、普段の疲れを見せないよう
シャッキ!っとゴルフを走らせる。







カーナビで首都高の渋滞を知ったので一般道で向かう。
尾久橋通り
荒川区に入ったあたり。この先は西日暮里。



忍不通り
上野公園の横を通り過ぎる。
1995年10月14日 
自分と家内は上野公園の中にある精養軒で式を挙げたことを思い出した。
季節もちょうど今と同じような感じで、その日もそれ程暑さを感じず、
過ごしやすい日だったことを思い出す。
あの日の夕日はとってもきれいだった。



神田明神下交差点



外堀通り
淡路公園あたり



靖国通りを少し走り 本郷通り 日比谷通り そして
永代通りに入る
ついた・・・ 



地下の駐車場



皇居がよく見える。
下に見える内堀通りは、ジョギングや自転車に乗る人が多い。



チャペル 逆光になるが それが美しい。



上質なフランス料理をいただく。 おいしい。



デザート  真ん中のチョコレートの箱の中には、酸っぱいソースが入っていた。
おいしい!



帰り 駐車場を出ると 晴れていた。



帰りは、首都高を使う。
流れが速めで快適 ゴルフ7にはちょうどいい流れだ。



あっというまにホームの舎人公園に着く。




ここまで、20分
これだから、クルマの移動はやめられない。
空いている時は、快適で速い。
それでいて、急いでいるという感覚は全くない。
ゴルフ7は、実に生き生きと走ってくれる。

今日の結婚式は本当にいい結婚式だった。
両家のご家族も会社関係の方々も友人の方々も
非常に落ち着いていて、ある意味、昨今の世間の人々とは異なり
いい雰囲気だった。
このような人たちが世の中に数多く暮らしているような日本になると
もっと、皆が幸せなんだろうと感じた。

今日の穏やかな天候のように、若い2人には幸せになってほしい。
帰りに、ゴルフを走らせながら、そう思っていた。

Posted at 2014/10/12 19:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年10月10日 イイね!

たまごや アップルバームクーヘン

たまごや アップルバームクーヘン 沼津へ行くと新東名ができてからは
帰りに必ず駿河湾沼津SAによる。

ここのお土産が実はおいしい!!
普通、お土産のお菓子類は一度買って食べたら
「もういいや・・・」となる。

けれども、ここの
たまごや の 「アップルバームクーヘン」や
ファーマーズ トマト の パスタソース や トマト味のマカロン
は、訪れる度に買ってしまう。

おいしいんだよなぁ~・・・

ということで、信玄桃、パンケーキなども買って
順に食べていき、今日は、アップルバームクーヘンでした。

甘い物の食べ過ぎだよなぁ・・・
Posted at 2014/10/10 19:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年10月01日 イイね!

ちょっと1泊(8000km通過していました・・・)

ちょっと1泊(8000km通過していました・・・)毎年 恒例 1泊の家族旅行です。
昨年より こちらの沼津の無人島にあるホテルに来ています。

昨年は 料理の味が???で
このホテル どうしちゃったのだろう?
なんて感じていました。

今年は、とても「美味しく」
これならOK という気がしました。

それでは部屋の紹介です。


























400km弱の走行でこの燃費でした。
前回の日光に比べ伸びませんでした。

まず、行き・帰りの山手トンネルで渋滞にひっかかりました。
特に、帰りが池尻大橋のジャンクションから板橋本町あたりまで1時間の
のろのろ運転・・・これではダメですね。

その次に考えられるのは、
「東名高速は一定の速度で走ることが結構難しかった」ということです。
今回、たまたまだったのでしょうか・・・。
長距離の大型トラックとワンボックスの仕事車が交錯し
どんどん、割り込んできます。
すると、どうしても、若干の減速と加速をすることになります。

そして、これはホテルの立地の問題ですが
沼津インターから10km以上がほぼ片側1車線で
信号が多い。ストップ&ゴーではやはり燃費が伸びませんね。

まぁ、それにしてはいい方なのでしょうか。

同乗の家内からは
東名は道が悪いとの指摘。
自分も同様に感じました。

帰りにちょっと走った新東名はよかったです。



Posted at 2014/10/01 22:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「水曜日です。 http://cvw.jp/b/326537/48675140/
何シテル?   09/24 18:48
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19 2021222324 25
26272829 30 31 

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation