• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

ゴルフヴァリアント ハイライン 100km乗ってみて・・・

ゴルフヴァリアント ハイライン 100km乗ってみて・・・さて
ゴルフヴァリアントハイラインDCCなし に
100km乗ってみて・・・

硬い 硬い 
こういうのが じわじわ効いてくる
ボディブローというのでしょうか。
だんだん、嫌になってきます。

乗り始めは、いいんです。
「おっ スポーティー」
「良く曲がる」
そりゃそうでしょう。
硬いから、タイトコーナーは
反力が強く
切り返しがしやすい。
おまけに、リアが重いから
姿勢を作りやすい。

どこかのサイトで
ゴルフRとアウディS3セダンの比較動画がありましたが
あの違いが
自分のゴルフと今回借りたゴルフヴァリアントに
あるような気がします。


ところが・・・
ノイズ バイブレーション ハーシュネスのうち
ハーシュネスが・・・…突き上げきついです。

荷物を乗せていないと
ただただ、きつい乗り心地ばかりが目立ってきます。




タイヤを見ると17インチ

これもどこかのサイトでの内容を思い出しますが
ゴルフヴァリアントは、ハイラインDCC付きで
16インチへインチダウンがベスト!!
なんて記事が
本当にそう思える。

ただし、これは
自分が毎日乗っている、ゴルフ7ハイラインDCC付きの
カンファタブルな乗り心地に慣れてしまっているせいです。

試乗なんて
だいたい、日常的に乗っているクルマの影響が大きい。
だから、時として、同意できない内容の記述もある。

同様に、この内容にだって、同意されないことも十分にあり得る。


ということで、DCCと16インチが欲しかった試乗でした。
Posted at 2015/10/15 22:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7Variant TSI Highline | 日記
2015年10月15日 イイね!

ゴルフ7 ハイライン故障 続報

ゴルフ7 ハイライン故障   続報過日のエアコンの故障ですが、
きちんと故障信号が記録されていました。

だいたい、ディーラーさんは
入庫したときに、再現していないと
親身になってくれない。
まぁ、儲かっていないようですから仕方がないのですが・・・

コンプレッサーレギュレーティングバルブアースにショート回路
ということで、ログにばっちりでした。
一次修理は、エアコンECUソフトウェアアップデートということで実施。
更に、故障が再現された場合には
コンプレッサーレギュレーティングバルブ自体の交換ということです。
様子見ということですね。(交換してくれればいいのに・・・)




法定点検実施

その他として
エンジンオイル交換 
エレメント交換
エンジンシャンプー実施

ワイパー前後交換
ポーレンフィルター交換

エンジンシャンプーは
エンジンオイルのロングライフ化にともなって
純正エンジンオイルそのものが、
汚れを取り込むことをしません。
その分、エンジンエレメントで汚れをトラップする
ということを謳っていますが、
エンジン内部には確実に汚れが残ります。
そのため、エンジン交換時にエンジンシャンプーを入れ
10分間アイドリングを行い、
エンジン内部をフラッシングします。

エンジン保護のためには、従来のような
清浄作用のあるオイルがいい。
しかし、VWは環境負荷を選択しエンジンオイルのロングライフ化を進めた。
そのかわり、エレメントは毎回交換。
最近のVWは怪しいからなぁ~・・・では、ありませんが、
VWの期待通りにエレメントは汚れを取らないようで
エンジンオイルはよくても、エンジン自体の不調が見られた。
そういった対策のためか、
こういったエンジンシャンプーなどというものを
純正で扱うようになった・・・。

エンジンシャンプーは、後手後手VWの象徴みたいな商品ですね。


さて、実施したのですが
何も変わりません。
エンジンオイルを交換しても何も変わりません。
半年毎に交換しちゃっているからなぁ~・・・
しかも、清浄成分入りのオイルもディーラー以外で交換しているし・・・。

純正オイルは
理屈はいいのですが、
交換して「よくなった~!!」という体感は期待できません。
何ででしょうね・・・。
原価が安いからでしょうか???

今回、良くなったと体感できたのはワイパー交換です。

どう考えても、自分のスタイルでクルマを使うと1年もたない。
9ヶ月で不満な状態になる。
もう少し、持たせることはできないのでしょうか。

ということで、ハイラインの話は終了。
ゴルフヴァリアントの話にかわります。
Posted at 2015/10/15 22:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Golf 7 | 日記
2015年10月13日 イイね!

Golf Variant TSI Highline 試乗 代車

Golf Variant TSI Highline 試乗 代車Golf Variant TSI Highline DCCなし

当家のハイラインが点検です。
代車は走行距離 約5000kmのGolf Variant TSI Highlineです。
残念なことにDCCなしです。

車高が高く感じられます。実際DCCなしですから、
高いのだと思います。

ショックアブソーバーは硬いです。
ですから、スポーティーに感じます。
また、リアに荷室があるため
コーナーでは
リアを外側に振り出した姿勢が作りやすいです。





ドライブモードは
ノーマル スポーツ エコ カスタム
ショックアブソーバーの硬さは変えることはできません。 
硬いのでコンフォートが欲しいです。








ざっと60kmぐらい、はしりました。
首都高速のつなぎ目は、一発で収束します。
硬さはちょうどいい感じです。
ただし、もう少し車高を落としたい気もします。
若干、車高の高さの部分に遊びがあって
その遊びが、不安定さにつながっています。
硬いショックアブソーバーのくせに
減衰初期は、伸び側に緩く、それが
ほんのすこしだけ、不安定な感じを与えるのです。
これだけ硬いのなら、もう少し、すっきりさせろよ!
と言いたいです。

一般道では、完全に「硬すぎ」です。


とりあえず、今日はここまでにします。










Posted at 2015/10/14 01:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7Variant TSI Highline | 日記
2015年10月04日 イイね!

今日も出かけた・・・

今日も出かけた・・・昨年は、一般道を通り外堀通りへ出た気がする。
今年は、会場こそ異なるのだが、やはり外堀通りに近い。

一気に加賀入口まで走り、首都高速へ
入口には渋滞の表示が全くない。

流れは速いぞ! そう感じながら
快調に走らせていく。






鞄にはご祝儀が入っている。
結構出費がきついのだが、しかたがない。
「来い」と言われれば必ず「行く」ことにしていく。



自衛隊の軽装甲機動車
前にも撮ったぞ・・・いつもこの時間帯に走るのだろうか。



首都高速を霞ヶ関で下り
内幸町方面へ
もうすぐ着く。 



披露宴の受付に着いた。
ここで、デジカメの電池が切れた・・・




以下は携帯で撮影した画像になる。
色味に多くを求められない。
いろいろな画像を見て、なんとなく良く写る
スィートスポットのようなものがあることが理解できた。

















お刺身は撮影を忘れてしまった。
画像を見ると、
記録だけなら携帯でも何とかなるようだ。

昨年の結婚式は非常に気持ちがよかった。
今日のは・・・
「うーん 普通だな」

普通だよ・・・なぜかって・・・友人達が新郎新婦をお祝いすると言う気持ちが
普通程度だったと自分が感じるからだと思う。

でも よかった部分は多い。  

いつものことだが、新郎や新婦のご両親から
非常に丁寧な挨拶をされることが多い。
自分は、特に部下に対して、特別な思いで接しているつもりはない。
けれども、何人かに一人ぐらいは、感謝の意を表してくれる。
まぁ、そういう場合は、たいてい、こういった場に招待してくれる。
だから、ご両親の挨拶があるのだろう。

時々、気になる・・・一体自分のどんなところを親御さん達に話すのだろう。

ちょっとおこりずらいよなぁ~・・・


Posted at 2015/10/04 21:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2015年10月04日 イイね!

燃費比較

燃費比較昨年と今年

ほとんど同じような時期に
同じようなことをしている。

10月1日 昨年も今年も沼津へ
昨年は10月12日に結婚式へ出席
今年は10月4日に結婚式に出席
(10月ってシーズンなのだろうか?)

さて、話はかわりますが
昨年の沼津からの帰りの画像があった。




昨年は18.6km/L
今年は19.2km/L

これは誤差の範囲なのだろうか?

ある調査機関のデータによると
実燃費とカタログ燃費の乖離が
VWは少ないそうだ。

カタログ燃費は19.9km/L
走行車線をずっと走って帰ってきたら
きっと20km/Lは越えていただろう。
Posted at 2015/10/04 19:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Golf 7 | 日記

プロフィール

「10連休 5日目 通院後のおやつです。 http://cvw.jp/b/326537/48595638/
何シテル?   08/12 16:46
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 23
45678910
1112 1314 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation