• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

丸い W206 C200 洗いやすいです!!

丸い W206 C200 洗いやすいです!!C200と歳をとった自分

W206 C200 が
納車されて3ヶ月弱。
初めて自分で洗車しました。

例によって、キーパーラボさんで
洗車をしてもらうことに
慣れてしまった自分は、
今日も、やってもらおうかと
思っていました。



しかし、自分で洗ってみて
どうなのか? ということが気になり
重い腰をあげた次第です。

まずは、
メルセデス純正コーティングですが、
思いのほか、汚れが落としやすいです。

EXキーパーの拭き取りタオルが滑る状態には
及ばないのですが、
EXキーパーの半年後といい勝負です。

次に、ボディ形状
これは、前車のis300Fスポーツに比べて
角が丸い上に、全体的に突起が少ない。
ですから、非常に洗いやすい。
ものすごく時間が短縮できます。

ところが、
格好の悪いホイールが問題!!
スポークの隙間が細くて洗いにくい。
時間がものすごく掛かります。

とうことで、一長一短ですね。
以上、自分で洗ってみた感想です。



洗車後、近所の公園の脇で撮影しました。
歳をとった自分には、C200より秋色の木々がとても
まぶしく感じました。

Posted at 2022/11/21 16:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | W206 C200 | 日記
2022年11月18日 イイね!

第九 出演します!

第九 出演します!年末の「第九」演奏会
出演します。
エキストラというやつです。

前回「第九」に出演したのが
2019年12月27日 
東京芸術劇場でした。

ベートーヴェン交響曲第九番の演奏会と言えば
ご存じの通り、日本の年末の恒例となっています。
自分でさえ、いつの間にか
一番演奏した回数の多い曲になっています。

送られてきた楽譜は
ブライトコプフの新版
見やすくなったけど譜めくりが多い楽譜。
前回はベーレンライター版でした。

なんとなく
ベーレンの方がいいなぁ・・・






Posted at 2022/11/18 22:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2022年11月13日 イイね!

ポルシェセンター足立

ポルシェセンター足立ポルシェセンター足立

足立区にポルシェの販売店ができるのか!?
数ヶ月前から、気になっていました。

国道4号線を環七方面から北上
国道4号線と環状7号線の交差点には
ニトリ、ドンキ、
カロッツェリア(オーリンズの輸入元)、
AUDI等があります。

そこから750m
ガストの反対側
都バスの「平野町」バス停の前に
ポルシェセンター足立ができました。
(でも、住所は足立区六月です。)


環七方面からクルマで走って行くと
パチンコの「一番館」の宣伝の看板が
ポルシェのエンブレムを隠してしまっています。
これが残念です。

今日は、内覧をしていらしゃって
レガシィで訪れていた方がいました。

ちょうど営業さんが
お見送りをされた時、歩道に出ていらしたので
「看板が残念ですよね。買い取るのかと思っていました。」と
声をかけました。(今日は当方、徒歩でした。)

TaycanかPanameraか区別がつきませんでしたが
それが1台、展示されていました。
通常営業解禁は11月24日だとか・・・





六月八幡神社 平安後期からあるとのこと。
ポルシェセンター足立ができた「六月」という地名は、
相当古いことがわかります。




途中、小林一茶で有名な「炎天寺」
「八幡神社六月」との境はよく分からず、
入り口は別で、境内は一緒になっています。
江戸時代、小林一茶がよく訪れたらしいです。
今年の一茶まつり
(俳句のお祭り 俳句の優劣を区内の小中学生が競うらしいです。)も
11月24日からです。






Posted at 2022/11/13 13:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2022年11月05日 イイね!

休日は近所のイタリアンです!

休日は近所のイタリアンです!休日は近所のイタリアンです。
いつもだったら、次女もいるのですが
9月より大阪勤務。
ですから、今日は家内と長女と自分の3人です。

オーダーの目安は
3人だと、サラダと前菜
ピッツァ1とパスタ2
メイン1
4人だと、サラダと前菜
ピッツァ2とパスタ2
メイン2



ガス入りのミネラルウォーター オレンジジュース スパークリングワイン



フォカッチャ チャパタ



グリーンサラダ 柿が入っています。 粗く刻んだバジルがアクセントです。



銚子で水揚げされたスズキのカルパッチョ 脂がのっていて美味しいです。



カプレーゼ トマトが硬いので、それをカバーするためかドライトマト入りです。



山盛りの生ハム+サラダのピッツァ 味のバランスが最高です。  



イタリア産カラスミのスパゲッティ 今日はカラスミ山盛り!!



牡蠣のクリームファルファッレ 美味しい!!



メインは馬 時間をかけて低温調理されています。 おいしい!!



プリン やっぱりプリンは硬めが好き!



エスプレッソ 最近はまっています。




語彙に乏しいので「美味しい」の連発でしたが、
今日も大満足の夕食でした。

この後、軽く首都高速を1周しました。
この時の長女の話が
「ジャパンタクシーは酔う!」でした。
理由を聞くと、重心が高いのに飛ばされると酔うとのこと。

ベースになっている先代シエンタに対して、次女は、
まっすぐ走らせ難いと評しました。

長女といい次女といい
家のクルマに乗り慣れていると
クルマに対する感覚が世間ズレしてくるのだと
思いました。

一番世間ズレしているのは、
1年未満でクルマを乗り換える
Cello-A本人だと言われていますが・・・(汗

世の中の普通について行けない当家でした。





Posted at 2022/11/05 23:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2022年11月04日 イイね!

免許更新

免許更新免許更新

違反があったので
近所の警察署での更新ができなくて
運転免許試験場へ行きました。

8時半に着いて
9時半からの講習ですから
結構な混雑だと思います。

10時半に
運転免許試験場を出る時も
手数料を支払う窓口は
50人ぐらいの列でしたので
やはり、今日は混んでいるのだと
思いました。



時々にしか乗らない地下鉄を撮影しました。
地下鉄の車両内では、
ほとんどの人が無言でスマートフォンをのぞき込んでいました。
ちょっと異様でしたが、
そういった風景を見るのも、新鮮でした。





Posted at 2022/11/04 17:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記

プロフィール

「ア・ラ・カンパーニュで休憩 http://cvw.jp/b/326537/48781579/
何シテル?   11/23 20:15
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 4 5
6789101112
1314151617 1819
20 21 22 2324 2526
27282930   

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation