• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

先週の画像です

先週の画像です空気が澄んでいるので
富士山がよく見えます。
また、撮影しました。

もらい物の
お菓子がたくさんあります。
少しずつ消費しています。







オードリーの「グレイシア」というお菓子





乾燥イチゴが特徴のお菓子ですが、クリームが美味しくない!
(前にも書いたかな?)





ロンポワン(福岡)のケーキ イチジクが美味しい。





ロンポワンはクロカントが有名





いや~ 美味しいです。





梅の咲き始めです。
















いつもの町の中華屋さん









久しぶりに、長女も一緒に町の中華屋さんへ行きました。
次女からは、数ヶ月、
大阪市内から和歌山の工場へ行かされそうと
連絡があったようです。
(片道2時間は、大変ですね・・・)



Posted at 2024/01/14 19:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月09日 イイね!

チェロ 仕上がってきました! 弦 変更!

チェロ 仕上がってきました! 弦 変更!12月27日にメンテナンスに出した
チェロが帰ってきました。
左手の手のひらから汗が出るため
ニスがはげていました。
しっかりとヤスリで削り
色を入れてもらい
ニスを塗ってもらいました。

凹凸をきちんとならすには
3~4回の塗りでは無理なので
練習がしたいので
この状態で「よし」としました。



さて、今年1年 苦楽を共にする弦は
A線ヤーガー 「Special」
D線ヤーガー 「Special」
G線ラーセン イルカノーネ「Direct & Focused」
C線ラーセン イルカノーネ「Direct & Focused」 です。






イルカノーネ「Direct & Focused G線 C線」の発音が非常に良い。
しかし、
イルカノーネ「Direct & Focused」A線・D線は、音が一本調子な感じがする。
そこで、A線・D線はヤーガーをもってくる。
以上が意図です。






ファーストインプレッション
○ G線とD線の音色的なつながりが非常に良い。
○ 音、全体に深みが少なく、弦に抵抗感が少ない。




なんだか非常に明るい音です。
これは、
クロムモリブデン製のアジャスターネジの影響が大きいかも知れません。


あと、G線C線のパワーにA線D線が負けているかな?
ヤーガーには、より強い「スペリオール」があるんだけど・・・


とりあえず、音が落ち着くまでこの状態です。

Posted at 2024/01/09 19:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年01月08日 イイね!

C200  カメラの視界不良

C200  カメラの視界不良C200  カメラの視界不良
テスターで機器の不良かを判断し
機器の不良ではないので
清掃で対処してもらいました。

原因は不明だそうです。
カメラと窓ガラスの間が
曇るようです。


「自分で清掃したい」と
申し出たのですが、
断られました。


ショールームには
EVとディーゼルの
展示車がありました。
どうやら、EVとディーゼルを
推奨しているようで、
営業さんもご自身でEQBを
使用されていて、
使用状況を話してくださりました。
マンション住まいで充電設備がなく
出先で充電休憩という余裕を持てない
短気な自分は
無理でしょうね。
また、チョイ乗りが多いので
ディーゼルもパスかな。




A200d(ブラウン)とCLA200d(白) ボディ剛性は大差ありだそうです。




C220dステーションワゴン




代車もディーゼル W205ローレウスエディションのC220d




38566km走行の元気のいいクルマでした。




カメラの視界不良は
皆さんと同様の対処でした。
Cクラスに限らず出ているとのこと。

自分のC200には
カメラの前の部分に熱線がありません。

代車のローレウスや
展示車のC200ステーションワゴンには
熱線があります。

コストダウンで熱線を省いた時期の個体が
自分のC200ですね。
古いW205には付いていて
W206になって省略して
やっぱりダメで、
年次改良では、再び熱線付き。

同症状で入庫が多く
こちらのディーラーさんは
整備士さんの不足で
キャパオーバーみたいです。




Posted at 2024/01/08 17:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月07日 イイね!

ここ数日の画像です。

ここ数日の画像です。ここ数日の画像です。

リビングから富士山が見えます。
日の入りです。
画像はベランダから撮影しました。

広角だと、何を撮っているのか
わかりにくいですね。






もらい物 宗家 源吉兆庵のゼリー




味が濃いです。




最近の休憩場所 見沼自然公園
桜の時期はきれいでしょうね。




30分程度 散歩しました。
メタセコイアの高さは、水元公園の方が倍ぐらい高く圧倒的です。




最近、頻繁にブレーキが鳴きます。




1月7日 東京駅近所の駐車場は混んでいました。 




早めに東京駅に着いて大丸へ行く。
大丸の地下でお弁当を選ぶ。
種類が多く選び放題です。
新幹線の中で食べる。

次女は、野菜を生春巻きで巻いたモノと
別のお店でおにぎりを購入していました。
そして
大阪へ帰っていきました。
出向先の工場は明日から稼働だということでした。

Posted at 2024/01/07 21:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!明けましておめでとうございます!


三が日の画像です。
毎年、行動が
ほとんど変わっていません。







































おせち料理は「高島屋」の冷凍物です。
味が単調では無く美味しかったです。

お雑煮の餅は1個です。
たくさん食べられなくなりました。

公園では「フユザクラ」が咲いていました。

安定のキルフェボン! 
今年は数種類の「ベリー」が使われた
甘酸っぱいタルトでした。

ということで
本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/01/03 21:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「休憩です! http://cvw.jp/b/326537/48711964/
何シテル?   10/14 20:23
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3456
7 8 910111213
141516 1718 19 20
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation