• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2024年07月10日 イイね!

イイナパーク川口で休憩

イイナパーク川口で休憩イイナパーク川口で休憩です。

夕方から
犬の散歩で来ている方が
ちらほら・・・

自販機とトイレ休憩だけなら
ここがおすすめです。




今日の休憩

レモングラスティー
スニッカーズ(ミニ)
少年サンデー


C200はカメラ以外は快調です。
Posted at 2024/07/10 20:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | W206 C200 | 日記
2024年07月07日 イイね!

演奏会に行ってきました。

演奏会に行ってきました。今日は聞きに
いってきました。

最近は、
自分の演奏会が少ないです。

ベルリオーズ
サンサーンス
デュカス
でした。



浅草公会堂へは、浅草駅の北口から出て、伝法院通りで向かいます。
こっちも混んでいますね。



浅草寺の五重塔が見えます。





今日の夕食は一人分。ナスとトマトのペペロンチーノです。
パルミジャーノ・レッジャーノでまとめました。
最近、小粒のモッツァレラチーズとミニトマトでカプレーゼを作っています。




ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」
サン=サーンス:アルジェリア組曲
デュカス:交響曲ハ長調

デュカスのオーケストレーションの良さが分かりました。
いろいろなパートがズレているのが、他のパートの動きで
上手くマスキングされます。
ですから、そこそこ聞けるんですよね。

ベルリオーズとサン=サーンスだと、
金管や木管の1発のズレが目立っちゃいます。

勉強になりました。
Posted at 2024/07/07 18:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年07月06日 イイね!

ズッキーニのパスタ(生パスタ)

ズッキーニのパスタ(生パスタ)ズッキーニのパスタを
カルディの生パスタで
作ってみました。

カルディの
パルミジャーノレッジャーノと
スパゲッティの生パスタ。
あと、
BS東日本テック株式会社という
JFE条鋼の子会社が
プラントで作っているバジル。
この3つを初めて使いました。


評価が分かれる、カルディの生パスタ
塩が使われているので、ゆで塩を使わないで作りましたが・・・



カルディのパルミジャーノレッジャーノ
削りながら、ちょっと食べました。
前回使った、東京デーリーのモノより塩味が強いです。
トッピング用2つとマリネ用が1つ。マリネ用はもう少し多めが良かったです。



トッピング用の粒胡椒に粗挽き胡椒を少し混ぜておきます。



揚げ焼き中のズッキーニ。
多めのオリーブオイルに潰したニンニクの香りを出して、片面10分。



バットにニンニクを取り出して、塩を振っておきます。これは吉と出ました。



さらに片面を10分焼きました。



ズッキーニを並べます。ここに、パルミジャーノをたっぷりかけて、バジルを散らして、多めに胡椒を振って、焼いたときのオリーブオイルをかけます。もっとパルミジャーノをかけた方が良かったです。



ラップをして、1時間、寝かします。



4分30秒で茹であがったパスタと混ぜて、
トッピングのパルミジャーノとバジルと粒胡椒をかけて完成です。



カルディの生パスタに塩が使われているので、ゆで塩なしで茹でました。
これは、あまりよろしくありません。1%ぐらい入れた方がいいと思います。
パルミジャーノも塩味が強いと思い、少なめにしたのが裏目に出ました。
トータルで、塩味が不足していたので、最後に塩を振りました。

最後の調整が効いて
家内からは「これはお店で出せるレベル」とのこと。

粒胡椒の加減とバジルのトッピング、パルミジャーノの旨味
そして追加した塩分が偶然決まりました。

プラントバジル、品質は最高です。大きいですが柔らかく非常に香りが高い。

総合的に考えて
お店で出したら、コストが高くて無理ですよね。

最後に
自分は、生パスタの食感が好みではありませんでした。
多くの方が、カルディの生パスタは「ごわごわしている」と言っているのが
よく分かりました。



Posted at 2024/07/06 13:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年07月04日 イイね!

忙しかった~

忙しかった~今日も忙しかった~

けっこう
グルグルまわりました。

コインパーキングに
とめた後、
移動を徒歩でするのですが
暑かったこと
暑かったこと。

疲れました。












Posted at 2024/07/04 21:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | W206 C200 | 日記
2024年07月02日 イイね!

14000km 通過です

14000km 通過です14000km 通過です

だいたい
1年10ヶ月ぐらいです。

22ヶ月ってことですね。
月平均 約636km

だいぶ乗らなくなりました。
Posted at 2024/07/02 15:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | W206 C200 | 日記

プロフィール

「今日の1日「森林公園」 http://cvw.jp/b/326537/48750004/
何シテル?   11/05 19:32
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 23 45 6
789 10 1112 13
14 1516 1718 19 20
212223 2425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation