
暫く使ってなかったオフロードヘルメットを使う予定が出てきたので
ゴーグルを新しくしました。
選ばれたのは
PROGRIP(プログリップ)の3201ATZAKIです
普段眼鏡を使っているのでゴーグルを選ぶ上でOTG(メガネ対応)は外せない。
その代わり選択肢は少なめという中で今回このゴーグルを選んだのは
ラフ&ロードに行ったら店頭にこれがあったから。
それだけです。
PROGRIPといえばハンドルグリップで有名なメーカーで
自分も過去に使った事はありますが、
オフロードゴーグルを出してる事はあまり知られてないかな?
そんなゴーグルの使用感ですが、メガネ対応という事でフレームのスリットが入っていますが、
正直メガネの位置が合わないというかメガネ対応じゃないものをスポンジのスリット入れて
無理矢理メガネ対応と謳ってるように感じるくらい使用感が微妙です。
あとヘルメットに合わせて青フレームのやつを選んだのですが、
付属するミラーレンズが黄色で、これが失敗でした。
黄色の暖色系のミラーレンズだと内側から見た時に青色(寒色系)の色になるのですが、
天気のいい日中は眩しさが抑えられますが、夜になるとマジで見えない。
これだと危険が危ないのでレンズを青のミラーに変えました。
これだと内側から見た時に緑色(暖色系)になるので
夜も安心アンコールワットである。
ゴーグルとしては悪くはないけどメガネ対応としては微妙な所があり
メガネ対応品を買うならゴーグルのフレーム自体がメガネ対応として
設計されているもの(100% Accuri2 OTG、SWANS MX-797等)を買ったほうがいいと思いました。
Posted at 2025/02/25 01:17:25 | |
バイク用品 | 日記