• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いて座のあっきーさんのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

やっと来たシリーズ その2

やっと来たシリーズ その2海外のネットオークションで2019年モデルのドイツ語圏カタログは手に入れられたのですが、どうしてもイタリア本国仕様のカタログが欲しかったので色々手を尽くし、やっと今日到着しました。

やはりコロナの影響で物流にも影響があるようで、最初に連絡を取ってから一ヶ月以上経ってようやく到着となりました(^^;)。

中の画像は一緒ですが、ドイツ語、イタリア語共にさっぱり分かりません(^^;)。

でも、やっと本国仕様のカタログが手に入ったので良かったです。
Posted at 2020/11/28 20:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月27日 イイね!

やっと来たシリーズ その1

やっと来たシリーズ その1アバルト595のフロアマットをカロでと思い調べてみると、右ハンドル用はラインナップにありますが、左ハンドル用は無く、型紙を起こして制作して❤となっており・・・(^^;)。

そこで、行きつけのタイヤ屋さんに型紙に使える厚紙をもらい、純正のフロアマットから型を起こして送ること約一ヶ月後、タイヤ屋さんから「取りに来い」と連絡がありました(^^)/。

早速、家に持って帰って箱から出してみると、久し振りに嗅ぐ麻の香りが。

純正マットから型を起こしているので、フロア形状にぴったり合っています。

これであと残すところはOZのホイールとアメリカからやって来るホイールのパートナーだけになりました(^^;)。

Posted at 2020/11/27 11:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月25日 イイね!

アバルトとヤマハ

アバルトとヤマハアバルト595にはオートバイメーカーのヤマハとのコラボレーションで誕生したモデルがいくつかありますが、シリーズ4をベースとしたモデルとして695XSRと595モンスターヤマハがあります。

当然、この2台は正規輸入車が無いので、カタログも普通には手に入りませんが、この度入手する事に成功しました(^^)。

695XSRは海外のネットオークションサイトで出品されていた物を取り寄せ、595モンスターヤマハはアバルト595の並行輸入車を扱っている業者さんに無理を言って取り寄せてもらいました。

共にイタリア語で書かれているので内容は分かりません(^^;)。

国内のアバルト595は単色のボディカラーが多いですが、595モンスターヤマハの2トーンカラーなんかは日本で乗っていたらカッコイイ~と思ってしまいます(^^)/。
Posted at 2020/11/25 15:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

第二陣到着。

第二陣到着。今日、ドイツからカタログの第二陣が到着しました。

今回は、アバルト595の2019年モデル、70アニベルサリオ、695リヴァーレと96年モデルのアウディS6プラスです。

アバルト595の2019年モデルのカタログは結構厚みがあって読み甲斐があります(^^)。

また、アウディS6プラスのカタログは昔から探していましたが、当然日本での販売が無かったモデルなので、カタログも見たことすらありませんでした。

日本で販売されたS6は直5ターボでしたが、このS6プラスは4.2V8エンジンで、更に6速マニュアルと変態心をくすぐるモデルです(^^;)。

この後、第四陣まであるのでお楽しみに(^^)/。



Posted at 2020/11/21 12:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

第一陣到着。

第一陣到着。タイトル画像にあるアバルト595のカタログですが、上下の画像で2か所ほど異なる所があります。

分かりますか?(^^)。

カタログ収集が趣味ですが、最近は国内のネットオークションなどでは入手できない海外仕様のカタログにハマっています(^^;)。

今日、海外のネットオークションで落札したカタログの第一陣がイギリスから到着しました。

今回はアバルト595、695XSR、595トロフェオ、フィアット500の限定車「RIVA」などが来ました。

ご存知の方も多いかと思いますが、海外でのアバルト595は日本仕様より選べるパーツやボディカラー、グレードが多いの羨ましいポイントです。

逆に日本仕様では、本国などではオプションのキセノンヘッドライトや自動防眩ミラーなどが標準装備となっています。

カタログを色々見比べると、新たな発見があったりするのでカタログ収集はやめられませんね(^^;)。

ちなみに2か所の違いは、ちょっと分かりづらいですがヘッドライトとブレーキキャリパーの色です。


Posted at 2020/11/16 20:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いて座のあっきーさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 9 10111213 14
15 1617181920 21
222324 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

アバルト、バージョンアップしました (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 13:08:20
フィアット純正 オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:08:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
駐車場の関係で今まではコンパクトカー限定でしたが、問題が解消されそうなので、急にセダンに ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
プロトタイプを見たときから欲しかったのですが、今年になってチャンス到来。 定番のカスタ ...
スバル プレオ スバル プレオ
車屋の友人に頼んでオークションで買ってきてもらいました。 当初は本当の吊しの状態でした ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
会社の先輩に2万円で譲ってもらい、ちょこちょことカスタム。 一番のお気に入りポイントは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation