• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

エッッ! プラグのカブリ!!

エッッ! プラグのカブリ!!










どうも年が明けてから、車の調子が1?
1500rpm~2000rpm付近でカタン・カタンとエンジンが息をつく?今時の車でカブるなんて!!
またイジリ過ぎか~
と、思いつつも最初はあまり再現しないので気にしていなかった

ところが、ここ1週間~10日間くらいで、頻発するように!!!

とりあえず、プラグをイリジウムの6番にしていたので純正と同じ5番に変えてみる
(画像を見る限りあまり綺麗に燃えてない様子)
様子を見るが相変わらずカブる

次にエアクリをしばらく掃除してなかったと思い清掃実施 (整備手帳より)
でも、状況変わらず

そして、本日いよいよカタン・カタン→ガタガタガタとひどくなってきた

やばいと思いつつも、劣化を疑っていたダイレクト・イグニッションをディーラーより取り寄せておいたので交換 (整備手帳より)
ついでに、バッテリーマイナス端子を外して初期学習も実施

交換後確認の為、一般道と首都高を試走
とりあえず症状は消えてくれた

結局、なんだったんだろう?
*イグニッション16V化安定装置 (T.M.WORKS製 Ignite VSD alpha CI)
*クランクケース内圧コントロールバルブ (TEC2製 ECOアシスト)
などなど、去年暮れにかけて色々イジッたツケで、エアフロを始め各センサーの誤信号でECUがエラーを起していたのかもれない

原因は特定できなかったけど皆さんくれぐれも弄り過ぎにご注意を!!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/29 04:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

車検完了
nogizakaさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2009年1月29日 10:40
プラグ番手を替えて、溶かした覚えが(>。<)
3気筒3連キャブなので、当然真ん中がペケに!”
プラグ外したら、ピストンに大穴が開いてました。
2気筒で平地はOKでしたが、登りでダウン。
当時としては、痛い出費でしたねぇ!”
弄りすぎ、ご用心ご用心!”
コメントへの返答
2009年1月29日 12:14
痛い過去をお持ちで!!
教訓として承りデス

弄り = 純正のマージンを削り取る行為

と解釈しております
が、やめられないのもまた事実(笑
用心しつつ、さぁ次何しようかと模索している今日この頃デス

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation