
自作した黒ニンニクのストックが残り僅かとなってきました。継続は力、毎日ひとかけらずつ食べていると、「何となく調子いい」が継続している気がします。もちろんフラシボーであり、他の要因もあるかとは思いますが。
ですので、ここで一念発起、秘密基地諫早ベース工房にて黒ニンニクの製作に取り掛かっております。
まず、黒ニンニク発酵機を購入しました。これは最長14日間、保温を継続できるというもの。普通のジャーでは1日おきにリセットが必要なのですが、これは14日間放置可能。
次に、青森産ニンニクを1キロ購入。結構なお値段でございました。これを考えても、自作はとってもリーズナブルです。
黒ニンニクを作るにあたっての留意点は「作成しているときの香り」です。ニンニクを料理しているときのような香りがします。これが約2週間にわたって(特に作り始め)継続しますから、屋内での製作はあまりお勧めできません。
ですので、必要になったのが外部コンセントであります。外部コンセントから電源を取り、直射日光を避けるため、目隠しのためにコンテナをかぶせます。隙間は十分にあるので、換気は大丈夫そうです。
現在絶賛発酵中。今週末の日曜日には完成予定です。そのあと乾燥させたら冷蔵庫又は冷凍庫へ。とっても楽しみです。(^^)/
Posted at 2025/10/15 04:03:52 | |
トラックバック(0) | 日記