
久々のミニカーネタです。「懐かしの商用車コレクション」。100号まで来ましたが、150号までの延長を聞いて、さすがに中断した小心者です。(;^_^A(今年から給料減ったし)
ジュピタージュニアいいですね。この武骨な感じ。スラント(斜めった)したヘッドライト。色。荷物の錆び止め感もよろしい。昔って、それぞれの街に町鉄工所があって、こんな鉄骨が軒先に置かれてましたね。
1963年。高度成長の真っただ中。東京タワーに象徴される、日本が、鉄骨で伸びていった頃。このトラックも、建設現場にせっせと運んだのでしょう。
聞こえてくるBGMは「山谷町ブルース」。今も覚えている人いるでしょうかね。
「今日の仕事はつらかった~♪ あとは焼酎あおるだけ~♪」
はい、今日も頑張りました。給料減りましたが、仕事の量は替わりません。でも今日もですが、同僚の方々に助けられてなんとか生きてます。日曜日晴れますように。(笑)
で、最後に、ブラックジャックのエピソードで、過積載の鉄骨を積んだトラックが荷崩れを起こし、子供を下敷きにして、それをブラックジャックが神業で救うというのがありました。ご存じの方、いらっしゃいますかね。あれは、大人の汚さと、ブラックジャックが代金としてもらったもののカッコよさに痺れた、私の中では思い出の回です。
ブログ一覧 |
ミニカー | 趣味
Posted at
2025/05/23 19:12:48