• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

【小ネタ】 「趣味に貴賎なし(笑)」

【小ネタ】 「趣味に貴賎なし(笑)」 雨の朝です。起きる時間は平日も休日も変わりませんので、本当なら出勤しているはずの時間にのんびりとゲーム。このあと、秘密基地に移動の予定なのですが。

 ゲームは「黒い砂漠」と「艦これ」、黒い砂漠は始めてから4年目、艦これに至っては9年目となります。継続は力なり。どちらもそれなりのレベルで遊んでおります。
(とはいえどの世界にもものすごいレベルの方々がいらっしゃるもので、その方々から見ればはなたれ小僧ですが)

 今朝は艦これの「涼月」とケッコンカッコカリ。課金は700円。これでレベル上限の天井がぐっと上がるのです。



 ちなみに涼月は長崎造船所出身。3度の壊滅的な状況を乗り越え、終戦後は北九州で沈船防波堤となり、今は役目を終えて静かに眠っております。また、自衛艦DD-117「すずつき」にその名は引き継がれております。



 往時の状況をリスペクトしながらも、ぼちぼち楽しく、毎日のルーティンとして提督課業をライトに遊んでいきたいものです。
Posted at 2024/06/22 06:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 趣味
2024年06月20日 イイね!

【JOCAR2】 「梅雨来たりなば 夏遠からじ」

【JOCAR2】 「梅雨来たりなば 夏遠からじ」 梅雨真っ盛りの雨ですね。入ったばかりなのですが、今年はせっかちな梅雨なのでしょうか。

 そんな梅雨に備え、先日の土曜日に、今のうちだとばかりに洗車しました。内容はいつものコースです。シュアラスターのシャンプー洗車、フクピカワックス、ガラコの窓ガラスコーティング、アーマオールでの樹脂磨き。



 2時間かけて、じっくりやりました。いや、いいエクササイズはいつもながらです。

 やはり、天井(ルーフ)とボンネットの痛み方というか、ワックスが利かなくなっている感じは実感できますね。全然感触が違います。(ザラザラ感)

 ですので、ルーフとボンネットのワックスだけは2回かけました。そして、ガラコもフロントガラスだけは2回塗り。



 これで梅雨も安心、さっそく雨降ってますが、気持ちよく運転できてます。(^^)/ 次のワックスがけが、梅雨明けになりますように。
Posted at 2024/06/20 20:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード+ | 日記
2024年06月16日 イイね!

【小ネタ】 「鶏ハム うまうま」

【小ネタ】 「鶏ハム うまうま」 今回の鶏ハムは自分にはうまい!空想商店「冗談屋」の鶏ハム
商品名「とっとっと 鶏太郎」(笑) 非売品。



美味いの理由
その1:調味料のフィット
 今回使った「塩こうじ」と「マキシマム」これが当たりでしたねえ。絶妙でした。じっくり時間をかけて寝かしたのもよかったのかも。



その2:時間のフィット
 表2分30秒、裏2分30秒、そのあと予熱。もっと短くチャレンジしたいぐらいです。じっくり蒸すのがよさそうです。

その3:値段のフィット
 一番安いやつ。某ダイレックスの鶏むね肉の中で、一番安いやつを購入しています。お得感高し。(笑)

 ま、素人の自己満足ではありますが。ご馳走様でした。合掌。
Posted at 2024/06/16 18:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2024年06月14日 イイね!

【旅行記】 「一息つきに生月へ 最終回」

【旅行記】 「一息つきに生月へ 最終回」「おいがしたかったことは、こいです。」
 つまりは、魚料理から~~!「釣った魚で海鮮丼 アラカブの味噌汁を添えて」(^^)/



 できましたよ。プロの漁師さんとプロの料理人に丸投げし、竿を入れて、入れ食い状態にしてもらい、帰ってからは指をくわえてみていたらできたという、まさに他力本願のこの料理。(笑)でも、いつかは自力で釣って、自力でさばきたいなあ。それもまた、これからの楽しみですね。

 さらに、漬けのブリのどんぶりも可能(料理人様に追加していただきました)ということで、海鮮丼は2杯食べました。実に美味しかった。どこぞの7000円の「インバウン丼」を食べている外国の方々に食べてほしいぐらいに。「これが本当の海鮮丼じゃい!




 おまけに酢飯が本当に美味しい。これには秘密がありまして、生月の地元の醤油屋さんが売っている酢がうまいんですよ。おすすめです。
 いや、本当に幸せでございました。酢飯は持って帰りました。それぐらい美味しかった。自分でも作りたくなりました。

 来年もやります。生月ツアー。絶対にやります。生月、いいところです!
(来年の実施はすでに確定ですが) ご馳走様でした。合掌。
Posted at 2024/06/14 20:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2024年06月11日 イイね!

【ミニカー】 「いすゞベレットエキスプレス 1967 (洋品店仕様)」

【ミニカー】 「いすゞベレットエキスプレス 1967 (洋品店仕様)」 久しぶりのミニカーネタです。今回はベレットエキスプレス。

 ベレット、いいですよね。私好きな車の一つです。スーパーカーブームの幼少のころは、これはどうだろうと思っていたのですが、徐々にその良さがわかってくる感じでしょうか。

 「たれぱんだ」のような愛嬌のある丸目四灯。だとすれば、いわゆるベレGは「肉食のたれぱんだ」でしょうかね。(あくまで個人の感想です。)車は丸いけど、メーカーはとんがっておりましたな。



 ワタナベのホイールが似合う車の一つですよね。スカイライン、フェアレディ、そしてベレット。いいですよねえ。オレンジの黒ボンのベレG、たまりませんな。
 で、その「バン」タイプがエキスプレス。エクスプレスではなく、エキスプレス。
 「クイントリックス!」「クイントリックス!」「あなた発音悪いねえ(笑)」懐かしいですな。坊屋三郎さんでしたっけ。



 やっぱ、ミニカーは楽しいです。(笑)
Posted at 2024/06/11 18:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「【小ネタ】 「趣味に貴賎なし(笑)」 http://cvw.jp/b/3347927/47795220/
何シテル?   06/22 06:46
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5 6 7 8
910 111213 1415
16171819 2021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation