• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

【グルメ?】 「たっこでーす」

【グルメ?】 「たっこでーす」 久しぶりにたこ焼きをしました。初めて作ったときは、とてもドキドキしましたが、やはり覚えているものですね、ちゃんとそれなりに作れました。

 本当のタコを使って、美味しいはずなの‥ですが、実は紅しょうがを入れすぎて、微妙な味になったのはここだけの話。

 そもそも、お店で売っているって、やっぱりプロがやるだけあって「美味い」ですよね。でも、この気ままさ、楽しさはまた違う魅力があると思います。

 さて、たこ焼きを作ろうとすると、どうしても頭に浮かんでくる人物がいます。

 若い方はご存じないかもしれませんが、昭和60年にお亡くなりになった、コメディアンの「たこ八郎」さんです。往年の名番組、「わらっていいとも」などに出演されていましたよね。私がまだ仕事に就く前の話です。



 テレビで見ていた時は、単純に「この人は生まれつきのハンディキャップでたどたどしい物言いで、知的に障害があるのだろう。でもなんでこんなにみる人からも周囲からも愛されるんだろう。」と思っていました。そんな中、飲酒のあとの海水浴で溺死。新聞の見出しは確か、「タコ、溺死」だったと思います。あっぱれな死にざまだと感心した記憶があります。

 そしてしばらくして、彼が実はボクサーで、日本チャンピオンまで上り詰めた人、そしてそのことでパンチドランカーになったこと、そのあと由利徹に弟子入りし、その人柄が愛されたことなどを知ります。

 ウィキを見ればわかりますが、左目にハンディキャップがあり、ボクサーとしての戦法は「叩くだけ叩かせて、叩き疲れさせて勝つ」という壮絶な戦法。それはパンチドランカーにもなるだろうと思います。でも、引退まで一度もダウンを取られなかった。

 ボクサー人生も壮絶なら、その後の人生も壮絶。どん底生活から這い上がり、売れ出したころに溺死。笑いの向こうに、影が見える、だから笑えるという泣き笑い、そんなアイロニーに満ちた記憶のコメディアンです。そんなタコ八郎さんに合掌。

・・・グルメの話から、かなりずれてしまいました。たこ焼きにも合掌。

Posted at 2025/08/23 07:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年08月22日 イイね!

【冗談屋日記】 「愛の水中花(笑)」

【冗談屋日記】 「愛の水中花(笑)」 待ちかねた給料日がやってまいりました。枯渇した我が冗談屋本舗の資金にも供給が。それはあたかも枯れかけた花に水がかかったような嬉しさ。(笑)

 で、ラッキーなことに、ファミペイの無料クーポンに、チューハイがあるではありませんか。今回は「檸檬堂」。




 さっそく仕事帰りにファミマさんへ。檸檬堂500mlと、大好きなファミチキ!合計金額240円也。ああ小市民。(笑)

 自宅に帰り、シャワーを浴び、冷房を聞かせた部屋でいただきます。まずはファミチキを一口。美味い。そして檸檬堂をぐいっと。美味い。(笑)



 いや、やはりファミチキと檸檬系の飲料は、「合う」(^^)/まさに、金色の檸檬が染みわたる感じ。いや、美味しゅうございました。合掌。

 私は愛の水中花~♪(意味が分かる人いるのでしょうかね(;^_^A)
Posted at 2025/08/22 03:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年08月08日 イイね!

【グルメ?】 「こういうのでいいんだよ、こういうので」

【グルメ?】 「こういうのでいいんだよ、こういうので」 今週は、平戸・松浦方面に宿泊付きで出張してまいりました。はい、一生懸命、勉強してきました。(笑)
 でまあ、食べたものでもお伝えを。自分の記録を兼ねて。

1)佐々町ジョイフルの「塩唐揚げ定食」納豆のトッピングを添えて
 コスパいいなあと思いました。納豆を加えるので栄養的にも。(笑)唐揚げもおいしかったですよ。また食べたいと思いました。店員さんが親切で、給仕ロボットが仕事しないのが印象的で。(笑)

2)懇親会で食べた、高名な松浦のアジフライ
 シンプルに美味しかったですね。最初、タルタルソースだけだったのですが、わがままを言って、ウスターソースをいただき、二つの味で楽しみました。アジはどうやって食べてもおいしい私の大好きな魚です。
(次の日のモーニングでアジの開きをいただきました。これもおいしかった!)



3)部屋に戻って
 ビジネスホテルの夜。ワンカップ大関と乾き物。(笑)



 楽しい出張でした。私的には美味しかったです。リーズナブルで、自分の身の丈、「こういうのでいいんだよ、こういうので」(笑)
Posted at 2025/08/08 18:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年08月02日 イイね!

【グルメ?】 「それでもやっぱり俺はリンガーのことが好きだ!(笑)」

【グルメ?】 「それでもやっぱり俺はリンガーのことが好きだ!(笑)」 めったにというか、ほとんどというか、まったくというか、外食に行かない自分です。理由はもちろんお小遣い節約と、「一人でお店に入るのが怖い症候群」にかかっているからです。(;^_^A

 そんな中でも、やはり時折無性に、リンガーハットに行きたくなります。そこで先日、(意を決して)リンガーハットに行ってきました。

 頼むのは迷いませんというか決まっていて、「普通のチャンポンの麺1.5倍にギョーザ(ニンニク入り)」です。タブレットでの注文は、小心な田舎者にとってはちょっとドキドキ。(;^_^A

 到着するとまず、鉢の奥から麺を取り上げ、代わりに野菜をぐっとスープの中に押し込み、麺をすすり始めます。



 途中で味変しながら食べます。コショウをかける、ラー油を入れる、そして最後のスープには柚子胡椒で締める。
 ギョーザは当然、柚子胡椒を内包させて、スープとともに味わう。ああ、美味しい。

 最期に支払いでございますが、リンガーハットの株主優待券1100円分がありますので、手出しは100円。(笑)「後天性金銭欠乏症」の私にとってはお得感高いです。



 美味しゅうございました。「それでもやっぱり、私はリンガーハットのことが大好きです。」合掌(^^)/
Posted at 2025/08/02 06:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年07月26日 イイね!

【グルメ?】 「ひとりでできるもん!」

【グルメ?】 「ひとりでできるもん!」 今回は「コーンの炊き込みご飯」でございます。実にシンプル。

(材料)
1)米 1合(本来は2合がよろしいかと)
2)コーン缶 1缶(砂糖なしのもの)
3)塩 小さじ1(2合なら倍)
4)酒 大さじ1(2合なら倍)
5)サラダ油 ちょっぴり



(手順)
1)米を研いで、塩、酒、サラダ油投入
2)コーン缶を汁ごとすべて投入
3)炊く 以上



 自分としては美味しいと思いました。(笑)まさに「ひとりでできるもん」これなら、気が向いた時にできそうな炊き込みご飯でございます。本来は米は2合がバランス的にはよろしいかと思います。(^^)/
Posted at 2025/07/26 04:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「【秘密基地諫早ベース】 「作業日誌 8月30,31日(土日)」 http://cvw.jp/b/3347927/48636952/
何シテル?   09/05 05:08
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation