• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2023年05月10日 イイね!

【グルメ】「マルニラーメン(鹿児島県薩摩川内市)」

【グルメ】「マルニラーメン(鹿児島県薩摩川内市)」 大型連休に鹿児島に行ってきました。その際に連れて行ってもらったのが、薩摩川内市にある「マルニラーメン」(本店)さんです。



 ここは、実は味噌蔵で、その蔵で作った味噌で味噌ラーメンを作っているとのこと。そりゃ美味しいだろうと連れて行ってもらいました。

 メニューは大別すると、マルニ味噌ラーメン(甘口)と北海道味噌ラーメン(濃口)の二種類になります。今回は「北海道味噌チャーシュー麺」(1100円)と「ごはん小」(110円)をチョイス。



 スープはとても濃厚です。さすが味噌蔵の味噌という感じ。麺は中太ちぢれ麺。もちもち感があります。チャーシューはやや厚め。このチャーシューにスープをたっぷりつけてご飯と合わせると、絶妙においしかったです。

 開店前からずらりと人が並ぶだけあります。食べている間もずっと人が待っていました。それも三世代、小さなお子さんからじいじやばあばまでのグループ。この店のラーメンが、どの世代でも美味しいことの表れかなと思いました。

 とてもおいしくいただきました。合掌。

(追記)帰りがけに店内販売で旨辛みそめんまを購入しました。これがまたぷりぷりの食感で実に美味しかったです。つまみに最高。

Posted at 2023/05/10 05:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年02月19日 イイね!

【グルメ】 「ぶっちゃけ ぶっかけ」

【グルメ】 「ぶっちゃけ ぶっかけ」 冷凍庫に冷凍うどんのある有難さ。(笑)

 もちろん、茹でて、私が重宝しているヒガシマルのスープで食する。これで十分なのですが、時にはバリエーションを欲しくなるのが人情。前回は「たまたま 釜玉」が美味しかったので、味をしめて(料理だけに)、今回は「ぶっちゃけ ぶっかけ」(笑)

 「ぶっかけうどん」というのは、簡単に言うと「ざるうどんに麺つゆをぶっかける」というやつです。
 香川ではうどんはスナックと同じという、時短が身上の身も蓋もないせっかちなうどんです。

(準備)
・うどん 一玉
・麺つゆ 100ミリリットル程度
 ※ストレートタイプでの計算。〇倍は計算してください。
・おろししょうが 少々
・刻み葱 少々
※お好みで、揚げ玉、ゴマもあり。



(作り方)
1)麺をゆでる
2)麺を洗う(ここが釜玉との違い)
3)器に麺を入れ、麺つゆを「ぶっかける」
4)しょうが、刻み葱をトッピング
あとは混ぜ混ぜして食べるだけ。これ、替え玉もありかもしれません。
(あくまで個人の胃袋の感想です)



ご馳走様でした。合掌。
Posted at 2023/02/19 11:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年02月07日 イイね!

【グルメ】 「たまたま 釜玉」

【グルメ】 「たまたま 釜玉」ということで、香川名物釜玉うどん。(笑)

(準備するもの:1人前)
1)冷凍うどん1玉
2)卵 1個
3)刻み葱少々
4)めんつゆ(濃縮2倍)大匙2杯

(手順)
1)麺を茹でる。
2)ゆで汁を器にぶっこみ、器をあっためる。
3)麺をざるに入れてお湯を切る(注:水で洗わない)
4)ゆで汁を捨てた器に、ざるからそのまんまあったかい麺をぶっこむ。
5)ときたまにした卵をぶっこむ。
6)大匙2杯めんつゆ投入、まぜまぜ。
7)刻みのり少々ふりかけ 以上完成。
スキルのない私が作っても、低予算でめっちゃうまい。(笑)

Posted at 2023/02/07 19:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年01月26日 イイね!

【小ネタ】 「塩は悪者」

【小ネタ】 「塩は悪者」 はい、塩は高血圧の元です。控えなければいけないです。十分理解の上。
 初めて漬けた梅干し、一年たちました。食べてみます。はい、すさまじく塩辛いです。(笑)

 でも、美味しいんです。絶対ご飯が進みます。私の原体験の梅干しです。(ちょっと固いけど)
 梅の味。あのカリカリ梅が巨大になった感じの塩漬けの梅です。鰹でも、蜂蜜でもない、塩梅。やっぱ、これだ。私はいじった梅は苦手なんだ。再確認。



 笑うぐらいに塩のきいた塩梅、小片でもおにぎりに耐えうるレベルの梅干し。高血圧に中指立てて、カリウム豊富な食材と合わせながら、楽しんで食べます。(実に美味しいと感じた自分は短命の予感)
Posted at 2023/01/26 18:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年12月06日 イイね!

【グルメ】小長井の牡蠣

【グルメ】小長井の牡蠣多忙な日々を送っております。
ネタにしたいものは多々あれど、時間も気力も追いつかず。

とりあえず晩酌しながら。
小長井町の牡蠣です。今年も解禁です。
1キロ1200円なり。

レンチンにチャレンジ、美味しくできました。
「実に旨い!」お酒が進みます。
何もつけずに食べておいしい、そんな牡蠣です。
(これ、生でもいいらしいです)



ごちそうさまでした。合掌
関連情報URL : http://www.jf-konagai.com/
Posted at 2022/12/06 20:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「【小車庫】 「TOYOTA CELICA GT COUPE」 http://cvw.jp/b/3347927/48689943/
何シテル?   10/02 19:06
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation