• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2021年09月23日 イイね!

【美味しいもの探して】 「一水かな (長崎市 野母崎町)」

【美味しいもの探して】 「一水かな (長崎市 野母崎町)」
 ちょっと前に行った、長崎市の先端野母崎町にある「一水かな」さんを紹介します。
 ここはなんといっても海鮮丼がおすすめということでCB125Tで食べに行きました。

 お店の場所は、大きな道から、少し入り込んだところにあります。ナビのない私はしばらく探し回りました。
 11時からということで行ったのですが、11時についてもすでにお客さんがたくさんいらっしゃいました。美味しいものに嗅覚の働く方は、苦労をいとわないものです。


 早速海鮮丼を注文。はい、実に期待通りのボリュームでございました。お皿が平たいのは、刺身の量が多いからでしょう。新鮮でとてもおいしい。刺身の構成は仕入れで変わるそうです。


 これでお値段はなんと、800円!(税込み)これはたくさんお客様来られるだろうなあと、妙に納得。駐車場は少し狭いけど、ちゃんとあります。こういう時に小さいバイクは有利です。
 
 CB125Tで、県内の美味しいもの食べに行く。こういう楽しみ方もあるのだなと思います。(^^)/
Posted at 2021/09/23 19:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年06月07日 イイね!

大村市 寿古町 昆虫食自動販売機 その2

大村市 寿古町 昆虫食自動販売機 その2CB125T
大村市 寿古町 昆虫食自動販売機 その2

ということでグラスホッパー(レッドレッググラスホッパーというらしいです。)の素揚げ。
レンジで温めるとよいということで温めました。




食べてみました。軽い塩味。まさに素揚げ。
食感としては、かりっとした感じ。まさに小エビの唐揚げ。足のポリポリとした感触も同じです。(笑)

素直な感想としては、意外に行けるということです。
でも高い。12匹で1000円。単価83円はちょっと高いかもしれません。
でもまあ、いい経験(話のネタ)ということで。(笑)
Posted at 2021/06/07 06:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年06月06日 イイね!

大村市 寿古町 昆虫食自動販売機 その1

大村市 寿古町 昆虫食自動販売機 その1CB125T
大村市 寿古町 昆虫食自動販売機 その1

うわさを聞きつけて、買いに行きました。昆虫食。(笑)
怖いもの見たさですよね。

大村市の寿古町にある、「お菓子のフルカワ」にあります。
国道沿いです。有名な須古珈琲のお店の手前です。

実に、危ない自動販売機(大人の自販機)の雰囲気がツボなので、こっそりと買います。(笑)
値段は1000円。いい値段ですよ。実に。
この辺も、危ない自販機(大人の自販機という)と同じ。

いろいろ種類があります。
イナゴ、アカアシバッタ、ゲンゴロウ、カイコなどなど。多種類ですが、小心者の私はアカアシバッタを選択です。

食レポは次回に。
関連情報URL : https://furukawa-inc.com/
Posted at 2021/06/06 11:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年05月28日 イイね!

諫早市 村川蒲鉾直売店(鶴田町) かまぼこ

諫早市 村川蒲鉾直売店(鶴田町) かまぼこ諫早市 村川蒲鉾直売店(鶴田町)

国道沿いにある有喜の村川蒲鉾直売店。
出来立てほかほかが食べられて、うまい!

安いのも魅力ですよね。



早速持って帰って食べました。
そのまま食べてもおいしいし、うどんなどに入れてもよし。
いろんなメニューがあるので、また行ってみたいと思います。

Posted at 2021/05/28 05:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年05月02日 イイね!

諫早市 土井農場直営店(高城町) 諫美豚メンチカツ

諫早市 土井農場直営店(高城町) 諫美豚メンチカツ諫早市 土井農場直営店(高城町) 諫美豚メンチカツ

諫早市にも、志の高い方がいらっしゃいます。
土井農場を経営される土井さんもそう。

諫美豚(かんびとん)は土井さんの水田で作った有機米を食べて育ったブランド豚です。美味しいことで評判。

そして、このメンチカツは、土井農場の直営店で売られているもので、諫美豚をふんだんに使っています。値段は1個160円也。(値札は140円、これに消費税などがついて160円)

特筆は、注文を受けてから揚げてもらえること。ちょっと待ちますが、間違いなく揚げたてのほくほくが手に入ります。



で、お味は、もちろんうまい!肉汁がしっかりです。塩味がしっかりついていて肉のうまみがあるので、ソースや醤油などははっきり言って不要です。



ごちそうさまでした。合掌。
関連情報URL : https://kanbiton.jp/
Posted at 2021/05/02 09:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「【冗談屋日記】 「イソチオシアネート」 http://cvw.jp/b/3347927/48698166/
何シテル?   10/07 04:40
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation