• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

【これをグルメと言い切っていいのかは微妙】 「水っぽい話は よしとくれよ」

【これをグルメと言い切っていいのかは微妙】 「水っぽい話は よしとくれよ」 土曜日の朝でございます。朝からルーティンのデイリー消化のゲームをしております。何物にも追われない心地よさ。
 今日から三連休、その土日は秘密基地諫早ベースの予定。月曜日は午前中からちょっとお仕事です。寒くなりそう。

 先週から、秘密兵器の試行をしております。某長崎県が誇る通信販売の番組を見ておりますと、何やら「レンジグリル」というものがあるらしい。それは電子レンジで加熱するだけでグリルと同じようにやキメがついたり料理ができたりする代物らしいという情報がございました。そいつはいいということで、Amazonで早速購入してみました。(某通信販売会社のとは違う商品です。念のため)

 レンチンだけで焼き物ができるなら、それは便利だと思います。だって、焼いたり、炒めたりしたら、油汚れの片付けが大変だから。これが上手くいけば、当然洗い物はこの機器だけでよくて、コンロやらグリル、フライパンなどのめんどくさい清掃をしなくて済みそうだからです。

 で、さっそく私でもできる「鶏もも肉のステーキ」にチャレンジしてみました。牛肉ではなく鶏もも肉であるのは、懐具合の関係であることはお察しください。(笑)

 でやってみました。おお!確かに、確かに焼き目が付きます。レンジ500ワットで片面5分を2回です。

 で、100均で買ってきたステーキ用ナイフとフォークにて食してみます。



 ん?ん?なんだか水っぽいんです。肉汁ではない、水分としての水っぽさ。見た目はステーキなんですけどね。ナイフを入れるとじゅわっと肉汁…ではなく水分が出てくる感じです。しっかり火は通っています。



 さて、この水っぽい(レンジグリルの)話をどう改善していくのか、これからの課題でもあります。今回の秘密基地で改善に取り組んでみたいと思っています。大人の課題解決学習ですね。(笑)
Posted at 2025/02/22 07:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年02月19日 イイね!

【グルメ…でしょう】 「一玉♪二玉♪そしてめぐり逢い♪」

【グルメ…でしょう】 「一玉♪二玉♪そしてめぐり逢い♪」 ここに二玉のうどん玉があります。それは正常範囲の塩分で打った、足踏みはちょっと控えめのうどん玉。きちんと伸びました。納得。丸く伸ばした後の画像は恥ずかしくて出せません。(理由はいずれ)

 さて、どうやって食べましょう。そうですねえ。一玉目はやはり温うどんで。スープは東丸。そしてめぐり逢い・・ではなくてたまたまあったわかめ。これに天かす、とろろと行きたいのですが、それはすべてのカードを切りそうで自粛。
 13分茹でて食べます。うん、美味しい。前回より腰は弱いです。うーん、私の考える讃岐うどんからはむしろ離れてしまう。



 さて、どうやって食べましょう。そうですねえ。二玉目は基本で、やはり冷水にさらしておろしうどん。それだけでは芸がないから・・そしてめぐり逢い、ではなくて納豆も加えてみましょう。おろし納豆うどん。うん。普通に美味しい。でもね、私の考える讃岐で食べた醤油うどんではない。



 何なのでしょう。ちゃんとした成分ではだめなのか、それとも足踏みが足りないのか、それとも塩分?まさか、中力粉ではなく強力粉のブレンド??謎は深まり、次回への宿題。

 いつか、きっと自分の納得のいく麺へ。それは沼の入口か。一玉食べて悩み、二玉食べて悩み、自分の食べたい麺にめぐり逢うために歩み出す。

「一玉♪二玉♪そしてめぐり逢い♪」(このネタがわかる人はいるのか(笑))
Posted at 2025/02/19 20:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年02月17日 イイね!

【グルメ・・・だと思う】 「金欠おでんは意外に美味い(笑)」

【グルメ・・・だと思う】 「金欠おでんは意外に美味い(笑)」 給料日前の秘密基地。枯渇するお小遣い。そんな中でも食欲は旺盛。

 そういう時はおでんに限ります。でも材料費やらなにやらは節約したい。
1)畑に生えている大根
2)揚げ豆腐
3)こんにゃく
4)安売りの手羽先
5)今回の贅沢豚の軟骨
 そしておでんの素。個人的には「おでん横丁(明治)」。これをガス代節約のため、七輪で煮ます。大体燃え尽きるぐらいでちょうどいい塩梅になります。



 そのあとは、これまたガス代節約のため、ストーブでくつくつと。これで軟骨が柔らかく。



 もう、じつに「美味い」凝った材料はなくても、大根と豆腐、こんにゃくにお肉と軟骨。私的にはこれで十分です。

 家人に忖度はしません。お小遣いからだから。これ以上コストのかかる材料は望みません。(笑)
 まだまだ畑に大根が待っています。来週は大根だけのおでんというのも悪くないかもです。(笑)
Posted at 2025/02/17 18:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年02月16日 イイね!

【グルメ】 「創業令和 手打ち一筋 冗談屋」

【グルメ】 「創業令和 手打ち一筋 冗談屋」問題:「200グラムの小麦粉に小麦粉の50%の塩水を混ぜます。塩水は何グラムでしょう。」
答え:「100グラムです。」

問題:「100グラムの塩水を作るには、水と塩はそれぞれ何グラム必要でしょうか。」
答え:「水90グラムと塩10グラムです。」

 これをクリアできない者には、罰として鬼のように硬いうどんの玉が与えられます。(ました。)

 さて、反省に基づき、今回は10%の分量で手打ちうどんの製作です。粉はアマゾンで取り寄せた讃岐うどん用の「すずらん」200グラム

 今回は柔らかいですね。そぼろ状態での触感は「紙粘土」です。これをまとめて、フリーザパックに入れて足で踏みます。60回を3回。



 そのあと、丸くまとめて濡れふきんに包み冷蔵庫で一晩寝かします。さて、どうなるか。楽しみです。(^^)/

Posted at 2025/02/16 09:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年02月15日 イイね!

【秘密基地諫早ベース】 「菜花(ナバナ)はつまみのホームラン王です」

【秘密基地諫早ベース】 「菜花(ナバナ)はつまみのホームラン王です」 日々、頑張って仕事をしております。職場の皆様と関係者の皆様のおかげで、楽しくやらせてもらっております。でも楽しいのと楽(らく)はちがいます。やはり疲れるものは疲れます。

 そんな週末は週末別居、ボッチの諫早ベース。(笑)で、育てていた菜花(ナバナ)が実り始めました。花が咲く前の部分を親指と人差し指ぐらいの間隔で切り取って食べます。



 ふつうは茹でますが、ベースでは蒸して食べます(百均のレンジ道具 レンジで3分)それに酢味噌をかけて食べる。



 この苦みがたまりませんな。つまみとして最高です。現在最初の段階の収穫ですが、このあと一月後に蒔いたものが収穫を待っています。これは絶対、来年もリピートです。マストですな。

 自分で育てて、収穫して、それをつまみにのんびり昼間っから飲んだくれる。いや、最高。(笑)
Posted at 2025/02/15 14:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「【冗談屋日記】 「回らない回るお寿司」 http://cvw.jp/b/3347927/48687635/
何シテル?   10/01 05:01
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation