• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

【CB125T】 「森山 桜のトンネル」

【CB125T】 「森山 桜のトンネル」春になりました。バイクのシーズンです。4月を前にしてメンテナンスをする前に、久しぶりにCBを出して乗りました。

 久しぶりに乗ったのですが、以前ほど怖くない。やはり、慣れは大事ですね。
 行ったのは、この時期ならではの桜の並木道、森山桜街道です。薄曇りでしたが、きれいでしたね。満開でした。

 この後、メンテナンスに出しました。オイル交換などきちんとしていきたいと思います。

 新年度になって、時間ができたら、あちこちにのんびり行きたいと思います。


Posted at 2022/03/30 17:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2021年09月24日 イイね!

【CB125T】 「島原半島を回ってきました!」

【CB125T】 「島原半島を回ってきました!」【CB125T】
「島原半島を回ってきました!」

 昨日は、職場の草刈り作業を早朝から頑張った後、のんびりと島原半島を周回してきました。

 途中立ち寄ったのは、南島原の「ある小学校」。国民の祝日なので、ちゃんと国旗を掲揚していましたね。(^^)/ 「教頭先生」のご苦労がしのばれます。ご苦労様です。


 島原半島、見どころがたくさんあります。個人的にはジオパークにかかわる場所を訪れてみたいと思っています。今後よく調べて、訪問したいと思っております。(^^)/

 もちろん、美味しいところもたくさん。こちらも情報を集めて、訪問していきたいところです。(^^)/
Posted at 2021/09/24 07:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2021年09月22日 イイね!

【CB125T】 「犬も歩けば510に会える」

【CB125T】 「犬も歩けば510に会える」
 先日のCB125T大村遠征。鉢巻山は曼殊沙華少なかったですが、駐車場できれいに乗られているブルーバード510SSSのオーナーさんとお近づきになれました。

 やはり、好きな人が好きなことについて話すというのは実に盛り上がるもので、小一時間ひたすら盛り上がって話しました。実に楽しかった。

<オーナーさんに伺ったこだわりの数々>
 「所ジョージさんの世田谷ベースに憧れて、車庫を改造し、ガレージのようにして、できるだけ自分でいじっている。」とのこと。
【ボディ編】
・色は「初めオレンジとか攻めようかと思っていたけど、調べてみるとオリジナルの色が出てきたのでそれに合わせた」クリーム色。
・サイドのエンブレムは輸出用を流用。「わかる人はわかる」
・メーターはあえて6連の丸メーターを外し、横長のスピードメーターだけに交換。
・何よりボディの補修はパテではなく、鉄板の切り貼り。
・リアスピーカーはカロッツェリア。
・ハンドルはモモ。
・ホイールは「エンケイ」の当時もの。
・フェンダーは「根性の」たたき出し。


【エンジン編】
・キャブレターは「ミクニ」のソレックス。
・腰上はL18で腰下はL20。(わかるかな)
・ブロックがL20なので、S30から流用の5足ミッションを搭載。シフトリンケージは加工。
・バッテリーは「気分で」トランクに移動。
・マフラーはフジツボのデュアル。いわゆるソレ・タコ・デュアル。
・エアコンは代替フロンが使えないので「なし」。


すごいすごい。(^^)/ オーナーさんはとてもいい方でした。出会いに感謝。

「したいことは できるうちに したかごと せんばですよね」
別れ際のオーナーさんの言葉。

ほんとそう思います。
「いつか何か楽しいことを見つけて」なんて考えていても、受け身で他力本願だと「いつか」も「何か」も来ないのかも。
遊べるときは遊ばんば!
Posted at 2021/09/22 19:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2021年09月18日 イイね!

【CB125T】 「鉢巻山の曼殊沙華はきれいかった・・・ごとあっです。」

【CB125T】 「鉢巻山の曼殊沙華はきれいかった・・・ごとあっです。」
 台風一過、久しぶりにCBに火を入れ、のんびりと大村市北部の鉢巻山に行きました。久しぶりに乗りましたが、CBはとっても快調です。10月には一度メンテナンスしないと。

 で、鉢巻山は曼殊沙華(彼岸花)の名所ですが…すでに終わっておりました。


 とはいえ、いくらか残っていたのと、台風の後で、空気および光がとてもいい感じで、久しぶりに愛機GR2でパチリ。


 やはりGRはいつも使うわけではないですが、いつも手元に置いておきたい逸品だと思います。いい感じの絵を描いてくれました(^^)/

 CBは再び23日、晴れたら乗りたいです。どこに行こうかは思案中。
Posted at 2021/09/18 21:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2021年07月22日 イイね!

長崎市 野母崎ツーリング

長崎市 野母崎ツーリングCB125T
野母崎ツーリング

梅雨も明け、夏休みとなり、バイクに久しぶりに乗りました。
今回は野母崎ツーリング。それもひたすら裏道コースという設定です。

諫早某所→土師野尾→飯盛支所→山越え→川下→戸石→日見→日吉→茂木→為石→野母崎というコース。帰りも基本同じ。

車が少なく、ワインディング(といえば聞こえはいいけど実際はグネグネ道)125にとっては面白い道路でした。疲れたけど。(笑)

最後は権現山公園で海を撮影。


朝8時30分から13時30分まで。今度はどこに行きましょうか。
Posted at 2021/07/22 14:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「【秘密基地諫早ベース】 「作業日誌 8月23日(土)」 http://cvw.jp/b/3347927/48618642/
何シテル?   08/24 22:10
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
101112 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation