• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

諫早市 こどもの城

諫早市 こどもの城今日は朝から運良く晴れていたので、長田川をさかのぼり、諫早市こどもの城に行きました。(途中立ち寄ったところは後日)

こどもの城では、館長さんと情報交換。
いつもながら、館長さんとの会話は楽しいです。

長田川沿いの道路は車一台がやっと。(こどもの城への道は2車線)
125のバイクは無敵です。このシチュエーション。(笑)

リターンライダー、徐々に勘を取り戻しつつあります。(乗り方)
面白い、ほんとそう思いました。


Posted at 2021/04/03 12:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2021年04月01日 イイね!

諫早市 川頭遺跡(湯野尾町)

諫早市 川頭遺跡(湯野尾町)十二支公園(子)緑豊の里の続きです。

緑豊の里を出てから、ひたすら多良岳を登っていくと
川頭遺跡(こうがしら いせき)に行けます。

縄文早期から中期の遺跡だそうです。
・・・特に何もありません。(笑)



でも、車一台程度の道ですから、自動車だと止まれません。
バイクだからこそでしょう。

画像は愛機GR2で撮影。(これがしたかったのです)
実はこの日のネタはまだ続きます。(笑)
Posted at 2021/04/01 18:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2021年03月29日 イイね!

諫早市 十二支公園 (子)緑豊の里(本野町)

諫早市 十二支公園 (子)緑豊の里(本野町)諫早 十二支公園 (子)緑豊の里

知らなかったのですが、諫早市は数年前に市内の12の公園を「十二支公園」と命名し、看板などを設置しているようです。

面白そうなので、ツーリングの目標として回ってみたいと思います。もちろん、回る順はもちろん干支の順番。125での走り回りにはちょうどいい感じです。

第一弾は(子)緑豊の里。本野町の山奥にあります。本野小学校から先にのぼり、レインボーロードを右折。そこからしばらく行って、標識を左折。さらにちょっといって左折して、細い山道をぐいぐいと行くと、こんなところに?というところにありました。一応、駐車場とトイレもありました。



行ったときは桜の散り始め。きれいでした。(^^)/
Posted at 2021/03/29 07:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「【秘密基地諫早ベース】 「作業日誌 8月30日、31日(土日)」 http://cvw.jp/b/3347927/48634851/
何シテル?   09/03 18:46
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation