• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

【秘密兵器】 「殿!南蛮渡来の耐熱ギヤマンでございますぞ!」

【秘密兵器】 「殿!南蛮渡来の耐熱ギヤマンでございますぞ!」 欲しかったんですよ。耐熱ガラスの容器。なんといってもまずは「鶏ハム」用。私でもできる数少ないバリエーションのなかで、お手軽で美味しいのが鶏ハム。

 購入したのは、ハリオ製の耐熱ガラスセット。実験用のビーカーなども作っているメーカーですよね。

 ちょうど鶏むね肉1枚が綺麗に収まるのが一枚、小鉢が2枚のセット。高価なものが多い中、これかお買い得のセットでございました。



 早速鶏ハム製作。美味しくいただきました。合掌。

Posted at 2025/11/11 05:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 趣味
2025年11月04日 イイね!

【秘密兵器】 「最初が肝心」

【秘密兵器】 「最初が肝心」 鍋の季節がやってきました。鍋に使う道具といえば、もちろん「土鍋」です。昨年まで使っていた土鍋が割れて使えなくなったので、萬古焼の土鍋を購入しました。大きさは8号。

 取扱説明書を読むと、最初は「目止め」をするように書いてありました。ほかにも、急速な加熱、又冷却は避ける、料理を入れっぱなしにしないなど、昨年までの使い方が、実に「なっちょらん」かったことがよく良くわかりました。反省。



 で、最初の目止め作業。これは、多孔質の表面にでんぷんで目止めをすることで、においがついたり、ひび割れなどを防ぐ作用があるとのこと。

 早速水を8割ほど入れ、片栗粉を大さじ2杯程度、ゆっくり弱火で加熱して沸騰させます。沸騰したらそのまま自然に冷やし、冷えたら水洗いという流れです。



 そのあとは「底を上にして」しっかり乾燥とのこと。大事に使わねば。何事も「最初が肝心。」(笑)
Posted at 2025/11/04 04:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 趣味
2025年10月31日 イイね!

【冗談屋日記】 「はっぴぃ はろうぃん」

【冗談屋日記】 「はっぴぃ はろうぃん」 今日は日本全国ハロウィンの日。すっかり定着していますよね。私は最初の頃は「西洋版なまはげ」とばっかり思っていましたが。(笑)

 で、ジャック・オー・ランタン。これが西洋版なまはげだとかつては思い込んでいました。。(笑)「Are there any bad kids?(わるいご いねがー)」なんて言って追い回すものだと。もちろん違うんですが。(笑)

 完成しました。ランタン。中をくりぬいて乾燥させたジャンボ南瓜、フェルトペンで下書きして、切り出しとダンボールカッターを使って、目と口を切り取ります。



 百均から、ロウソク風LEDなどを買ってくれば準備完了。今日一日、目立つところに展示します。(笑)



 「はっぴぃ はろうぃん」(^^)/
Posted at 2025/10/31 03:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | 趣味
2025年10月27日 イイね!

【冗談屋日記】 「はっぴい はろうぃん」

【冗談屋日記】 「はっぴい はろうぃん」 いろいろありますが、めげてばかりもいられません。人間、一日一生。

 そんな中、ひょんなことから大きな南瓜を手に入れる機会に恵まれました。ありがたや。もちろん。「はろうぃん」です。(笑)

 頭頂部をのこぎりで躊躇なくカッティング。意外に水気が多いです。多分若いうちに収穫したもの。

 そののち、内部及び蓋部分をスプーンをへらのように使いつつ、がりがりと「わた」を取り出します。



 そのあと、キッチンペーパーと新聞を詰め込み、初期段階の水気を吸い取ります。その後、乾燥して、目玉やら口やらを切り抜く予定です。



 なんか、無性に面白かったりして、「はっぴい はろうぃん」本番は31日でございます。(笑)
Posted at 2025/10/27 19:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2025年10月25日 イイね!

【冗談屋日記】 「30万本の秋桜」

【冗談屋日記】 「30万本の秋桜」 いろいろありまして、少々へこんでおりました。というか今もですが。でも時間は過ぎていきます。
 「風立ちぬ 我生きめやも」。

 ふと、高来町で行われている「こすもす祭り」を除いてきました。ちなみに私は高来町民ではないんですが。(;^_^A 咲いてると簡単に言いますが、これを咲かせる努力はなかなか目がいかない。昨年度は実施できなかったのですから。

 素晴らしいイベントです。「想い」を持たれた方々が、真摯に取り組んでいるイベント。出し物がまた良い。




 高来町の「幻の高来そば」。これが実に美味い。手作り柚子胡椒プラスで最強。(笑)これもまた「想い」。




 ふと、自分はそれだけちゃんとやっているのかな、他人のせいにしていないかな、甘えていないかなと自省しました。

 へこんでばかりもいられません。明日からまた、一歩踏み出さねば。
Posted at 2025/10/25 17:08:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「【作業日誌】 「蕎麦の収穫」 http://cvw.jp/b/3347927/48779024/
何シテル?   11/22 18:35
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 456 7 8
9 10 111213 14 15
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation