
日曜日が終わります。
先週末から、土曜日、日曜日。なかなかいろいろ学ぶことやら思うことの多い毎日でした。そして、明日からまた仕事っていうのがまたなかなかにシュールです。(笑)
金曜日に、これから先数年の方向を決めることがありました。自分なりに考えてのことですが、さてどうなるやら。決めたからにはこれからどうなろうとも、後悔はなし。
土曜日はまさに汗みどろの一日、意外にこれが楽しかったりして、定年後(リタイヤ後)の方向性が見えるような一日でした。
日曜日は研修会と会議。これまた、自分なりに思うところたくさん。自分の日々の取り組みや、あれこれ。学ぶって大事。
で、まあ難しいことは良しとして、ちょっと乗り越えた時には少しだけ自分のご褒美は大好きな「ファミチキ」(^^)/小心者の私が、なんとファミチキを「2枚」(笑)。小市民の幸せです。
まあ、そうですね、「ウイスキーをダブルで」という感じでしょうか。(笑)
次回、きついことを乗り越えたときも「ファミチキをダブルで」と、ハンフリー・ボガードもずっこけるような自分のご褒美にしましょう。
届いたコミックは、「スパイファミリー14巻」。表紙はヘンダーソン先生。日常回に加えての、ヘンダーソン先生とマーサの戦時中のすれ違いの恋の話。これが泣ける。ジジイは飲むと涙腺が弱いからすぐ泣く。
思い出したのは「君の名は」。あのアニメではありませんよ。戦後すぐのドラマ。「君の名は?」「真知子」。
明日からすぐに、ハードな会議、週末にはイベント。何より日常は追われる毎日。全然「ノット エレガント」です。
スパイファミリー、シーズン3があるようです。本来、スパイファミリーはもっと「重たい」漫画であると思っています。おちゃらけの向こうにある、悲しみや深さがしっかりと表現されますように。

Posted at 2024/09/08 18:03:58 | |
トラックバック(0) |
小ネタ | 日記