• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2024年03月05日 イイね!

【ミニカー】 「プレミアムトミカ マクラーレンF1」

【ミニカー】 「プレミアムトミカ マクラーレンF1」
 サーキットの狼の衝撃に始まった「スーパーカー世代」の自分としては、スーパーカーなるものへの郷愁と憧れは拭いがたいものがあります。(笑)

 そんなスーパーカーの中で、私の私見ですが、「最後の」スーパーカーと思っているのが、このマクラーレンF1。
 スーパーカーの定義って、人それぞれにあると思っているのですが、私の中で一言でいえば「ぶっとんでいる」かなと。この後の様々な「スポーツカー」は、私的にはあんまり響かないんですよねえ。(異論は認めます)

 この車、平たくいえば「F1を走れるようにしたもの」ですよね。F1と全く同じトレッド比、F1と同じ位置のシート、当時世界初のカーボンシャーシ、トップギアでもホイルスピンするBMWのV12エンジン。



 バリエーションも含め、108台でしたっけ?恐ろしい手間がかかっている車ですよね。



 もちろん、今となっては、これを凌駕する性能の車もたくさんあるのでしょうけど、「ぶっとんだ」情熱による「ぶっとんだ」存在は、これが最後なのかもなあと自分的には感じる、そんな車です。
Posted at 2024/03/05 21:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年02月15日 イイね!

【ミニカー】 「ダイハツ ハイゼットバン S38V 1979 西川サービスカー仕様」

【ミニカー】 「ダイハツ ハイゼットバン S38V 1979 西川サービスカー仕様」 このミニカーの貨物室に積まれているのは布団でございます。



 春眠暁を覚えず。羽毛布団のようなあったかい布団でごろごろするのは無上の幸せですよね。
 西川の羽毛布団のような上等な布団なら、さぞかしいい夢も見られるでしょうけど、残念ながら私の布団は煎餅布団(笑)それでも温かいですけどね。この時期は、「あと5分」の連続です。(笑)

 布団といえば、マルハチ真綿の高見山の「2倍、2倍」を思い出す私。きっとわからない人のほうが多いでしょうが。

 で、このミニカーの色遣い、どっかで見たような…と思っていましたら思い出しました。大村の「九州教具」さんです。確か。まちがっていたらごめんなさい。(;^_^A
Posted at 2024/02/15 18:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年02月04日 イイね!

【ミニカー】 「ホンダTN360 1969 凸版印刷サービスカー仕様」

【ミニカー】 「ホンダTN360 1969 凸版印刷サービスカー仕様」 丸目のライトっていいですよね。愛車JOCAR2は、LEDですがザク仕様です。(笑)



 凸版印刷、CM、とんがってますよね。社風ですかね。管理職がきっとGO出したのでしょうけど、かくありたいですよね。

 で、このTN360、私にはどうしても「カトチャン ぺ!」に見えて仕方がない。(笑)いい年こいても、ミニカー集めだけは止まりませんな。



 いい年になりましたから、ある程度それなりの立ち居振る舞いを要求されますが、きっと「私は死ぬまで、大人のふりをするでしょう(BY ハイター)」、死ぬまでがきんちょ。(笑)
Posted at 2024/02/04 18:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2024年01月09日 イイね!

【ミニカー】 「LOTUS EUROPA SP サーキットの狼」

【ミニカー】 「LOTUS EUROPA SP サーキットの狼」 部屋を片付けていたら出てきたので。サーキットの狼、ロータスヨーロッパですね。
 ★の数は29、早瀬左近は39でしたな。懐かしい。実車はとにかく車高が低いですよね。バスやトラックのハブぐらいに顔がある感じ。追突ギロチンの伝説があるぐらいです。



 エンジンは非力で、グロスで115PSぐらいではなかったかと。下手したら、S660の方がパワフルかも。このエンジンを、カートにFRPのボディをかぶせただけのボディに積んでいるのだから、まさに公道を走るカート。そして軽いのは正義。
 コーナーで抜いても抜いても、軽くストレートで抜き返されるのは、子供心にも判官贔屓で、おまけに弱点スタビライザー。いやはや、さすが主人公です。それにしてもかっこいいです。(^^)/



 ちなみに主人公風吹裕也、モデルは早逝の天才、風戸裕ですよね。確か。やはり、この手のミニカーは、おじさんホイホイです。(笑)
Posted at 2024/01/09 18:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2023年09月10日 イイね!

【ミニカー】 「KYOSHO MINI CAR & BOOK No.16 TOYOTA SPRINTER TRUENO」

【ミニカー】 「KYOSHO MINI CAR & BOOK No.16 TOYOTA SPRINTER TRUENO」 子供のころから、ミニカー集めが大好きで、大人になってからはしていなかったのですが、ある時期からまた再開し現在に至っております。
 もちろん、お小遣いの範囲というは大前提で、かつてのようにお猿さんのようにシリーズコンプリートを目指すなんてことはしませんが、時折ほしいものがあればやっぱり購入します。(^^)/

 今回のミニカーは、スケール1/64京商のAE86です。通称「パンダトレノ」。某「なんとかD」で有名ですよね。といってもこのミニカーのモデルは土屋圭市さん所有だったトレノみたいですが。ワタナベのホイールに、黄色いフォグがいかにもの、いい感じです。(笑)



 で、これファミマで発売なんですが、扱い店舗がすごく少なくて、長崎県は県内で9店舗なんですよね。諫早だと川内店と森山店の2店舗のみ。九州全域の発売日は9月9日(土)ということで、朝一で川内店に突撃して購入しました。(前回のおなじシリーズは瞬殺だったらしいので)
 無事に手に入れられほっとしています。(メルカリでは早速値上げして出品が始まっています。)



 箱を開けたいところですが、未開封のままがいいかなあと思案中です。(ムックが入っているので読みたいところですが。)
 集めたミニカーは、いずれ秘密基地諫早ベースの一角に、日曜大工でコレクションルームを作って並べたいと思っています。おやじのささやかな夢です。(^^)/
Posted at 2023/09/10 20:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「【秘密基地諫早ベース】 「作業日誌 8月30,31日(土日)」 http://cvw.jp/b/3347927/48636952/
何シテル?   09/05 05:08
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation