
8月もいよいよ終盤です。そんな中、8月24日も農作業にいそしみました。
これまである意味余裕をもって下畑という一枚の畑で耕作しておりましたが、昨年から上畑というもう一枚の畑でそばを植えてみまして、荒れ地になった中畑という部分を綺麗に整地してみました。
今年の秋植えは、この上畑、中畑、下畑の3枚を、数年後に来る365連休に備えて有効活用してみようと取り組んでいるところでございます。
24日は、中畑にマルチを張って、作物を植えました。植えたのはジャガイモとラッキョウです。ちなみにジャガイモの品種は「出島」です。やはり地元ゆかりの品種を植えてみたくなりました。
あと一列植える予定はニンニクとなっております。この中畑のコンセプトは「あまり水やりしなくていいものを植える」です。(笑)
そして、一つのチャレンジとして「間作(かんさく)」にチャレンジしました。これは、主となる作物の間に、別の作物を育てるという、まあいうなれば「隙間栽培」みたいなものです。今回はジャガイモの株間にラディッシュ(二十日大根)を植えてみました。このあたりのチョイスは生成AIとよく相談しました。(笑)
さてどうなるやら。実はここまで来るのも、想定外と予定外の連続なのは秘密の話で、何事もやってみないとわからないというのも正直なところです。
暑さとの戦いでございましたが、「結構楽しい」です。(笑)
Posted at 2025/08/26 06:10:14 | |
トラックバック(0) |
秘密基地 | 趣味