
動かないウインカー。バイクに詳しい方のアドバイスと支援を受け、お預かりしたリレーを付けるも、改善せず。(´;ω;`)ウッ…
で、すぐ近くの整備でお世話になっているところに駆け込みました。でも不明。
念のためにと、注文していた車種該当のやつを付けると、なんと動きました。この辺、難しいですね。車種専用の電圧やら電流が必要らしいです。(;^_^A
大きいバイクのがだめならわかりますが、同じ排気量の奴でもダメ。いや、電装は難しいです。
でも、動き出したら現金なもので嬉しくて。すぐ近くの「日本一不便」なガソリンスタンドで満タンにして1時間ほど走り回りました。楽しかったです。
空冷、キャブ、2気筒は面白いようにシンプルに走ります。始動は暖かくなってからでないと駄目。最初はかなり不機嫌。暖気をしないと止まります。低速トルクはありません。(笑)回転で稼ぐ。でも温まればこっちのもの。7千から本物。1万まで元気。きっと1万2千までは間違いなく回ります。古いバイクの動きではない。(笑)グズグズ・・・クォーンと伸びる感覚です。
写真の見た目はいいですが、実際にはボロボロです。洗車はできますが、リフレッシュは無理です。特にエンジンブロックとあちこちの頑固な錆び。
詳しい方になんとかならないか、相談しようと思っています。(改造も・・・・)レストアに近いですが。
Posted at 2025/04/05 17:56:40 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味