• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

【これをグルメと言い切っていいのかは微妙】 「水っぽい話は よしとくれよ」

【これをグルメと言い切っていいのかは微妙】 「水っぽい話は よしとくれよ」 土曜日の朝でございます。朝からルーティンのデイリー消化のゲームをしております。何物にも追われない心地よさ。
 今日から三連休、その土日は秘密基地諫早ベースの予定。月曜日は午前中からちょっとお仕事です。寒くなりそう。

 先週から、秘密兵器の試行をしております。某長崎県が誇る通信販売の番組を見ておりますと、何やら「レンジグリル」というものがあるらしい。それは電子レンジで加熱するだけでグリルと同じようにやキメがついたり料理ができたりする代物らしいという情報がございました。そいつはいいということで、Amazonで早速購入してみました。(某通信販売会社のとは違う商品です。念のため)

 レンチンだけで焼き物ができるなら、それは便利だと思います。だって、焼いたり、炒めたりしたら、油汚れの片付けが大変だから。これが上手くいけば、当然洗い物はこの機器だけでよくて、コンロやらグリル、フライパンなどのめんどくさい清掃をしなくて済みそうだからです。

 で、さっそく私でもできる「鶏もも肉のステーキ」にチャレンジしてみました。牛肉ではなく鶏もも肉であるのは、懐具合の関係であることはお察しください。(笑)

 でやってみました。おお!確かに、確かに焼き目が付きます。レンジ500ワットで片面5分を2回です。

 で、100均で買ってきたステーキ用ナイフとフォークにて食してみます。



 ん?ん?なんだか水っぽいんです。肉汁ではない、水分としての水っぽさ。見た目はステーキなんですけどね。ナイフを入れるとじゅわっと肉汁…ではなく水分が出てくる感じです。しっかり火は通っています。



 さて、この水っぽい(レンジグリルの)話をどう改善していくのか、これからの課題でもあります。今回の秘密基地で改善に取り組んでみたいと思っています。大人の課題解決学習ですね。(笑)
Posted at 2025/02/22 07:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「【秘密基地諫早ベース】 「作業日誌 8月13日(水)」 http://cvw.jp/b/3347927/48598491/
何シテル?   08/14 04:01
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9 10 11121314 15
16 1718 192021 22
23 24 25262728 

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation