
先般、メモリを増設した話をしましたが、その際のアクシデント。それは、PCとディスプレイをつなぐケーブのアダプタを破壊してしまったこと。
電源を切ったパソコンの筐体を寝かしたり、起こしたりする過程で、ある瞬間、
「パキッ」という音が。挿しっぱなしのアダプタが粉砕された音でございました。
グラフィックボードとディスプレイをつなぐ部分をコネクタといいますが、これが大別すると2種類。「ディスプレイコネクタ」と「HDMIコネクタ」といいます。これまでつないでいたのはディスプレイコネクタですが、つなぐ部分の形状が違うので、アダプタを使うのです。これをあえなく粉砕。
仕方がないので、ケーブルの形状そのままにHDMIのコネクタにケーブルをつないだところ、「びっくりするぐらいに画質が劣化」しました。本当に、びっくり。いやになるぐらいの画質劣化でした。
慌ててAmazonにてアダプタを注文。2日後には到着。Amazon様様。つないだところ、元の画像復活。
(笑)こんなに違うのかとびっくりでございました。大事に使います。(^^)/
Posted at 2025/07/28 17:43:09 | |
トラックバック(0) |
小ネタ | パソコン/インターネット