• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

【ミニカー】 「トミカプレミアム フェラーリF40」

【ミニカー】 「トミカプレミアム フェラーリF40」 がっつり「スーパーカー世代」の私です。今回のミニカーは「フェラーリF40」。
 この読み方、私は「エフよんじゅう」(笑)「エフフォーティ」?「エフヨンマル」?どうなのでしょう。

 性能的には、今のクルマってもっともっとすごいのでしょうけど、私なりのスーパーカーの定義としては「(自分が見て)笑ってしまうぐらいにすごい」「(自分が見て)かっこいい」という、実に数値的ではない、自分の感性に基づいた判断基準ですので、スーパーカーはこのころまでかなあと思ってしまいます。
 限りなく朱色に近いレッド。(プラモデルでは下地に黄色を塗ったりしますよね。)それに黄色のエンブレム。



 リトラクタブルライトもいいですよねえ。荷物載せるなんてみじんも考えてなさそうな、後方視界ってなんですかというスタイリング。(青い方ごめんなさいね)
 この星型のホイールもそう。クロモドラでしたよね。365を彷彿させる丸いテールライト。



 次のミニカーが来るまで(笑)飾っておきます。ちなみにF40って燃えるようなレッドが印象的ですが、実際に燃えて全焼になっているイメージもあります。(笑)
Posted at 2024/07/13 17:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年07月10日 イイね!

【冗談屋本舗謹製】 「そういえば」

【冗談屋本舗謹製】 「そういえば」 昨日秘密基地に行って思い出したのですが、2か月前に琵琶をホワイトリカーにつけていました。すっかり忘れておりました。
 もちろん、秘密基地でとれた琵琶です。昨日見たら、順調に液体に色がうっすらと着いておりましたね。




 冗談屋本舗謹製果実酒、商品名「南乃風 琵琶味」。現在2か月経過です。予定では1年漬けて、この瓶に新しい琵琶酒を入れたら別の容器に移して飲む予定。



 このペースで製作を進めていけば、多種大量な果実酒が完成する予定。1年後が楽しみであります。そのころには、酒のつまみもあれこれできるように修行しておかないと。

 さて、明日も頑張りましょう。おやすみなさい。
Posted at 2024/07/10 21:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冗談屋本舗 | グルメ/料理
2024年07月07日 イイね!

【秘密基地】 「耕作地帯奪還作戦」

【秘密基地】 「耕作地帯奪還作戦」 おはようございます。蒸し暑い日々が続いております。日差しが強くなってきましたね。日曜日ですが、午後から用事があるため、その準備をしています。

 昨日は秘密基地諫早ベースの、雑草軍団に占領されている耕作地帯の奪還作戦(要するに除草)を行ってまいりました。

 敵の勢力はすさまじく午前中3時間をかけての除草作業は、最後はふらふらと熱中症の初期症状となる状況まで追い込まれながら、暫定的な奪還を果たした次第であります。(笑)そういいながら、休憩時間にお茶と塩のタブレットが上手いこと。それと風の気持ちよさ。やはり、体を動かすって気持ちがいいですね。まるでジムに通っている感じです。



 おまけに肝心の野菜はカタツムリやら害虫に食べられ放題。見るも無残な状況で、無事なのはなんとかオクラだけという感じ。恐るべし、自然。
 「あ~あ。早く毎日通って手入れできる日々が来ないか、なかなか農業は難しいなあ。奥が深いなあ。」というのが実感。でもまあ、失敗も勉強。簡単にできるようなら面白くないかもです。

 さて、秘密兵器は「布団干し」。Amazonでアイリスオーヤマのものを購入。これで日当たりの良い縁側に干さなくてもよくなりました。お客様用の布団もこれでしっかり干せます。夏のお迎えの準備にもかからないと。(今度は室内用の布団干しが欲しくなりました。)



 少しずつですが、秘密基地の毎日が楽しくなってきております。皆様、よい日曜日をお過ごしください。
Posted at 2024/07/07 06:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 趣味
2024年07月05日 イイね!

【小ネタ】 「うましら~!」

【小ネタ】 「うましら~!」 やっとの金曜日でございます。今週も結構ハードでしたので、ささやかな解放感に満たされております。
 土日は、秘密基地で気ままにと行きたいのですが、その基地は現在雑草に占領されておりますので、明日早朝から奪還作戦に入るのであります。(敬礼)

 月曜日からは、また怒涛の仕事ラッシュの予感しかないのですけど、まあ、何とかなるでしょう。(多分)

 さて、江頭2:50のファンのことを「あたおか」というのですが、実は私もそう。そして、先日、彼のYouTubeのチャンネルを見ていたら、あるファミマのパンを美味しそうに食べていたので速攻購入してみました。
 それは「白生コッペパン カスタード&ホイップ」でございます。もっちり食感のコッペパンに、カスタードクリームとホイップクリームをサンドしたもの。いやあ、実に「甘味」(笑)



 強いていうなれば、シュークリームとケーキを一度にほおばった感じとでもいうのでしょうか。
 この背徳的な食べ物、値段も結構リーズナブルですので、時折に思い出して購入していくかもしれません。(限定ではないので)。



 ご馳走様でした。「うましら~!」
Posted at 2024/07/05 19:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | グルメ/料理
2024年07月02日 イイね!

【小ネタ】 「これはゴールではなくスタート地点なのだ」

【小ネタ】 「これはゴールではなくスタート地点なのだ」 秘密基地にて、賞味期限がやばい「サバの水煮」缶を発見。これは消費しないともったいない。缶詰だから大丈夫だとタカをくくっていると下手をすればシュールストレミングになりかねない。(笑)

 でも、サバの水煮って、単品では美味しくないのは周知の事実。おいしい食べ方はないかと調べてみると、どうやら「トマトとしめじと煮込むと美味しい」とある。



 これはやってみる価値はあると早速やってみました。やり方は簡単、「開けて、ほぐして、袋を開いて、鍋に放り込んで、煮込む。(ちょっと水を加える)」そして、できました。



 料理名は何と呼べばいいのか、とりあえず「サバの水煮としめじのトマトソース煮」(どストレート)

 食べてみました。はい、普通に、普通に、普通に食べられます。美味しいのではなく、食べられる。感動はありません。(笑)

 ただ、私でも「これを工夫したら、きっと美味しく食べられるようになりそうだ」というのはわかります。

 そう、これはゴールではなく、スタート地点なのです。あと残ったサバの水煮が2缶。さてどうしようかなと思案中。それもまた、楽し。(笑)
Posted at 2024/07/02 20:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 趣味

プロフィール

「【冗談屋日記】 「回らない回るお寿司」 http://cvw.jp/b/3347927/48687635/
何シテル?   10/01 05:01
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 234 56
789 101112 13
14 1516171819 20
21222324 252627
2829 30 31   

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation