• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

【グルメ】 「木村拓哉さんはキムタクと呼ばれますよね。」

【グルメ】 「木村拓哉さんはキムタクと呼ばれますよね。」 問題:「根っから怠け者で仕事を裁けない自分」+(「山のような仕事」×「締め切り」)=?
 正解:「かちかち山」(笑) 火がぼうぼうです。(´;ω;`)ウッ…

 さて、先日から自分で作っている作っている仮想商店冗談屋(笑)、手作りキムチ「Eキムチ」と手作り沢庵「一級さん」。これを組み合わせるとできるのが「キムタクごはん」でございます。なんでも長野県の給食の人気メニューとか。

 作り方は、意外に簡単(個人の感想です)
(準備)
 ・ベーコン(適量)または豚バラ肉切り刻み
 ・キムチ(適量)
 ・沢庵(適量)
 ・ごはん(適量)
 ・ごま油(少々)
 ・薄口しょうゆ(少々)

(手順)
 1)ごま油を引いたフライパンでベーコンを炒める。
 2)キムチと沢庵を投入し炒める。
 3)薄口しょうゆで味を調え火を止める。
 (ベーコンが豚バラなら醤油は強めが良いらしい)



 4)ご飯を混ぜ込む。(一緒に炒めないのでチャーハンではないです)



 以上。
 実に美味しいです。(個人の感想です)私でも出来る料理。材料が自分の手製ですから、美味しさもなおさら。
 次はベーコンにもチャレンジしようかなと思案中です。合掌。
Posted at 2024/09/26 18:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年09月21日 イイね!

【秘密基地 諫早ベース】 「雨が降る前に」

【秘密基地 諫早ベース】 「雨が降る前に」 本当に想定外の台風14号にはびっくりでした。そして、今日の午後からは雨の予報。現在雨ふり。石川県の被害がひどくなりませんように。

 その午前中、雨を見越して、朝早くから秘密基地諫早ベースで農作業してきました。食欲は怠惰な私を動かします。場所は下畑A。2週間堆肥と苦土石灰を漉き込んで寝かしました。畑作業は本当に計画性大事なんだなと実感します。

 マルチ(30センチ間隔)を2列張りました。目印に柵を挿して、1列に半分ずつ、私の大好きな菜花(食べられる菜の花)と大根を蒔きました。鎮圧もやりました。
(笑)春先には酢味噌の菜花で飲んだくれる予定です。



 この後、雨が降り注いでいる予定です。そうそう、前に植えていたラッキョウの生長が確認されました。



 下畑Aは、あと1列分、30センチ間隔のマルチがあります。何を植えようか思案中。時間差で菜花か大根を植えるか、ほかのものを育てるか。アブラナ科は虫のえさになった春植えのリベンジでもあります。程よく雨が降りますように。
Posted at 2024/09/21 12:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 趣味
2024年09月15日 イイね!

【小ネタ】「商品名は…そうねえ」

【小ネタ】「商品名は…そうねえ」 三連休の中日、朝からゆっくりしております。もう少ししたら秘密基地諫早ベースへ出発予定。今日も暑くなりそうです。

 先日収穫した唐辛子(鷹の爪)の赤くない部分、つまり青唐辛子、お友達におすそ分けした残りをどう使おうかなあと思っていましたが、「調味料」を作る!という方向にしました。

 一つ目は「唐辛子醤油」。作るのはいたって簡単。青唐辛子(約100グラム)と、ニンニク小片と、「チョーコーの醤油」(地元産は大事ですよね。自宅のすぐ近くに工場があります。)。個人的には甘口よりも濃口。百均で買ってきた容器に入れて、冷蔵庫で保管です。予定では、冷ややっこやら、お刺身やらに活躍してくれる予定。



 二つ目は「唐辛子オリーブオイル」。作るのはいたって簡単。青唐辛子(約100グラム)と、ニンニク小片と、エクストラバージンオイルと、いただき物のずっと大事に取っておいた「五島灘の塩」(地元産は大事。岩塩というアドバイスもありましたが)こちらは常温保存です。予定では、ペペロンチーノやアヒージョに活躍してくれる予定。



 しばらくしてから、実際に使ってみたいと思います。商品名はそうですねえ、「青唐辛子」が「二つの」「才能を開花させた」ということで「青二才」とでもしましょうか。(笑)

 「青二才(醤油)」と「青二才(オイル)」ですな。1年で使い切って、来年また作ろうと思っています。次のステップは魚をおろすか、ペペロンチーノを作るかです。(笑)
Posted at 2024/09/15 06:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | グルメ/料理
2024年09月14日 イイね!

【秘密基地 諫早ベース】 「ペッパー警部♪」

【秘密基地 諫早ベース】 「ペッパー警部♪」 久しぶりの投稿です。本当に忙しい毎日でした。三連休ですが、開けた先のことは…考えないようにしましょう。

 さて、秘密基地諫早ベース、下畑Aは秋植えの準備。育てていた唐辛子(ペッパー(笑))を収穫しました。思い起こせば、この唐辛子(ペッパー)は、某ホームセンターで一苗50円で売られていた見切り商品。それが立派に育ってくれました。



 収穫した唐辛子(ペッパー)、赤いところは秘密基地の縁側に干しています。これからきれいに乾燥できたら冗談屋本舗謹製「赤鬼」作成に取り掛かる予定です。



 育ちかけの青唐辛子はお友達におすそ分けした後、しっかり別の用途に活用する予定です。(後日紹介)

 唐辛子(ペッパー)、思った以上の豊作、来年も絶対に植えたいなあと思っています。

 これから収穫した赤・青唐辛子の活用がとても楽しくなりそうです。「私たち これから いいところ」♪
Posted at 2024/09/14 12:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

【小ネタ】「丘を越えて行こよ」

【小ネタ】「丘を越えて行こよ」 日曜日が終わります。
 先週末から、土曜日、日曜日。なかなかいろいろ学ぶことやら思うことの多い毎日でした。そして、明日からまた仕事っていうのがまたなかなかにシュールです。(笑)

 金曜日に、これから先数年の方向を決めることがありました。自分なりに考えてのことですが、さてどうなるやら。決めたからにはこれからどうなろうとも、後悔はなし。

 土曜日はまさに汗みどろの一日、意外にこれが楽しかったりして、定年後(リタイヤ後)の方向性が見えるような一日でした。

 日曜日は研修会と会議。これまた、自分なりに思うところたくさん。自分の日々の取り組みや、あれこれ。学ぶって大事。

 で、まあ難しいことは良しとして、ちょっと乗り越えた時には少しだけ自分のご褒美は大好きな「ファミチキ」(^^)/小心者の私が、なんとファミチキを「2枚」(笑)。小市民の幸せです。

 まあ、そうですね、「ウイスキーをダブルで」という感じでしょうか。(笑)
 次回、きついことを乗り越えたときも「ファミチキをダブルで」と、ハンフリー・ボガードもずっこけるような自分のご褒美にしましょう。

 届いたコミックは、「スパイファミリー14巻」。表紙はヘンダーソン先生。日常回に加えての、ヘンダーソン先生とマーサの戦時中のすれ違いの恋の話。これが泣ける。ジジイは飲むと涙腺が弱いからすぐ泣く。



 思い出したのは「君の名は」。あのアニメではありませんよ。戦後すぐのドラマ。「君の名は?」「真知子」。

 明日からすぐに、ハードな会議、週末にはイベント。何より日常は追われる毎日。全然「ノット エレガント」です。

 スパイファミリー、シーズン3があるようです。本来、スパイファミリーはもっと「重たい」漫画であると思っています。おちゃらけの向こうにある、悲しみや深さがしっかりと表現されますように。

Posted at 2024/09/08 18:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「【秘密基地諫早ベース】 「アメリカセンダングサ掃討計画」 http://cvw.jp/b/3347927/48742545/
何シテル?   11/02 03:55
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123 4567
8910111213 14
151617181920 21
22232425 262728
2930     

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation