• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

【冗談屋本舗】 「1年物」

【冗談屋本舗】 「1年物」 1年前に、つたないながらに製作した、「辣韭池田(らっきょういけだ)」と「南乃風(さざんういんど)琵琶味」。

 これが、どちらもバイアスなしに「美味い」んです。(笑)作ってよかったです。



 なんだろう。この満足感という感じです。不器用極まりない自分でも「何かができる。」もちろん、既製品が美味しいことは言うまでもありませんが、自己満足の極みであります。



 そして今進行中の「板津辣韭(いたずらっきょ)」と「南乃風(さざんういんど)2025琵琶味」(笑)来年、どんな味がするのか、1年後がすごく楽しみです。(^^)/
Posted at 2025/07/05 17:37:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 冗談屋本舗 | グルメ/料理
2025年07月04日 イイね!

【小ネタ】 「環境整備に努めております」

【小ネタ】 「環境整備に努めております」 先般ドコモ光を10ギガにしたところ、いろいろな環境を整える機会になっております。

 何よりまず、無線LAN。これを新しい機器に移行することに。それで気づくのは「結構たくさんのものに無線LANをつないでいたこと」。



 私のスマホ、タブレット、家人のスマホ、タブレット、AIスピーカー、スイッチボット、アマプラにかかるテレビが2台、それからプリンタ。



 まあいろいろあるものです。でも繋ぎ変えたら、明らかに早くなりましたね。回線と新しい機器の相乗効果でしょうけど。古いルーターを取り外したら、回線周りがすっきりとなりました。(^^)/

 こうなると「ついでに」ってのが発生しまして、使っているパソコンのメモリの増設もしたくなってくるのが人情というものです。今度、チャレンジしたいと思います。
Posted at 2025/07/04 03:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | パソコン/インターネット
2025年06月30日 イイね!

【小ネタ】 「10ギガに目が眩み(笑)」

【小ネタ】 「10ギガに目が眩み(笑)」 ドコモ光の我が家の回線。この前母の携帯を機種変更した際に、10ギガのサービスのエリアに入ったことを確認したので、契約し、工事をしてもらいました。

 契約から工事までは約1か月です。(自分の都合に合わせたので)「まあ、工事といっても、機器の取り換えぐらいでしょう。」とたかをくくっていたらとんでもなくて、約2時間の大工事でございました。

 なんでも、電柱まで来ているラインから、一本のラインで端末まで持ってくるのだそうです。何十メートルあるのやら。(余分な接続ポイントを作らないために)

 ですので、1本先の電柱から、間近の電柱までラインを持ってくる。そこから家に引き込む。それから、家の中の電話線の配線を経由しながら、2回の自分の部屋までラインを引き直すという、まあ大変な作業を結構な人数でしていただきました。

 機器は新しくなりました。ちょっと新鮮。新しい機器は、これ自体が無線LANとしての機能もあるそうです。いずれ、こちらの方につなぎなおしたほうがよさそう。



 肝心な早さですが、10倍は言い過ぎとしても、概ね2倍速くなっています。体感的な話ですが、ネットのページが、テレビの画面切り替えのように、「ポン」っと表示される感じです。



 今後、アクセスポイントを切り替えること、念のためにラインでつないでいるパソコンとの間のケーブルを高規格のものに替えて、万全を期したいと思います。(^^)/
Posted at 2025/06/30 18:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | パソコン/インターネット
2025年06月27日 イイね!

【冗談屋本舗】 「あら不思議」

【冗談屋本舗】 「あら不思議」 ちょっと前のことですが、収穫して干していた(正確には放置していた)ラッキョウを漬け込みました。冗談屋本舗謹製、商品名「板津辣韭(いたずらっきょ)」(笑)。栽培技術の拙さが怪我の功名で、小さめのラッキョウがたくさん収穫できています。



 ラッキョウを漬けるのは実に大変です。最初はひたすら頭とおしりのカッティング。気が遠くなるぐらいにひたすら切ります。もはや最後は無の境地に至る頃に作業完了。そして、水洗いで一個一個丁寧に薄皮を(嘘:ゴリゴリとモミ洗いしながら)剥ぎ取ります。そして塩もみのあと沸騰したお湯で消毒。最後にラッキョウ酢に自家製の唐辛子を添えて漬け込みます。おおむね3時間の工程。



 ラッキョウは、掘り上げたあと放置していると、光合成を始めます。(というか、それを学びました。)ですので、目にも鮮やかな新緑色のラッキョウ漬けが出来上がりました。(笑)さらに驚いたのは一週間後に見てみると、その緑が抜けていること。普通のラッキョウとなりました。葉緑素って酢に溶けるのでしょうかね。(笑)



 入れ替えに一年物のラッキョウが手に入りました。ぼちぼち食べていこうと思います。今年の秋も、ラッキョウはマストで栽培する予定です。今度は欲張らず、1キロ植えます。(笑)
Posted at 2025/06/27 04:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冗談屋本舗 | 趣味
2025年06月24日 イイね!

【冗談屋本舗】 「琵琶酒をつくりました」

【冗談屋本舗】 「琵琶酒をつくりました」 先日の話ですが、琵琶酒を作りました。今年の琵琶は豊作のようですね。あちこちで野良の琵琶がなっていましたね。我が秘密基地諫早ベースにも野良の琵琶の木がありましてそこになっていた琵琶を収穫いたしました。



 作り方は簡単で、琵琶の実の汚れなどを取り、よく洗って消毒した容器にホワイトリカーと氷砂糖で漬け込むだけです。



 入れ替わりとなるのは一年物の琵琶酒。これから飲むのが楽しみであります。氷の入ったグラスに琵琶酒を入れ、炭酸水で割る予定です。(^^)/ほかの果実酒も一緒ですが、1年間漬けこんだ容器を入れ替えていきます。来年の出来上がりも楽しみです。
Posted at 2025/06/24 03:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冗談屋本舗 | グルメ/料理

プロフィール

「【秘密基地諫早ベース】 「作業日誌 8月23日(土)」 http://cvw.jp/b/3347927/48618642/
何シテル?   08/24 22:10
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
101112 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation